神奈川県鎌倉市浄明寺2-3-14
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
鎌倉やすらぎの杜 「ふれあいの碑」の評判
口コミ総合評価(3件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 30代・女性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 駐車場が完備されているため自家用車でいきやすいです。最寄り駅からもいきやすいのでアクセスはとってもよいです。
- 設備・環境
- 園内は隅から隅まで丁寧に手入れ最後かられていてとても綺麗です。接尾も税引き後されていて使いやすいです。
- 管理状況
- 落ち葉や枯れ葉なども積極的に手入れされています。ゴミ箱も定期的に集められていてぱんぱんになっていたことはありません。
- 周辺施設
- 簡単なお花やお線香の売り場が園内にアルので便利です。勤勉にお食事券どころもあるので、色々楽しめます。
訪問者 40代・男性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR横浜駅からタクシー乗り場まで歩いていき、そこで霊園まで指定して約30ほどかけて行きます。5人以上場合はバスでいきます。
- 設備・環境
- 水周りはあまり便利ではなく、結構はなれたところまで汲みに行きます。バリアフリーなどは特に無いけど必要とする人は来ないので、特に困ってはいないです。
- 管理状況
- お墓周辺に雑草は一切生えてない。自分で手入れする事はなく、全部管理所がやってくれている。スタッフが常駐している管理所があるのでとても楽である。そこではお線香なども売っているのでやく買っている。
- 周辺施設
- 最寄駅のスーパーで墓参りの前にお花を購入します。お供えは自前で作ります、持っていかないこともある。墓から10分の所で昼食をとります。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2019年7月回答
購入費用:50万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 交通に不便です。管理費も負担で、霊園側の情報がほとんどない。駐車場も不便なところなにあります。清掃どうぐもたりない。花もない。住職もほとんど不在です。
- 設備・環境
- 霊園の案内表示もなく、階段が多く、手すりもない。草ぼうぼうで、清掃のかけらもない状態です。タクシーもほとんど通らない。
- 管理状況
- トイレも汚い。清掃のできていない状態です。水道は出ない。トイレットペーパーも無い。管理者不在の状態です。
- 周辺施設
- 最寄り駅にお店がほとんどない。不便なところにあります。霊園の管理に不満足です。管理費用に見合わないと思います。