沖縄県のお墓探し(霊園・墓地情報 32件)
おすすめ特集から探す
沖縄県の人気霊園・墓地ランキング
中城メモリアルパーク
2001年に開園した管理型公園墓地で、太陽が降り注いで明るくあたたかみのある空間です。 永代供養では納骨袋にて納骨される…
大里メモリアルパーク
雄大な自然に囲まれた過ごしやすい雰囲気の管理型公園墓地です。 お二人用室内型納骨堂の「朋」という永代供養もあり、家族構成…
具志川メモリアルパーク
青空と緑のコントラストが美しく、広々としていて開放感があります。 海に散骨できるプランもあり、「大好きな海の中に眠りたい…
八重瀬メモリアルパーク
那覇市に近い場所で大自然を感じることができ、陽当たり抜群の景色が美しいお墓です。一般墓はもちろん、永代供養墓もあるので後…
宮古島メモリアルパーク
2014年に開園した緑や海の美しさを感じられる墓地です。 多種多様な永代供養付きのお墓が用意されていて、樹木葬以外にも一…
石垣メモリアルパーク
石垣メモリアルパークは石垣空港から車で約15分、石垣港から約10分の利便性の良い場所にあります。 大型駐車場を完備してお…
名護やんばるメモリアルパーク
墓地内は芝生が多く、小さなお子様連れの方でも安心してお参りできる環境です。 永代供養付きの個別墓「結」は一般墓のようにお…
泡瀬メモリアルパーク
1999年に開園した墓地で、太陽の光に包まれて明るく、綺麗に並んだ墓石にスッキリとした印象を感じます。 東屋・トイレは、…
沖縄に眠る永代供養 ロハスエンディング しま風
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会が運営する管理型墓地内にある納骨堂です。 美しい緑・綺麗な海に囲まれて人生の最後を締…
那覇市営 識名霊園
識名霊園内には、一般墓、納骨堂、那覇市民共同墓があります。 納骨堂は老朽化に伴い、令和3年5月末で閉鎖されることになって…
※この人気ランキングは、当サイトに掲載する該当エリアでよく見られている霊園順になります。
沖縄県のお墓の特徴
一般墓 | 54万円 ※墓石代別 |
樹木葬 | 41万円 |
納骨堂 | 10万円 |
上記は沖縄県でお墓を建てるときに必要な費用の平均です。
一般墓を建てる場合には、上記の他に墓石工事代が必要となります。なお、全優石がおこなった2019年版 お墓購入者アンケート調査結果によると全国の墓石平均価格は160.7万円です。
沖縄県でお墓を購入する平均価格は、全国平均価格(53万円)に比べて4万円程高くなっています。
一般墓だけに絞ってみると、沖縄では大きなお墓を建てるという特徴があるため平均購入価格(74万円)も全国平均価格(48万円)より高くなっています。ただし、本州のような小型の墓石を建てるタイプも注目されており、選択肢は広がっているといえるでしょう。
沖縄県は土地面積が約2,281平方キロメートルと、日本でも4番目に狭いエリアながら人口数は1,445,136人(平成30年6月1日現在)と人口密度は低いわけではありません。
面積は小さいものの、霊園数は11,178箇所(納骨堂は71箇所)と人口数と共に多い状況にあります。
※出典:「平成28年度衛生行政報告例」(厚生労働省)
沖縄県のお墓やお墓参りには地域独特の特徴があり、屋根のついた家のような形状をしています。また、遺骨を入れる部分が広いことが特徴としてあげられます。
このように、沖縄県のお墓が大きいことには理由が3つあります。
理由の1つ目は、土葬や火葬ではなく風葬と呼ばれる風習があったため。
2つ目の理由は、門中墓という父方親族全員の遺骨を埋葬するという風習のため。
3つ目は「清明祭(シーミー祭)」という4月中旬に行われる故人を供養するためのお墓参り行事で、墓前でピクニックや宴会を開く風習のためです。お墓を囲んで飲み会のように家族と過ごすのは、本州とは違った沖縄あるあるです。
より詳しく沖縄県のお墓について知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。「沖縄のお墓はなぜ大きい?知って納得4つの理由」
実際に霊園・墓地に訪れた人の口コミを参考にしながらお墓探しをすることができます。口コミが高評価のお墓に注目して、沖縄県にある墓地情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。
大里メモリアルパーク
浦添市営 浦添墓地公園
那覇市営 識名霊園
実際にお墓を訪れた人のコメントも掲載していますので、お墓選びの参考にしてみてください。
沖縄県のエリアから探す
お墓の条件から探す
- 駅から徒歩5分圏内(0)
- 永代供養プランあり(32)
- 檀家になる必要なし(29)
- 生前申込ができる(21)
- ペット供養ができる(0)
- 新規開園(1)
- 眺めがいい(2)
- 著名人が眠る(0)
- 一般墓(32)
- 永代供養墓(1)
- 樹木葬(2)
- 納骨堂(0)
- 公営霊園(11)
- 民営霊園(17)
- 寺院墓地(4)
- 宗教不問(29)
- 在来仏教(0)
- 浄土真宗(2)
- 曹洞宗(0)
- 真言宗(0)
- 日蓮宗(0)
- 浄土宗(0)
- 臨済宗(0)
- 天台宗(0)
- 真宗大谷派(0)
- 真宗高田派(0)
- 黄檗宗(0)
- 法華宗(0)
- 融通念仏宗(0)
- 神道(0)
- 創価学会(1)
- その他の宗派(0)
- バリアフリー(14)
- 法要施設・多目的ホールあり(13)
- 会食施設あり(3)
- 休憩所あり(0)
- 駐車場あり(22)
- 送迎バスあり(1)
お墓に関するお役立ち記事
よくある質問
まずは本ページをご覧いただき、沖縄県のお墓情報をご覧ください。気になる霊園・墓地が見つかったら、そのまま資料請求や見学予約いただけます。ライフドットでは、お電話による相談や、WEBからの資料請求・お問い合わせに対応しております。どんなお墓を選んだらいいかよく分からない方には、沖縄県内のおすすめ霊園パンフレットをまとめてお届けいたしますので、こちらのフォームからお申し込みください。
沖縄県には永代供養墓・樹木葬・一般墓の霊園や、公営霊園・民営霊園・寺院墓地が数多くあります。詳しくは「沖縄県のお墓の特徴」をご覧ください。
沖縄県で最もお墓の数が多いのは沖縄市で、ライフドットでは3件のお墓情報を掲載しております。沖縄市のお墓情報一覧はこちらからご覧ください。
沖縄県には公営霊園が全部で11件あり、 「那覇市営 識名霊園」、「宜野湾市営 宜野湾市野嵩霊園」、「浦添市営 浦添墓地公園」、「沖縄市営 沖縄市霊園」、「うるま市営 うるま市霊園」、「恩納村営 富着墓地団地」、「恩納村営 宇加地墓地団地」 などがあります。その他はこちらをご覧ください。
沖縄県に樹木葬が2件あります。「宮古島メモリアルパーク」の情報がよく見られています。
沖縄県内に納骨堂はありません。一般墓などをご検討ください。