【2021年版】神奈川県の樹木葬おすすめ18選!エリア別・予算重視紹介
この記事では「神奈川県の樹木葬」に関する、以下のような疑問にお答えします!
- 神奈川県にあるおすすめ樹木葬を知りたい!
- 神奈川県の樹木葬の費用相場はいくら?
- 神奈川県の樹木葬、どうやって選べばいいかわからない・・・
近年は墓石のお墓だけでなく、樹木を墓標とする「樹木葬」の人気が高まっています。
神奈川県は、東京都に隣接する県としても、お墓の都会化が進み、お墓を建てると高額になる傾向になります。そこで費用・管理負担が軽減できる「樹木葬」に関心が寄せられているのです。
この記事では、お墓ディレクターの資格を持つ筆者が、「神奈川県でおすすめの樹木葬」を厳選して紹介します。
加えて、神奈川県で樹木葬を購入する際の費用相場や、樹木葬選びで必ずチェックすべき5つのポイントについてもお伝えします。
あなたにとって最適な樹木葬選びの後押しができると幸いです。
また「樹木葬」について種類・費用など基礎知識を知りたい方は、先に以下の記事をご覧ください。
神奈川県のエリアからお墓を探す
実際に神奈川県の希望エリアで樹木葬を調べてみたい方は、こちらから検索できます。
この記事の目次
神奈川県にある樹木葬の費用相場
神奈川県にある樹木葬の相場は、1体あたり10万円~50万円ほどといえます。
本記事で紹介しているプランでは、最も金額が安いものは10万円 / 1体、最も金額が高いものは48万円 / 1体となっています。
金額を見る時は「納骨可能人数」と「個別安置期間」を確認する
金額を見る時は「納骨可能人数」と「個別安置期間」の2つを必ず確認しましょう。
1つ目の「納骨可能人数」については、1人あたりの金額なのか、夫婦2人での金額なのか、又は家族3~4人分納骨できる金額なのか、ということです。もちろん人数が増えるほど総額は高くなります。
2つ目の「個別安置期間」については、家族・個人のスペースで遺骨を安置してもらえる期間のことです。樹木葬の場合、最初に決められた期間を過ぎると合葬・合祀(他の人の遺骨と一緒に供養)をされます。
一般的に、個別安置期間が長ければ長いほど、金額は高くなる傾向にあります。
以上、費用について解説しました。
次の章から早速、神奈川県の樹木葬をいくつか紹介します。樹木葬の金額を見る時は、「相場は1体あたり10万円~50万円ほど」「納骨できる人数、個別で安置してくれる期間を確認する」の2点を頭に入れておきましょう。
なお、樹木葬の費用についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
【編集部イチオシ】神奈川県の樹木葬おすすめ3選
これら3つの霊園は、アクセス、費用、霊園の管理の質、担当者の声、利用者の声など様々な観点を踏まえ、ライフドット編集部が厳選してピックアップしたものです。
神奈川県で樹木葬を探している方には、ぜひ1度ご覧になってください。
青葉ニュータウン霊園(横浜市)
最初におすすめする「青葉ニュータウン霊園」は、閑静なエリアにある見晴らしの良い霊園です。
園内施設が充実していることが魅力で、管理棟にはエレベータ管理・バリアフリー設計もなされています。
また交通アクセスも良好で、等級「江田」駅からは無料送迎バスが運行しています。またお車をご利用の方は「横浜青葉IC」から約11分、駐車場も完備されているため安心できます。
樹木葬墓地「こもれび」は1区画35万円から用意されています。
広大な敷地の中にある霊園です。豊かな緑に囲まれながらお参りができます。園内の参道はインターロック仕様です。水はけが良く滑りにくくなっています。… 続きを読む 青葉ニュータウン霊園の口コミ評価
橋本 のコメント 40代・男性
都筑まどか霊園(横浜市)
二番目におすすめしたいのは、「都筑まどか霊園」です。
こちらの霊園の特徴は、樹木葬が一人当たり全て含んで48万円という明瞭価格設定です。
園内は洋風な雰囲気で、暖色のレンガが使われていたり、鮮やかな芝生が張られていたりします。また園内は全区画平坦なバリアフリー設計であることも魅力です。
弥生台墓園 横浜つどいの森(横浜市)
三番目におすすめする「弥生台墓園 横浜つどいの森」は、森に囲まれた、静かで落ち着いた空間が広がる霊園です。
森に囲まれた霊園の中では珍しくアクセス良好で、相鉄いずみ野線「弥生台駅」駅より徒歩8分の場所にあります。
樹木葬は主に2つのタイプ、個別に遺骨を安置するタイプ(個別タイプ)と、他の方の遺骨と一緒に納骨するタイプ(合祀タイプ)に分けられます。合祀タイプであれば1体10万円で利用ができるため、比較的お求めやすい価格といえるでしょう。
駅近でありながら、大自然に囲まれた静かな霊園です。敷地内は全て平坦で足元が良く、全区画がゆとり型墓所ですので、ゆったりした気持ちで墓参が出来ます。… 続きを読む 弥生台墓園 横浜つどいの森の口コミ評価
橋本 のコメント 60代・男性
続いて、神奈川県のエリア別でピックアップをした樹木葬を紹介します。
神奈川県のエリア別おすすめ樹木葬15選
横浜市・川崎市の樹木葬7選
磯子の丘・海の見える樹木葬(横浜市磯子区)
値段は合葬タイプであれば一霊あたり10万円から、個別供養であれば一霊あたり15万円から利用することができます。場所は見晴らしの良い丘の上にあります。
「磯子の丘・海の見える樹木葬」は、名前の通り海の近くにある墓地で、最寄駅から徒歩圏内のアクセス良好な場所です。… 続きを読む 磯子の丘・海の見える樹木葬の口コミ評価
小野寺 のコメント 30代・男性
環境霊園横浜みどりの森 樹木葬・永代供養墓(横浜市緑区)
価格は集合墓であれば15万円からあり、収骨人数・家族構成などによってもバラエティー豊かな種類があります。
しだれ桜を見上げて眠ることができるため、桜が好きな人には喜ばれるでしょう。
環境霊園 横浜みどりの森は、神奈川県横浜市長津田にある人にも地球にも優しい霊園です。… 続きを読む 環境霊園横浜みどりの森 樹木葬・永代供養墓の口コミ評価
奥谷 のコメント 70代・男性
久光院(樹木葬・やすらぎ)(横浜市港北区)
家族用樹木葬は3霊あたり50万円~利用することができます。久光院は複数人で納骨堂を利用したい方におすすめです。
鶴見川のほとりに誕生した新しい形の霊園になっており、お墓の後継者に悩んでいる方や、お墓のお金のことで悩んでいる方などに最適な霊園になってます。… 続きを読む
奥谷 のコメント
静林の丘 鶴ヶ峰霊園(横浜市旭区)
樹木葬は総額38万円から利用することができます。自然豊かな公園墓地がリニューアルオープンし、樹木葬も誕生しました。
鶴ヶ峰霊園は高台にあるため開放感があり、風通しが良好です。日当たりが良く、園内は明るさを感じます。… 続きを読む 静林の丘 鶴ヶ峰霊園の口コミ評価
橋本 のコメント 60代・男性
あおぞら霊園(横浜市保土ヶ谷区)
「あおぞら霊園」は、大型公園に隣接する緑あふれる霊園です。
周囲には遮る建物がなく、名前の通りあおぞらが広がります。 比較的新しい霊園であることから、園内は清潔感のある綺麗な空間に保たれています。
また全区画平坦なバリアフリー設計であるため、車いすの方でも安心してご利用いただけます。
樹木葬型永代供養墓「青空の里」は、お一人様48万円から申し込みが可能です。
メモリアルパーク南横浜(横浜市戸塚区)
平成14年に開園し西欧風ガーデニング墓地です。永代供養墓「時空の塔」は、永代使用料が16万円からと手ごろな価格設定となっています。管理棟があり施設も充実しています。
溝の口樹木葬墓地(川崎市)
3霊で42万円~利用することができます。(4霊だと60万円~)一人だけでなく、複数人で樹木葬を利用したい方にとってはお手軽価格と言えるでしょう。
ポイント
- 宗旨・宗派:不問
- アクセス:東急田園都市線「梶が谷駅」から徒歩約15分
- 種類・タイプ:芝生に囲まれた小さな墓石ありのタイプ
以上、横浜市・川崎市の樹木葬をご紹介しました。東エリアの樹木葬をさらに探したい方は、「神奈川県の霊園・墓地一覧(横浜市・川崎市)」をご覧ください。
次に、鎌倉市・横須賀市・三浦市エリアの樹木葬をご紹介します。
鎌倉市・横須賀市・三浦市エリアのおすすめ霊園3選
北鎌倉四季の風樹木葬墓地(鎌倉市)
一つ目にご紹介するのは、「北鎌倉四季の風樹木葬墓地」です。
鎌倉やすらぎの杜 「ふれあいの碑」(鎌倉市)
三番目におすすめしたいのは「鎌倉やすらぎの杜 「ふれあいの碑」」です。閑静で歴史ある古都の鎌倉で、安らかに眠ることができます。色とりどりの花々が手入れされており、華やかな霊園です。
花山曼荼羅聖苑(三浦市)
五番目におすすめしたいのは、「花山曼荼羅聖苑」です。花木に囲まれる樹木葬(墓石ありタイ)は一区画あたり38万円という価格から用意されています。
400年ほど前に創建された妙音寺が管理する、樹木葬のための霊園です。園内には数多くの花や木が植えられています。約50種3,200本の花木が境内を美しく彩ります。… 続きを読む
小野寺 のコメント
以上、神奈川県東エリアの樹木葬をご紹介しました。東エリアの樹木葬をさらに探したい方は、「神奈川県の霊園・墓地一覧(鎌倉市・横須賀市エリア)」をご覧ください。
次に神奈川県中央・西エリアの樹木葬をご紹介します。
神奈川県 中央・西エリア5選
神奈川県の中央・西エリア(茅ヶ崎市・伊勢原市・厚木市・相模原市)でおすすめの樹木葬を紹介します。
湘南茅ヶ崎やすらぎ霊園(茅ヶ崎市)
一つ目にご紹介するのは、「湘南茅ヶ崎やすらぎ霊園」です。令和元年に開園された新しい霊園です。テラス型樹木墓は、二人用で68万円から利用することができます。
2019年に神奈川県茅ヶ崎市に新設された新しい霊園です。周りには高い建物がなく、陽の光をいっぱいに感じることができます。… 続きを読む
橋本 のコメント
相模原フラワージュ(相模原市)
二つ目にご紹介するのは、「相模原フラワージュ」です。1名あたり36万円から利用できる樹木葬は、人数が増えるごとに割安になります。「日本経済新聞」の記事や「梅沢富美男のズバッと聞きます」など、様々なメディアでも取り上げられています、
樹木墓地「陽光の杜」(伊勢原市)
三つ目に紹介するのは、「樹木葬墓地「陽光の杜」です。墓標となる樹木は「桜」で、永代供養が可能です。
樹木墓地『陽光の杜』は、約六千五百坪という広さの龍散禅寺境内にある、里山型の樹木葬墓地です。… 続きを読む
小野寺 のコメント
厚木やすらぎ霊園(厚木市)
四つ目に紹介するのは、「厚木やすらぎ霊園」です。オリーブを墓標にした「オリーブ葬墓地」というユニークなお墓も存在します。
メモリアルヒルズ雲渓塚(厚木市)
五つ目におすすめしたいのは、「メモリアルヒルズ雲渓塚」です。スタイリッシュ・個性的で他に類を見ない霊園です。樹木葬は、広々とした空間で青空を見上げることができます。
以上、神奈川県中央・西エリアの樹木葬をご紹介しました。中央・西エリアの樹木葬をさらに探したい方は、「神奈川県の霊園・墓地一覧(中央・西エリア)」をご覧ください。
神奈川県のおすすめ樹木葬14選をご紹介しました。ご希望の樹木葬は見つかりましたでしょうか。
神奈川県で樹木葬選びをするときにチェックすべき5つのポイント
神奈川県で樹木葬を探すときのポイントは、数ある樹木葬の中からだんだん候補を絞っていくことです。
ただ、何を判断基準にして候補を絞っていけばよいかわからない、という方もいらっしゃるかもしれません。そこで、樹木葬を探すときの判断材料となる、5つのポイントを紹介します。
樹木葬選びの5つのポイント
- 宗教・宗派
- 後継者が必要か否か
- 納骨できる人数
- 樹木葬のタイプ・種類
- アクセス
一つずつご紹介します。
ポイント①樹木葬の宗旨・宗派を確認する
1つ目のポイントは、樹木葬の宗教・宗派を確認するということです。
樹木葬は、基本的には宗教フリーであることが多いです。
宗教フリーであれば、特定の寺院が管理運営する樹木葬であっても、檀家にならずに契約できます。
しかし、中には樹木葬であっても宗教・宗派が決まっているところがあります。管理寺院の檀家にならなければならないケースもありますから、まずは宗教自由かどうかを確かめましょう。
一方で、特定の宗派で樹木葬を探している人は、とくに管理寺院の宗派をチェックしましょう。
ポイント②後継者が必要か否かを確認する
2つ目のポイントは、樹木葬の後継者が必要か否かを確認するということです。
樹木葬は、後継者を必要としない場合が一般的な特徴です。しかし中には、後継者が必要な樹木葬も存在します。
- 合葬タイプの樹木葬・・・後継者必要ない
- 永代供養付き個別の樹木葬・・・後継者必要ない
- 個別の樹木葬・・・後継者が必要
後継者がいない方は特に、事前にしっかりと確認をしましょう。
永代供養墓とは「後継者を必要としないお墓」
後継者を必要としないお墓のことを永代供養墓と言います。
永代供養とは、寺院や自治体などが続く限り、遺骨を供養・管理するシステムのことを指します。樹木葬の資料を見る中で、「永代供養付き」といった記載があれば、後継者を必要としない樹木葬と判断しても良いでしょう。
詳しくは「【Q&Aあり】永代供養墓とは?基礎知識|費用・注意点・探し方」の記事をご覧ください。
ポイント③納骨できる人数を確認する
3つ目のポイントは、納骨できる人数を確認するということです。
樹木葬は一般的なお墓と違い、納骨できる人数に制限があることが多いです。
一人区画のものもあれば、夫婦で入れる二人区画のもの、家族で入れる複数人区画のものもあります。
これらは後から変更ができない場合がほとんどです。納骨できる人数は事前に確認をしましょう。
また人数によって樹木葬の費用は大きく上下します。費用を見るときは必ず「何人収骨できるか」をセットで確認しましょう。
ポイント④樹木葬のタイプ・種類
4つ目のポイントは、樹木葬のタイプを確認するということです。
タイプとは主に以下のようなものです。
- 石のプレートを墓標とするお花に囲まれた樹木葬
- 石は使わず樹木を墓標とする樹木葬
- ペットと一緒に入れる樹木葬
特にペットと一緒にお墓に入りたい人は、ペットOKの樹木葬を選ばなければ希望を叶えることはできません。様々な霊園に見学に行き、自分の気に入る樹木葬を探してください。
ポイント⑤樹木葬までのアクセスが良いかを確認する
5つ目のポイントは、アクセスが良い樹木葬を選ぶということです。
アクセスの良し悪しは、残された遺族の樹木葬への訪問回数や、訪問する人数にも影響してくるでしょう。
また自分が高齢になった時でも、駅から近かったり、車で行きやすかったりすると、樹木葬に通いやすいですよね。
気になっている樹木葬がある方は、実際に訪問してみて、通いやすいか否かを確かめてみると良いと思います。
以上、5つのポイントをチェックしていただきました。
【+α】値段も一つの判断基準になります
値段も判断基準の一つとなるでしょう。神奈川県の樹木葬の費用相場は62万円です。値段は人数・アクセスなど様々な要因によって変化しますが、予算を決めて樹木葬探しをすることは大切です。
5つのポイントをチェックしたら、大体自分が希望する樹木葬は絞られるかと思います。その後、価格を見て自分に適切な樹木葬を決めるようにしましょう。
神奈川県の樹木葬を特集!希望の樹木葬を探してみよう
おすすめでご紹介した樹木葬以外でも、自宅近くの樹木葬を探したい、という方は、以下から探すことができます。
「都道府県を選択する」の欄に、神奈川県と入れていただき、エリア・宗派などの条件を絞り込んで検索をしてみてください。
希望エリアの樹木葬が見つかる! ライフドットなら、希望条件で絞り込むことであなたにぴったりの樹木葬が見つかります。
まずは希望の都道府県を選んでどんな樹木葬があるかチェックしてみましょう。
また、探し方がよくわからない、お墓のプロに直接選び方を聞いてみたい、という方は「樹木葬について相談する」からお気軽にご相談ください。
なお神奈川県の中でも横浜市の霊園については、以下の記事でご紹介しています。
【2021年最新版】横浜市の新規霊園10選 募集情報&今後のオープン情報
この記事では、神奈川県横浜市にある新規霊園の最新情報をまとめてご紹介しています。横浜市の新規霊園の詳しい情報が知りたい横…
【2021年版】横浜市の霊園13選!市営墓地の応募時期や倍率も解説
この記事では、お墓ディレクターの資格を持つ筆者が「神奈川県横浜市でおすすめの霊園や墓地」を費用・口コミ・アクセスの観点で…
この記事で紹介した神奈川県の樹木葬を比較する
この記事でご紹介した神奈川県の樹木葬をまとめて比較することができます。気になった樹木葬がある方は、詳細を見ていただくこともできます。
霊園概要 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 宗教不問 樹木葬 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 在来仏教 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 樹木葬 | 寺院墓地 | 宗教不問 樹木葬 永代供養墓 | 寺院墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 一般墓 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 アクセス | 神奈川県 / 鎌倉市 なし | 神奈川県 / 横浜市戸塚区 東戸塚駅から 720m | 神奈川県 / 横浜市港北区 仲町台駅から 2.3km | 神奈川県 / 伊勢原市 なし | 神奈川県 / 横浜市緑区 つくし野駅から 955m | 神奈川県 / 厚木市 なし | 神奈川県 / 横浜市港南区 港南台駅から 2.3km | 神奈川県 / 厚木市 なし | 神奈川県 / 横浜市旭区 鶴ヶ峰駅から 1.5km | 神奈川県 / 横浜市磯子区 屏風浦駅から 736m | 神奈川県 / 三浦市 三崎口駅から 1.1km | 神奈川県 / 横浜市港北区 綱島駅から 593m | 神奈川県 / 相模原市中央区 なし | 神奈川県 / 川崎市高津区 梶が谷駅から 1.2km | 神奈川県 / 鎌倉市 北鎌倉駅から 1.8km | 神奈川県 / 茅ヶ崎市 茅ケ崎駅から 2.4km |
価格 | 35万円 | 未掲載 | 30万円 | 58万円~ | 10万円〜 | 15万円~ | 88万円~ | 38万円〜 | 38万円〜 | 15万円~ | 18万円~ | 15万円〜 | 36万円~ | 60万円~ | 60万円~ | 90万円~ |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細情報 | 霊園「鎌倉やすらぎの杜」にできた樹木葬・永代供養墓の区画です。森… 詳細を見る パンフレット請求する | 横浜で初となる西欧風ガーデン墓地として誕生した霊園です。霊園内に… 詳細を見る パンフレット請求する | 都筑まどか霊園は、第三京浜「都筑インター」から約1分という立地に… 詳細を見る パンフレット請求する | 樹木墓地『陽光の杜』は、約六千五百坪という広さの龍散禅寺境内にあ… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 環境霊園 横浜みどりの森は、神奈川県横浜市長津田にある人にも地球… 詳細を見る パンフレット請求する | 厚木やすらぎ霊園は、神奈川県厚木市にある自然豊かな霊園です。古… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 横浜港南台霊園は、横浜市港南区にある宗旨・宗派不問の公園墓地です… 詳細を見る パンフレット請求する | メモリアルヒルズ雲渓塚は、神奈川県厚木市にある鳶尾山のふもと、東… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 鶴ヶ峰霊園は高台にあるため開放感があり、風通しが良好です。日当た… 詳細を見る パンフレット請求する | 「磯子の丘・海の見える樹木葬」は、名前の通り海の近くにある墓地で… 詳細を見る パンフレット請求する | 400年ほど前に創建された妙音寺が管理する、樹木葬のための霊園で… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 鶴見川のほとりに誕生した新しい形の霊園になっており、お墓の後継者… 詳細を見る パンフレット請求する | 神奈川県相模原市にある美しいガーデン風のお墓です。四季折々の彩… 詳細を見る パンフレット請求する | 高台に位置しており、見晴らしも良く川崎市を一望でき、春になると桜… 詳細を見る パンフレット請求する | 緑豊かな山間にある正統院の樹木葬墓園です。高台にあるので陽当た… 詳細を見る パンフレット請求する | 2019年に神奈川県茅ヶ崎市に新設された新しい霊園です。周りに… 詳細を見る パンフレット請求する |
まとめ
以上、神奈川県のおすすめ樹木葬や、樹木葬の選び方についてお伝えしました。
最後に樹木葬を探ぶポイントをおさらいしておきましょう。
樹木葬選びの5つのポイント
- 宗教・宗派
- 後継者が必要か否か
- 納骨できる人数
- 樹木葬のタイプ・種類
- アクセス
東京都などと同じように、お墓に対する考え方も急速に都会化している神奈川県。
たくさん存在する樹木葬のなかから、自分と家族にとって最適なものを選び抜くには、家族の意見も重要です。
できれば見学は一人ではなく家族と一緒に出向き、意見を交わしながらみんなが満足できる樹木葬を見つけましょう。
なお神奈川県の納骨堂・永代供養墓について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【2021年版】神奈川県の納骨堂13選!費用相場・探し方の5つのコツを解説
神奈川県は人口が多く、お墓への需要が高いため、県内の納骨堂を希望する方からのご相談・お問い合わせが当サイト「ライフドット…
【2021年版】神奈川県の永代供養墓18選!費用やアクセス重視も
この記事では「神奈川の永代供養墓」に関する、以下のような疑問にお答えします 神奈川県で永代供養墓を探してい…
監修者コメント
監修者
終活・葬送ソーシャルワーカー
吉川美津子
樹木葬墓地は、1999年に岩手県の祥雲寺(知勝院)が日本ではじめて里山保全を目的にはじめたことで知られています。
自然の雑木林をそのまま利用したタイプの墓地で、周囲の環境や交通インフラなどは整備されていませんが、「大自然に還る」というイメージにはぴったりでの墓地です。
その後、樹木葬墓地の整備が始まるようになりますが、都市部においては里山型を造成することは不可能なため、ガーデニング墓地に近い形の樹木葬墓地が次々と造られるようになります。
樹木葬墓地は、管理方法や納骨方法なともそれぞれ異なりますので、見学の際に「思い描いていたのとイメージが違った」というケースも珍しくありません。
まだ発展途上の段階にあり、今後ますますさまざまなタイプの樹木葬墓地が出てくると考えられます。
ライフドット推奨
後悔しないお墓のために今から準備してみませんか?
終活といっても、生前整理、葬儀、お墓の検討などさまざまです。
そのなかでも「お墓」は、一生に一度あるかないかの買い物ですね。
- 自分のライフスタイルに合ったベストなお墓はどういうものなのか知りたい
- お墓選びで複雑な手順を簡単に詳しく理解したい
- お墓選びで注意するべきポイントを詳しく知りたい
など、数々の不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。
お墓の購入に関しては、初めての方が多いため、不安や疑問を持つことは仕方のないことでしょう。
しかし、お墓購入後に後悔することだけは避けたいですよね。
そのためにも複数の霊園・墓地を訪問して実際に話を聞き、しっかりと情報収集することをオススメします。
情報収集するために、まずは気になる霊園・墓地の資料請求をしてみましょう。