今流行りの樹木葬がある霊園
新たな永代供養の仕組み「ガーデニング式樹木葬」を4年前より始めご好評をいただいています。2つのタイプから選べ年間を通してお花に囲まれ先々も負担がかからず安心です。
園内巡回バスあり
広大な敷地を楽に移動できる巡回バスがあります。必要以上に歩き回らなくて済むので、便利です。
お墓参り代行サービスあり
お墓の定期的な管理を頼むことができる代行サービスも受けられます。多忙な方には便利です。
檀家になる必要なし
生前申込可能
継承者がいらない
ペット供養
バリアフリー
合祀墓
法要できる
会食できる
駐車場
送迎バス
売店
管理者常駐
設備詳細 | 駐車場,永代供養施設・奉納施設,法要施設・多目的ホール,会食施設,売店 |
---|
参考価格:43.8万円/ 年間管理費:2,096円
面積/特徴 | 0.64㎡ |
---|---|
空き状況 | 空きあり |
参考価格:49.8万円/ 年間管理費:0円
面積/特徴 | ご遺骨1体 |
---|---|
空き状況 | 空きあり |
参考価格:1.2万円/ 年間管理費:0円
空き状況 | 空きあり |
---|
※価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。
電話で資料請求・見学予約
通話料無料 | 24時間365日受付
2006年に大幅リニューアルされた霊園です。総面積約17.3万平方メートルという広大な敷地の中にあります。陽光を遮るようなものがないので、園内はどこも日当たり良好です。レストランもある充実した施設環境も魅力。事前予約制ではありますが、土曜日・日曜日・お盆の時期には、無料シャトルバスが運行します。海老名・相模原・町田・青葉台・横浜の5駅から利用できるので、便利です。神奈川県内でも最大級の大規模霊園で、開放感あふれる豊かな緑に囲まれた関東最大級の公園墓地となっており、著名人も多く眠る歴史と文化を感じられます。また、ペット永代供養墓が建立されているので、ペットも埋葬することができます。家族として同じ時間を過ごしてきたペットと最期まで一緒に過ごすことができます。
実際にさがみ野霊園の運営・管理に携わっている、山上 昇さんにお話を伺いました。
株式会社日本石材
営業担当
山上 昇 氏
さがみ野霊園をご覧いただき誠にありがとうございます。
昨今、一人ひとりの人生が違うようにそれぞれの眠り方があっていいと思います。 自分らしく眠りたいという想いに、寄り添い・叶えられるよう、ご提案させていただきます。
\ 山上さん、どうぞよろしくお願いいたします。/
さがみ野霊園では、ご利用者様に向けて以下のサービスを提供しています。
お墓掃除代行 | 〇 | 合同供養の開催 | 〇 |
---|---|---|---|
お墓参り代行 | 〇 | 墓じまいのサポート | 〇 |
仏事の相談・手配 | 〇 | 終活の相談 | 〇 |
会食の相談・手配 | 〇 | 永代供養プランの提供 | 〇 |
生花の販売 | 〇 | 卒塔婆供養 | 〇 |
線香の販売 | 〇 | 戒名の授与 | 〇 |
園内巡回バス | 〇 | ペット供養 | 〇 |
車椅子の無料貸し出し | 〇 | 水子供養 | 〇 |
お墓参りの送迎 | 〇 | 僧侶の紹介 | 〇 |
さがみ野霊園は、総面積約17.3万平方メートルをほこる非常に大きな霊園です。そのため「園内巡回バス」を用意させていただいています。霊園までお車以外で来られた方でも、ご自身のお墓の近くまで、園内バスでご案内いたします。
霊園の利用者にとって、園内巡回バスはうれしいサービスですね。さがみ野霊園は、他の霊園と比較して、サービスが非常に充実している印象を持ちました。
以下のような施設・設備がございます。
管理事務所 | 〇 | 庭園 | 〇 |
---|---|---|---|
法要スペース | 〇 | 手すり・スロープ | 〇 |
会食スペース | 〇 | 段差のないバリアフリー設計 | - |
休憩スペース | 〇 | 幅広参道(車イスがすれ違えるほど) | 〇 |
自動販売機 | 〇 | 多機能トイレ | 〇 |
無料給茶機 | 〇 | おむつ交換代 | - |
水場 | 〇 | 火付け場 | 〇 |
法要ができる礼拝堂を2つ併設しております。第1礼拝堂は白を基調とした近代的な造りです。第2礼拝堂は和をイメージした落ち着いた造りとなっております。また法要の後、会食を召し上がっていただける会食処も5つご準備がございます。他の霊園には珍しいレストランもあり、参拝に来られた方に利用いただいています。
とても綺麗で清潔感のある施設ですね。ロビーも広々としており、お墓参りに訪れた際はゆっくりとした時間を過ごすことができそうです。
また霊園内にレストランが併設されていることには驚きました。ご家族でお参りした後にお食事ができるのは、他の霊園にはない魅力ですね。
さがみ野霊園は、春には桜が見事に咲き誇り、夏には緑が青い空に映え、秋には紅葉を楽しめ、冬には暖かい日差しが差し込む霊園です。故人様もお参りに来られる方も安らげる場所となっております。お客様の様々なニーズに応えられるようご提案をいたしますので、お困りごと・ご不安などあれば、ご相談下さい。どうぞお気軽にご来園下さい。
ライフドット編集部のコメント
山上さん、ありがとうございました!
さがみ野霊園は、先祖代々続く墓石のお墓はもちろんのこと、承継者がいらっしゃらない方でも利用できる「合祀墓」や「樹木葬」、さらには「ペットのお墓」も用意しているのですね。どんな人でも、自分の希望する条件にあったお墓が見つかるのが、さがみ野霊園なのではないかと思いました。
また園内施設の充実度もトップクラスですね。興味のある方はぜひ一度見学に行かれることをおすすめします。
企業名 | 株式会社 日本石材 |
---|---|
代表取締役社長 | 久保田 康裕 氏 |
所在地 | 京都府京都市下京区大宮通松原下ル西門前町407番地 久保田ビル |
設立 | 昭和47年11月28日 |
さがみ野霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。
墓じまいガイドブック無料プレゼント
墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。
施設名 | さがみ野霊園(さがみのれいえん) |
---|---|
所在地 | 神奈川県愛甲郡愛川町三増1918 |
霊園種別 | 民営霊園 |
区画タイプ | 樹木葬/一般墓/永代供養墓 |
宗旨宗派 | 宗教不問 |
開園時間 | 10:00〜15:00 火曜定休 |
区画数 | 15,554区画 |
総面積 | 173.331㎡ |
許可番号 | 県指令環衛第479号 |
季節の見どころ | 著名人も眠る参拝者に優しい霊園です。 |
公式サイト | さがみ野霊園 |
電話で資料請求・見学予約
通話料無料 | 24時間365日受付
総合評価(17件)
2018年8月回答
50代・男性
電話で資料請求・見学予約
通話料無料 | 24時間365日受付
所在地:神奈川県愛甲郡愛川町三増1918
・神奈川中央交通バスに乗車、「上三増バス停」下車徒歩約14分 ・神奈川中央交通バスに乗車、「中里遊園地前バス停」下車徒歩約13分
送迎バス
5駅から無料送迎バスが運行。 ※毎週土曜・日曜・祝祭日、及びお盆・春秋お彼岸のみ運行。 ※ご利用の際には、名前と乗車人数を管理事務所へ伝えてください。 ※ご予約は出発日の1か月前より可能です。 ※無料送迎バスは墓参者専用です。ご法事等の場合にはご遠慮ください。 ※満席となった時点で締め切りです。 ※時期により運行日が変わることがあります。 ※お盆・お彼岸期間は、ダイヤ変更・増便の可能性があります。運行日を霊園にご確認の上、お申し込みください。 ・小田急小田原線・相鉄本線・JR相模線「海老名駅」発 10:00/13:00 ・JR各線・横浜高速鉄道みなとみらい線・京急本線・東急東横線・横浜市営ブルーライン・相鉄本線「横浜駅」西口発 10:30 ・田園都市線「青葉台駅」発 10:00 ・小田急小田原線・JR横浜線「町田駅」発 10:30 ・JR横浜線「相模原駅」発 11:00
周辺で利用可能なタクシー会社
神奈川都市交通(株)相模原無線センター 0120-86-1452
樹木葬の料金を知りたい方は、さがみ野霊園
のページよりお問い合わせください。
【お気軽にご相談ください】
・値段の内訳や、空き区画状況のご質問
・予算に合った納骨堂のご紹介
・お墓の選び方のご相談
さがみ野霊園は、永代供養に対応しています。
特に、樹木葬・永代供養墓は、永代供養を希望される方におすすめのお墓です。
永代供養のお墓のプランや費用は、さがみ野霊園
のページをご覧いただき、お問い合わせください。
後継者がいなくても、さがみ野霊園が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。
お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。
新型コロナウイルス感染症への対策を行っているお墓が増えています。
マスクを着用してお墓見学に行きましょう。
感染症のリスクを避けるためには、三密など、人との接触を少なくすることが推奨されています。
事前に見学予約を取ることができるので、他の見学者や参拝者が少ない曜日や時間帯を希望するとよいでしょう。
ライフドットでは、日時を指定してさがみ野霊園の見学予約を申し込むことができます。
【見学予約の方法は2種類】
・お電話:ライフドット お墓の相談窓口
・WEB:さがみ野霊園 見学予約フォーム
また見学の際は、複数のお墓を見学して比較検討ことをおすすめします。
さがみ野霊園と同じ愛川町にある霊園・墓地一覧
から、他のお墓も探してみてください。
費用、お墓タイプ、立地や交通アクセスなど、希望条件に合うお墓を絞り込み検索することもできます。
お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。
STEP1
問い合わせる
霊園資料や最新情報をお届けします。
STEP2
見学に行く
実際に見学し、気に入ったものを選びます。
STEP3
お申し込み
墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。
STEP4
建立・ご納骨
ここまで
最短2~3ヶ月
お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。
最終更新日:2021/11/09