福岡県 / 福岡市東区
永代供養墓納骨堂寺院墓地宗教不問
参考価格:36万円
福岡徳純院は宗旨にこだわらず、必要とするどなたにも開かれたお寺を目指しているお寺です。全長2mの阿弥陀如来の胎内に遺骨を納骨するプランは、パウダー状にした遺骨を1人分ずつ小袋に詰めて合祀される、新しい納骨供養です。生前申し込みや別姓納骨もでき、個々のニーズにあわせて選ぶことができます。国道3号線から近い場所なので、アクセスが良く行きやすい立地なのも魅力のひとつです。
福岡県 / 福岡市南区
一般墓公営霊園宗教不問
参考価格:26万円+墓石代
鴻巣山の山すそに位置する緑地帯に広がる霊園です。昭和30年開園で年中無休です。墓域には、4,000以上もの区画が並んでいます。福岡市営なので、「福岡市内に住所または本籍がある」「福岡市内の墓地または納骨堂から改葬を予定している」方が建墓可能です。宗教不問で利用できるので、信仰を大切にしたい地元の方におすすめです。
福岡県 / 新宮町
一般墓永代供養墓樹木葬民営霊園宗教不問
参考価格:35.7万円~
新宮霊園は、格調とやすらぎの公園墓地で「永遠のふるさと」として親しまれています。霊園内には一般墓と永代供養墓・樹木葬があります。予算やデザイン・ニーズに合わせて自由に選択できるのが嬉しいポイントです。また、墓地使用料+墓石一式などのセット価格で販売されているので分かりやすいです。霊園は便利な場所にあるので、お墓から足が遠のいてしまう心配もありません。
福岡県 / 北九州市小倉南区
永代供養墓納骨堂民営霊園宗教不問
参考価格:22万円〜
会いたいときにいつでも会える室内タイプのお墓です。毎日新しい花を花鉢に入れ替えたり、住職による読経が行われたりと手厚く供養をしてもらえます。また、敷地内のカメラにて24時間体制で警備を行っているので、ひとりでも安心してお墓参りができます。さくら陵苑では、様々なニーズに応えるプランが用意されており、料金設定も分かりやすいので安心です。
福岡県 / 那珂川市
一般墓樹木葬民営霊園宗教不問
参考価格:25万円
paypayドーム約6倍の広大な敷地面積を誇り、園内から福岡の市街地が一望できる大型公園墓地です。花と緑に包まれた樹木葬区画は特に好評で、20万円(1名様)から利用できる霞(かすみ)区のほか、収容人数、埋葬方法が異なる3つの区画を用意。週末は多くのご見学者が訪れます。 一般墓所は、美しい石畳を配したお洒落な区画「21区」、愛するペットと一緒に眠ることが出来るペット共葬墓所が大変好評です。21区のお墓は、すべてセミオーダーでお好きな石種・デザインを選んで組み合わせることができます。手間暇をかけず、お好みのお墓を建てることができるのも魅力の1つです。
福岡県 / 北九州市八幡西区
一般墓樹木葬納骨堂民営霊園宗教不問
参考価格:8万円~
黒崎小嶺霊園は高台にあり、敷地からは市内の風景が見渡せる恵まれた環境です。自然豊かな場所にあり、明るい陽射しがいつでも降りそそいでいます。敷地内はバリアフリーになっていて、通路は石畳やカラーコンクリート仕上げです。自由なデザインの墓石を建てられる一般墓のほかに、納骨堂や樹木墓もあり、それぞれのニーズに応えてくれます。
福岡県 / 糸島市
一般墓永代供養墓樹木葬民営霊園宗教不問
参考価格:50万円(税込)
糸島自然霊園は、玄界灘を望むことができる見晴らしの良い霊園です。天照宗筑英山龍宝院が管理・運営を行っており、宗旨・宗派不問です。規格墓地と自由墓地があり、おひとり様からご家族そして代々受け継いでいくお墓まで、幅広いニーズに対応しています。管理棟を完備しており、無料で法事や法要に利用することができる多目的室があるのも魅力のひとつです。
福岡県 / 福岡市西区
一般墓公営霊園宗教不問
参考価格:17.2万円+墓石代
緑濃き飯盛山の麓でありのままの自然を活用して霊園です。平成2年に開園の比較的新しいつくりです。敷地内には、屋根付きの休憩所・トイレ・広い駐車場があります。また、水汲み場や手桶も設置されているので便利です。墓地の周辺には「生松台中央公園」など複数の公園があり、ピクニックやお花見等を家族で楽しめます。
福岡県 / 遠賀町
一般墓公営霊園宗教不問
参考価格:24万円+墓石代
遠賀町が管理している公営墓地なので、安心して眠れます。「遠賀町内に引き続き1年以上居住し、かつ遠賀町住民基本台帳に記録されている」方が眠ることができます。霊園は少し丘陵地ですが、車で墓域の近くまで行くことができるので便利です。広大な敷地を24の区画に分けており、トイレや駐車場も複数点在しています。
福岡県 / 北九州市八幡西区
一般墓公営霊園宗教不問
参考価格:11.5万円+墓石代
たくさんの木々に囲まれた北九州市営の霊園です。木々によって夏でも強い陽射しを遮ることができ涼しいです。市営なので利用にはいくつかの条件を満たす必要がありますが宗教は不問です。また敷地内は管理事務所やトイレ、広い駐車場があり不自由に感じることはありません。お墓から最寄駅までの間に複数の飲食店があるので便利です。
一般墓 | 37.4万円※墓石代別 |
---|---|
樹木葬 | 44.4万円 |
納骨堂 | 73.8万円 |
永代供養墓 | 32.3万円 |
上記は福岡県でお墓を建てるときに必要な費用の平均です。
一般墓を建てる場合には、上記の他に墓石工事代が必要となります。なお、
全優石がおこなった2019年版 お墓購入者アンケート調査結果
によると全国の墓石平均価格は160.7万円です。
福岡県でお墓を購入する平均価格は、全国平均価格(53万円)に比べて10万円程度高くなっています。
さらに費用を抑えてお墓を購入するには、永代にわたって供養してくれるタイプのお墓や、隣県の大分県(平均価格30万円)・熊本県(平均価格42万円)を選択肢に加えてみるのも良いかもしれません。
福岡県は総人口数
5,108,372人(平成29年1月1日現在)で、九州地方でもっとも人口ボリュームのあるエリアなので、東京、大阪、名古屋などに続く日本有数の大都市としても知られています。
約4,986平方キロメートルとなる面積に霊園数は28,794箇所、納骨堂3,024箇所あります。
※出典:「平成28年度衛生行政報告例」(厚生労働省)
北九州市や福岡市といった海沿いを除くと南部エリアには山地も多く、比較的に霊園数は多い特徴があります。
実際に霊園・墓地に訪れた人の口コミを参考にしながらお墓探しをすることができます。口コミが高評価のお墓に注目して、福岡県にある墓地情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。
実際にお墓を訪れた人のコメントも掲載していますので、お墓選びの参考にしてみてください。
福岡県内は一般墓が最も多く、85件あります。中でも北九州市若松区が最も多く9件の一般墓があり、 「高須霊園」 「 高塔山墓苑」 「 北九州市立 小田山霊園」 などがあります。 福岡県内では続いて永代供養墓が多く、16件の霊園が集まっております。
遺族が継承し管理していく一般墓の場合、家族や親戚との繋がりが重要になってきます。
お墓の継承が難しい場合には、永代供養墓や納骨堂・樹木葬などを検討してみても良いでしょう。
福岡県内は民営霊園が最も多く、59件あります。中でも北九州市小倉南区が最も多く 「さくら陵苑」 「 平尾台霊園」 「 北九州霊園」 などがあります。 福岡県内では続いて公営霊園が多く、22件の霊園が集まっております。
福岡市内には大規模な民営霊園は少ないです。公営霊園も人気なので福岡市内で新たにお墓を探す場合には早めに検討することをお勧めします。
福岡県内は宗教不問のお墓が最も多く、92件あります。中でも北九州市若松区が最も多く9件の宗教不問のお墓があり、 「高須霊園」 「 高塔山墓苑」 「 北九州市立 小田山霊園」 などがあります。 福岡県内では続いて日蓮宗、曹洞宗が多く、2件ずつの霊園が集まっております。 宗派別にみると、日蓮宗、曹洞宗のお墓が2件ずつ、浄土真宗、黄檗宗のお墓が1件ずつあります。
福岡県では宗教不問のお墓が大半です。宗教によりお墓選びの選択肢が狭まることはほとんどないと考えてよいでしょう。
【2023年版】福岡県のおすすめ納骨堂9選!費用・立地・口コミで選べる永代供養のお墓
【2023年版】福岡県の永代供養墓10選!費用・立地で選べるお墓
【2023年版】福岡県の樹木葬おすすめ11選!費用・立地で選べる永代供養のお墓
【完全版】墓じまいの費用相場・手続きの流れ・トラブルを解説
お墓を買うお金がない場合の対処法!お金をかけずに供養をする方法とは
後継ぎ不要の「永代供養」とは?費用や相場・デメリットをわかりやすく解説
【初心者向け】お墓のかしこい探し方!図解で要点をわかりやすく紹介
永代供養墓をわかりやすく解説!費用・注意点・メリット・デメリットとは
納骨堂とは?永代供養の仕組み・費用・特徴を解説!タイプ別の比較や、利用・契約時時の注意点も
樹木葬とは?購入前に知りたいメリット・デメリット・費用を解説
お墓の費用は墓石代・永代使用料・管理料の3つ!地域別の相場を公開
福岡県の市区町村を全て表示
福岡県の駅を全て表示
お墓の条件を全て表示
まずは本ページをご覧いただき、福岡県のお墓情報をご覧ください。気になる霊園・墓地が見つかったら、そのまま資料請求や見学予約いただけます。ライフドットでは、お電話による相談や、WEBからの資料請求・お問い合わせに対応しております。どんなお墓を選んだらいいかよく分からない方には、福岡県内のおすすめ霊園パンフレットをまとめてお届けいたしますので、 こちらのフォーム からお申し込みください。
福岡県には永代供養墓・樹木葬・納骨堂・一般墓の霊園や、公営霊園・民営霊園・寺院墓地が数多くあります。詳しくは 「福岡県のお墓の特徴」 をご覧ください。
福岡県で最もお墓の数が多いのは北九州市で、ライフドットでは30件のお墓情報を掲載しております。北九州市のお墓情報一覧は こちら からご覧ください。
福岡県には公営霊園が全部で22件あり、 「北九州市立 城山霊園」、 「北九州市立 二島霊園」、 「北九州市立 藤ノ木霊園」、 「北九州市立 小田山霊園」、 「北九州市立 小石霊園」、 「北九州市立 高峰霊園」、 「北九州市立 中原霊園」 などがあります。その他は こちら をご覧ください。
福岡県に樹木葬が6件あります。 「黒崎小嶺霊園」 の情報がよく見られています。
福岡県のお墓一覧。お墓探しのlife.(ライフドット)は、福岡県の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。お墓の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して福岡県のお墓を探せます。お墓の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。