墓じまい代行の流れや費用相場は?費用を抑える方法や注意点を紹介

墓じまい代行の流れや費用相場は?費用を抑える方法や注意点を紹介

墓じまい代行業者とは?徹底解説

  • 墓じまいは相談から納骨まで7ステップで進行。
  • 代行費用は16~30万円で、手続きや移動が含まれる。
  • 費用節約は必要なサービスのみ選択で実現。
  • 業者選びは親族合意と実績確認が肝心。

墓じまい代行業者を利用した人にお聞きしたところ 「墓じまいを代行して良かった」といった声が多くみられました。 

墓じまいは代行業者を利用せず1人で進めてしまうと、後にトラブルに発展してしまうケースもあります。 トラブルが発生してからでは手遅れです。 

まずは墓じまいのすべてが分かる資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

ガイドブックを請求する

本記事では、墓じまい代行業者が代行できる内容や手順、費用相場について解説します。 詳しく知りたい方は読み進めてみてください。

この記事の目次

  1. 墓じまい代行の内容と流れ
  2. 墓じまい代行の費用相場は16万~30万円!内訳も解説
  3. 墓じまい代行の費用を安く抑えるポイント
  4. 墓じまい代行を利用する時の3つの注意点
  5. 墓じまい代行業者の一覧
  6. 墓じまい代行に関するよくある質問
  7. まとめ
  8. 監修者コメント

墓じまい代行の内容と流れ

お墓の花

墓じまい代行の流れは以下の手順で行われます。

  1. ①お電話にてご相談
  2. ②お墓の現地調査・見積もり
  3. ③お墓の引越し先を決める
  4. ④各種お手続きの提出代行
  5. ⑤遺骨の取り出し
  6. ⑥お墓を撤去・解体
  7. ⑦引越し先へ遺骨を納める

上記7ステップが墓じまい代行の基本的な流れです。代行できるサービスは、代行業者によって異なることがあるため事前に聞いておくと良いです。 

それでは「墓じまい 代行」の7ステップについて1つずつ解説します。

お電話にてご相談

お電話で墓じまいに関する悩み「墓じまいの相談窓口(無料)」を受付時間10:00~19:00の間で相談を承っております。

相談・費用の見積もり・墓じまいのすべてがわかるガイドブック配布も無料で行っていますので、お気軽に相談ください。

お墓の現地調査・見積もり

お墓の現地調査・見積もりを行います。見積もり方法は大きく2つあります。

  1. 石材店の現地調査で見積もる
  2. 写真を添付して見積もる

<現地調査による見積もり>
現地調査による見積もりは、ご都合の良い日程で日にちを確保した後、今あるお墓を代行業者が確認し大きさや立地などから見積もりを行います。

<写真を送付しての見積もり>
写真を添付しての見積もりは、お墓の写真に加えお墓の奥行き・間口(正面の幅)を図っていただき、写真と共に送付します。その情報をもとに代行業者が見積もりを行います。

お墓は面積や位置で墓じまい費用が変動するため、正確な見積もりが知りたい人は現地調査をお願いしましょう。

遺骨の引越し先を決める

次にお骨の引越し先(新しい供養先)を決めましょう。

その際に、墓じまい代行業者に新しい供養先を選ぶためのアドバイスをしてもらえます。

代行業者と話す前に、新しい供養先について考えておきたい人は「墓じまい後の遺骨の供養方法は?取り出しや扱い方・永代供養などの方法を紹介」の記事をご覧のうえ検討ください。

各種お手続きの提出代行

墓じまいの書類手続きの提出代行を依頼できます。一般的に墓じまいをするには、改葬許可証を交付してもらう必要があります。

改葬許可証の入手に必要な3つの書類

  1. 改葬許可申請書
  2. 受入証明書
  3. 埋葬許可証

これら3種の書類は「今お墓のある市区町村の役所」や「新しい供養先の管理事務所」などの場所から入手する必要があります。

ですが、代行業者に依頼すれば必要な書類を一括で自宅に送付・一部書類の代行記入などをお願いすることができます。

市区町村によっては、代行業者が利用できない場合もあるため事前に確認しておきましょう。

手続き書類について詳しく知りたい人は「【簡単5ステップ】改葬許可証を入手する流れ|墓じまいに必須な書類」の記事をご覧ください。

遺骨の取り出し

墓石の解体・撤去や遺骨の取り出し・移動の代行を依頼できます。

遺骨の取り出しは、大きな墓石を動かす必要があるため個人で行わず業者にお願いしましょう。

取り出した遺骨は、自宅や新しい供養先に郵送します。

お墓を撤去・解体

墓石の解体・撤去を依頼できます。

墓石を更地で返還する際は、墓石の解体や撤去が必要です。通常は工事を石材店に依頼するのですが、その石材店は自分で探し・依頼しなければなりません。

その「石材店を探し・依頼・」内容を、業者が代行してくれます。業者によっては、お墓の撤去・解体をしてくれる代行業者もいます。

知識があまりない中で、比較検討することにストレスを感じる人もいるでしょう。その点、代行業者を利用すればストレスや悩みなく手続きを進められます。

引越し先へ遺骨を収める

引越し先の霊園・墓地へ遺骨を納骨します。

新しい供養先へ納骨する時は「改葬許可証」を管理人に提出する必要があります。そのため、忘れず持参しましょう。

ここまで、墓じまい代行業者に依頼した時の流れを紹介してきました。次の章では、墓じまい代行にかかる費用について詳しく紹介します。

墓じまいを検討されている方

  • 墓じまいはライフドットへ相談
  • 複雑な事務手続きを代行
  • 墓じまい費用を無料で見積もり

今あるお墓を片付けることに抵抗感がある方もいるかもしれません。
しかし、大切なのはお墓をきちんと片付け、あとの供養に繋げていくことです。

ライフドットでは、墓じまいの複雑な事務手続きの代行、新しい墓地・霊園への引越しの提案・遺骨の供養まで完全サポートします。
墓じまいで悩まれている方は、一度お問い合わせください。

墓じまいにかかる費用を調べる

墓じまい代行の費用相場は16万~30万円!内訳も解説

墓じまいの見積もりから納骨までを代行業者に依頼した場合の平均相場は、16万~30万円程度です。

各項目および全体で必要となる費用相場は以下の通りです。

内容

費用相場

墓じまいのすべてを代行

約16万~30万円

自治体への手続き代行

約4万円~

遺骨の取り出しから納骨の代行

約7万円~

遺骨の移動代行

2万円+実費分(交通費など)

一時預かりの代行

1万円

墓石の解体や撤去代行

10万~30万円

内訳について1つずつ説明します。

墓じまい代行合計で16万~30万円程度が相場

墓じまいの見積もりから納骨までを代行業者に依頼した場合の平均相場は、16万~30万円程度です。

あくまでも平均相場のため、お墓の広さや立地によって費用が変動することは念頭に置いておきましょう。

自治体への手続き代行の相場は約4万円

改葬許可申請の代行相場は約4万円です。

墓じまいをするには、現在の墓地や寺院・新しい供養先の管理人から書類を受け取る必要があります。

そのため、書類を受け取りに行く人件費・手間費などで代行費用が決まります。

書類の手続き代行を受け付けない市区町村もあるため、自分の住む地域が可能か市役所に確認しておきましょう。

墓じまいで必要になる書類の受入・提出場所、記載内容が知りたい人は「【簡単5ステップ】改葬許可証を入手する流れ|墓じまいに必須な書類」をご覧ください。

遺骨の取り出しから納骨までの代行は約7万円

遺骨を取り出し、新しい供養先へ納骨するまでの費用は約7万円です。

費用は以下の4つになります。

  • 遺骨の取り出し代行費用
  • 遺骨を新しい供養先へ移動代行する費用
  • 新しい供養先で遺骨の納骨代行をする費用
  • 遺骨の一時預かり代行をする費用

遺骨をお墓から取り出し、一時的に保管したり新しい墓地に移動するだけであれば、代行費用は3万円程度で済みます。

どこまで代行にお願いするかは、事前に話し合っておきましょう。

次の章では、墓じまい代行の費用を抑えるポイントを紹介します。

墓じまい代行の費用を安く抑えるポイント

墓じまい代行費用を安く抑えるポイントは、「代行する」と「自分でする」ことの取捨選択です。

全てを代行するのではなく「自治体への行政手続き・提出代行」「遺骨の一時預かり」など一部の代行だけをお願いすることで、代行の費用が抑えられます。

自分一人で決められない場合は、親族や詳しい人に相談してみると良いです。

当サイトを運営するライフドットでも「墓じまいの相談窓口(無料)」にて受付時間10:00~19:00の間で墓じまいの相談を承っております。
相談・費用の見積もりは無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。

墓じまい代行を利用する時の3つの注意点

墓石のお供え

墓じまい代行を利用する時の注意点は以下の3つです。

  1. 墓じまいに踏み切る前に親族で話し合う
  2. 依頼内容にマッチした業者を選ぶ
  3. 実績のある代行業者を選ぶ

墓じまいに踏み切る前に親族で話し合う

墓じまいを一人で決めて踏み切ってしまう前に親族で1度話し合いを行いましょう。

墓じまいで最も多いトラブルは親族間でのお墓の在り方やお金についてです。

お墓は、自分にとっても親族にとっても大切な物です。大切だからこそ、ある日突然お墓がなくなったら気になります。そこからトラブルに発展するのです。

そのため、個人の都合だけで墓じまいをするのではなく、お金や供養方法などについては事前に話し合って全員が納得できる形で墓じまいを行いましょう。

墓じまいのトラブルについて詳しく知りたい人はこちらの記事もご覧ください。

依頼内容にマッチした業者を選ぶ

代行業者を選ぶ時は、代行してほしい内容にマッチした業者を選ぶようにしましょう。

墓じまい代行といっても、墓じまいの行政手続きのみ代行してくれる業者から、墓じまいのほぼ全てを代行してくれる業者まで、さまざまです。

代行の費用だけを見て決めると、自分が代行してほしい部分が含まれていない、というトラブルにもなりかねません。

実績のある代行業者を選ぶ

また信頼のできる墓じまい代行業者を選びましょう。

代行業者を選ぶ際に実際に墓じまいを行った人の口コミを見ることも1つの手段です。

墓じまいのことで悩まれている方

今のお墓を撤去するのにかかる費用や手続きに関する疑問は、プロに相談するのがおすすめです。

ライフドットでは、墓じまいに関する一連の流れをサポート。
「なるべく負担をかけずに墓じまいしたい」という方は、ぜひライフドットにご相談ください。

次の章では、いくつか墓じまい代行業者を紹介します。

墓じまい代行業者の一覧

墓じまいをする場合に、頼りになる代行業者を紹介します。

ニチリョク

サービス名ごく楽引っ越しサービス
価格の目安(税込み)100,000~250,000円 (0~2㎡未満)
依頼できる内容・無料相談/御見積
・行政書類の手続きサポート
・寺院との交渉フルサポート
・ご遺骨の取り出し
・墓石の撤去と返還工事
・法要の手配
サービスサイトURL https://kaisou-hakajimai.com/

ニチリョクは、墓じまいに限らず幅広く事業を行っている上場企業です。墓じまいセミナーなど、サポート体制も万全です。

ヤシロ

サービス名墓じまいパック
価格の目安(税込み)217,800円 (2㎡) ※墓の状態によって変動します
依頼できる内容・手続き/現地調査
・行政書類の手続きサポート
・寺院/霊園管理者調査
・管理者/手続き仲介
・寺院手配
・墓石の撤去と返還工事
サービスサイトURLhttps://www.ohakajimai.com/

墓じまいから永代供養への納骨までが1つのプランになった、「永代供養パック」を選べます。ヤシロが紹介する霊園では、終活セミナーが行われ今後の不安も解消できます。

まごころ価格ドットコム

サービス名まごころ価格の「墓じまい」
価格の目安(税込み)217,800円~ (0~2㎡未満)
依頼できる内容・無料相談/御見積り
・行政書類の手続き代行
・ご遺骨の取り出し
・墓石の解体/撤去
サービスサイトURLhttps://magokorokakaku.com/hakajimai/

これまで6万件以上も、お墓の手伝いをしてきた墓石店です。トータルサポートは、行政手続きの提出代行を無料で実施してくれます。

美匠

サービス名墓じまい
価格の目安(税込み)50,000円~ (基本料金+交通費) ※墓の状態や交通費で変動あり
依頼できる内容・無料相談/御見積り
・行政書類の手続き代行
・ご遺骨の取り出し
・墓石の解体/撤去
サービスサイトURLhttps://www.bishoo.co.jp/hakajimai.html

墓石の解体・撤去、回収事例など豊富な実績のある会社です。墓じまいは、メディアにも取り上げられNHK「クローズアップ現代」の中で特集が組まれました。

金宝堂

サービス名メモリアルお墓の墓じまい
価格の目安(税込み)195,800円~ (2~3㎡)
依頼できる内容・現地調査/見積もり
・行政書類の手続き代行
・ご遺骨の取り出し
・墓石の解体/撤去
サービスサイトURLhttps://www.memoriaru-sekizai.com/lp/hakajimai/

安心セットプランは全国対応し、お墓のプロが撤去から新しい供養先までワンプライスで対応してくれます。※離島は対応していない場合あり

佐藤石材

サービス名墓じまい・お引越し(改葬)
価格の目安(税込み)77,000円 (1㎡~) ※お墓の撤去工事のみ
依頼できる内容・遺骨の取り出し
・行政書類の手続きサポート
・墓石の撤去と返還工事
サービスサイトURLhttps://satosekizai.co.jp/removal/

設備費や人件費などの経営コストを削減することで、低い価格での提供を可能にしています。日本墓石店100選にも選ばれる優良会社です。

わたしたちの墓じまい

サービス名お墓の撤去
価格の目安(税込み)209,000円 (1.1~2㎡) ※お墓の撤去工事のみ
依頼できる内容・離檀代行/離檀サポート
・行政書類の手続きサポート
・墓の撤去業者持ち込み交渉
・墓石の撤去と返還工事
・永代供養
・仏壇の撤去
サービスサイトURLhttps://kaiso.or.jp/haka/

撤去業者に持ち込みを交渉してくれるサービスが特徴的です。寺院墓地で、指定業者のみの対応と言われても、該当業者へ交渉代行してくれます。

ライフドットでは、これまで数多くの墓じまいの施工を担当してきた信頼できる墓じまい業者を紹介します。

墓じまいを検討されている方

  • 墓じまいはどこに相談するのかわからない
  • 複雑な事務手続き代行してもらいたい
  • 墓じまいや代行にいくら必要なのか知りたい

親族や知人などに墓じまいを経験した人がおらず、不安に感じる人もいるかと思います。
また、今あるお墓を片付けることに抵抗感がある方もいるかもしれません。
しかし、大切なのはお墓をきちんと片付け、あとの供養に繋げていくことです。

ライフドットでは、墓じまいの複雑な事務手続きの代行、新しい墓地・霊園への引越しの提案までサポートします。
墓じまいで悩まれている方は、まず一度ライフドットにお問い合わせください。

墓じまい代行に関するよくある質問

この章では、墓じまい代行に関するよくある質問をまとめています。検討する際の参考にしてみてください。

墓じまいは代行業者にお願いした方が良いですか?

家庭により異なりますが、「代行業者に頼んでよかった」といった声も多くあります。忙しくて墓じまいがなかなか進められない人やスムーズに終わらせたい人は、代行を検討しても良いでしょう。

代行業者にお願いする時に気を付けておくべきことはありますか?

墓じまいの代行業者によって、代行してくれるサービスが違うため事前に確認しておくと良いです。「書類手続きも行ってもらえると思っていたが、お墓の撤去だけだった」とトラブルに発展してしまうケースもあります。

代行業者は、親族や住職への相談も対応してくれますか?

基本的には、関係者への相談は個人でする必要があります。住職側からすると、檀家から離檀することを聞いていないにも関わらず、代行業者が離檀のお願いにくると良い気分ではないと思います。そのため、自分たちで関係者への相談をしましょう。

まとめ

代行業者は、さまざまなノウハウがあるためスムーズに墓じまいができます。

墓じまいの費用を踏まえて、どこまで代行できるのか・代行する必要があるのか考えて依頼するかどうか検討しましょう。

墓じまい代行の内容と流れ

  1. お電話・Webで相談や資料のお取り寄せ
  2. お墓の現地調査・お見積り(無料)
  3. お骨の引越し先を決める
  4. 各種お手続きの提出代行
  5. 遺骨の取り出し
  6. 遺骨の解体・撤去
  7. 引越し先へお骨を収める

なお、当サイトを運営するライフドットでも墓じまいに関する質問・相談を承っています。ライフドットの「墓じまい相談窓口」へお気軽にご相談ください。


監修者コメント

監修者
終活・葬送ソーシャルワーカー
吉川美津子

お墓が遠方にある、継ぐ人がいない等の理由で墓じまいをする人が増えています。
墓じまいは、墓石を撤去して更地にするだけでなく、遺骨を別の場所に移動しなければいけません。
遺骨を別の場所に移動することを法律では「改葬」といい、改葬をする際には手続きが必要です。

お墓が近くにある場合は良いのですが、遠方にあるお墓を墓じまいするケースなどでは、役所への手続きや業者の選定・立ち合いなどまとまった時間がないと難しい場合があります。
その場合は墓じまい代行などを使って合理的に進めてしまうのもひとつの方法でしょう。墓じまい代行は主に石材店がやっています。また手続きなら行政書士も代行してくれます。

墓じまいを検討されている方

  • 墓じまいはどこに相談するのかわからない
  • 複雑な事務手続きをやりたくない
  • 墓じまいにいくら必要なのか知りたい

親族や知人などに墓じまいを経験した人がおらず、不安に感じる人もいるかと思います。
また、今あるお墓を片付けることに抵抗感がある方もいるかもしれません。
しかし、大切なのはお墓をきちんと片付け、あとの供養に繋げていくことです。

ライフドットでは、墓じまいの複雑な事務手続きの代行、新しい墓地・霊園への引越しの提案までサポートします。
墓じまいで悩まれている方は、まず一度ライフドットにお問い合わせください。

関連記事