【2023年版】船橋市のおすすめ霊園11選!費用相場・市営墓地の募集時期や倍率も解説
先読み!この記事の要点
- 船橋市でお墓を建てる時の費用相場は216万円
- 船橋市のお墓の特徴は、広い区画のお墓とアクセスの良さ
- お墓を選ぶときはお墓タイプ・立地・宗旨宗派や設備を確認
この記事では、お墓ディレクターの資格を持つ筆者が「千葉県船橋市でおすすめの霊園や墓地」を費用・口コミ・アクセスの観点で紹介します。
お墓は、個人の状況や意見のみを参考に決断すると、後に大きなトラブルになる可能性があります。
そのため、この記事では船橋市の霊園の特徴や費用、お墓の選び方についても解説します。
船橋市のおすすめ霊園
お墓ディレクターの資格を持つ編集部が、費用・アクセスなどの観点から船橋市でおすすめの霊園を紹介します。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
千葉県 / 船橋市 | 81万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 108万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 18万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 113.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 19万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 66万円~+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 72.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 88万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 161万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 50万円 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 139万円(税込)~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 23万円~ |
|
あなたにあったお墓を見てみる
お墓に関する4つの質問に答えるだけで、あなたにあったお墓を調べられます。
4つの質問で見つかる!
Q. お墓は代々継いでいきたいですか?
この記事の目次
船橋市にある霊園・墓地の特徴や費用
船橋市の霊園・墓地の特徴、お墓タイプ別の費用相場を紹介します。
船橋市の霊園・墓地の特徴
船橋市の霊園・墓地の特徴は、都心からアクセスが良いこと・お墓の区画が広いことです。
区画は、2㎡程度と全国と比較しても大きいです。区画面積の全国平均は、1.5㎡以下が一般的です。
霊園によっては、ゆとり区画(お墓同士の間隔がとられた区画)がある霊園も多く、広い土地を活かした墓地も見受けられます。
また、船橋市では社会情勢の変化により、平成31年4月1日より墓地条約の改定が行われました。改定により駐車場基準の変更など、今後お墓参りしやすい環境が整ってくるでしょう。
条約について詳しく知りたい人は「船橋市のお墓に関する条例改正」の章をご覧ください。
船橋市でお墓を購入する場合の相場は216万円
船橋市で、お墓を購入する場合の費用相場は約216万円です。(ライフドット調べ)
お墓にかかる費用の全国平均は約100万~350万円と言われており、船橋市は216万円と相場の範囲内でお墓を購入できます。※お墓の区画や立地により費用が異なる場合があります。
一方で費用を抑えたい人は、約30万~50万円で永代供養墓や樹木葬が購入できるため、選択肢の1つにしても良いでしょう。
「船橋市のおすすめ霊園11選」で樹木葬や永代供養墓も紹介しているので参考にしてみてください。
船橋市にある市営霊園
千葉県船橋市の市営霊園(公営霊園)は2つあります。
公営霊園は、県や市区町村が運営している霊園です。県や市区町村が運営するため、安心感や費用が比較的抑えられることから大変人気です。
応募倍率を種別・区画の大きさ別でみると、芝生墓地(3㎡)の需要が最も高く43倍に上る年もありました。事前に船橋市のホームページで情報を集め、他の霊園も検討しながら募集期間内で応募しましょう。
船橋市営 馬込霊園
船橋市営 馬込霊園は、昭和26年に開園し時代と共に拡張されてきた歴史ある霊園です。
普通墓地と芝生墓地の2種類の区画があります。お墓の参道は、春には桜・秋には紅葉が満開になり、桜や紅葉を楽しみながら散歩できます。
市と共に成長してきたシンボルツリーは樹齢150年余りと言われており、故人を優しく見守ってくれます。
2022年の募集は未定です。
電話番号 | 047-439-1360 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 12月29日から1月3日まで(定休日) |
過去の募集期間 | 令和3年1月4日(月)~1月29日(金) |
船橋市営 習志野霊園
習志野霊園は、船橋市習志野の閑静な住宅街にある市営霊園です。
園内の区画は4㎡の区画で統一され、一般墓が並ぶ整理された墓地です。
設備(売店など)も充実しているため、お墓参りの際に荷物を少なくできます。 管理事務所に管理人が常駐しているため、お参りのサポートも充実です。
2022年の区画募集は未定です。
電話番号 | 047-465-5457 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 12月29日から1月3日まで(定休日) |
過去の募集期間 | 令和3年1月4日(月)~1月29日(金) |
市営霊園は人気が高く抽選になることが多いため、他の霊園も一緒に検討することをおすすめします。
船橋市のおすすめ霊園11選
ライフドット編集部が船橋市の霊園を、費用・口コミ・アクセスの観点から厳選して紹介します。
墓地公園ならしのガーデンパーク
墓地公園ならしのガーデンパークは、全区画永代供養付きのアクセスの良い都市型霊園です。
一般墓・樹木葬・永代供養墓があります。樹木葬や永代供養墓は一般墓に比べ費用が安く、予算を低く見積もりたい人におすすめです。
一般墓を購入してお墓を継ぐ人がいなくなった場合に、霊園が無料で合祀墓へ改葬してくれるサポートもあります。
併設された「ならしのガーデンホール」は、法要や食事など充実したサービスが備わっています。
電話番号 | 0120-964-790(ライフドット) |
---|---|
営業時間 | お問い合わせください。 |
船橋中央メモリアルパーク
船橋中央メモリアルパークは、2017年に開園した全区画日当たりのよい霊園です。
台の上にお墓を建てた「テラス墓地」や隣と間隔を保った「ゆとり墓地」があり、お年寄りや身体の不自由な人でもお参りしやすい設計がされています。
近隣には、桜の名所である海老川の桜並木があり、春になれば満開の桜を見ることができることも魅力の1つです。
地震に強い「耐震設計」も施工されているため、もしもの災害時にも備えられます。
電話番号 | 0120-964-790(ライフドット) |
---|---|
営業時間 | お問い合わせください。 |
櫻乃里ふなばし聖地
櫻乃里ふなばし聖地は、船橋市夏見にあり船橋駅から徒歩圏内にある霊園です。
都会にありながら、都会の喧騒を感じることなく緑に囲まれていることも魅力の1つです。
近くには、海老川ジョギングロードもあり、大小約500本の桜があります。お墓参りの後に家族で花見を楽しむことができます。
3種類の永代供養墓があるため、承継者がいない人や子ども・孫に迷惑をかけたくない人におすすめです。
電話番号 | 0120-24-7312 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
船橋メルヘンパーク樹木葬墓地「こころの樹」
船橋メルヘンパーク樹木葬墓地「こころの樹」は、船橋メルヘンパーク内にある樹木葬墓地です。
「こころの樹」は、2人専用エリア・家族専用エリア・ペットと一緒に入るエリアがあり、大切な人やペットと一緒に眠ることができます。
毎年合同慰霊祭が行われるため、承継者がいなくても安心して納骨できます。 樹木葬は、他のお墓タイプに比べ安いため費用を抑えて納骨を考えている人におすすめです。
電話番号 | 0120-964-790(ライフドット) |
---|---|
営業時間 | お問い合わせください。 |
三咲霊園
三咲霊園はお墓と言われてイメージする暗い雰囲気はなく、表通りに近い明るい霊園です。
普通墓地・芝生墓地・ガーデニング墓地は、参道の両端に整列して並べられ美しい景観を保っています。バリアフリー設計で道も広いため、車いすの人でも安心です。
「お参りに行くのが楽しみな霊園」をコンセプトに、卓球台やミニグランドゴルフ、レンタサイクル、そのほかイベントも行っています。
お子さんが、お墓参りに行くのが楽しみと思える環境なので、ぜひ家族で一緒にお墓参りしてみてください。
電話番号 | 047-438-5330 |
---|---|
営業時間(定休日) | 9:00~17:00 |
船橋やすらぎの杜
船橋やすらぎの杜は、宗教法人 大林寺が運営する宗旨宗派不問の霊園です。
北総線・京成線「小室駅」から徒歩約11分のアクセス良い立地にありながら、静寂のある緑豊かな環境が広がっています。
管理棟には管理人が常駐しているため、お墓参りのサポートをいつでも受けることができます。
電話番号 | 047-456-1814 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
第2船橋メモリアルパーク
第2船橋メモリアルパークは、明王院が運営する船橋市屈指の大型霊園です。
1区画の墓地の使用料(永代使用料)は、最も安いもので15万円からあるため墓石代を合わせても100万円以内で、お墓を建てられるケースもあります。
車でお墓の近くまで入れるため、雨の日でもお参りがしやすいです。
電話番号 | 0120-964-790(ライフドット) |
---|---|
営業時間 | お問い合わせください。 |
船橋森林霊園
船橋森林霊園は、船橋新京成「須賀神社バス停」から徒歩約9分に位置する霊園です。
「ふなばしアンデルセン公園」や「千葉県立船橋県民の森」が近隣にあるなど、自然に恵まれた環境が特徴的な場所です。
開園以来、3,000近くものお墓を建立しているため、常駐するスタッフの知識も豊富でお墓を建てる・お墓参りをするの2点でいつでもサポートを受けることができます。
電話番号 | 047-457-8643 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
グリーンパーク船橋霊園
グリーンパーク船橋霊園は、JR「船橋駅」から新京成バスに乗り「船橋中央市場」バス停下車後、徒歩約6分の場所にあるアクセスの良い霊園です。
海老川沿いの桜並木を見られる場所に位置しており、春には満開の桜を見ながらお墓参りができます。
ペットと一緒に眠ることができる区画もあるため、大切な家族と一緒に供養されたい人におすすめです。
電話番号 | 0120-964-790(ライフドット) |
---|---|
営業時間 | お問い合わせください。 |
船橋高根霊園
船橋高根霊園は、高台に位置した日当たり良好の霊園です。
園内には法要や会食が行える施設があり、雨天時でも法要や会食ができます。
切り土した土地で地盤が強く、もしもの災害でも液状化などの心配が少ないです。
園内全域バリアフリー設計のため、お年寄りや身体の不自由な人でも安心してお参りできるでしょう。
電話番号 | 047-438-5330 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
船橋市昭和浄苑
船橋市昭和浄苑は、船橋市大神保町にある霊園です。
石彫家によって建設された永代供養墓や一級建築士が手掛けたラウンジなど、これまでのお墓とは一風変わった作りがされています。
毎日法要・毎月法要が行われているため、承継者がいない人でも安心して供養してもらえます。
電話番号 | 047-457-0550 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
船橋市のおすすめ霊園・墓地11選まとめ
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
千葉県 / 船橋市 | 81万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 108万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 18万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 113.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 19万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 66万円~+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 72.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 88万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 161万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 50万円 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 139万円(税込)~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 23万円~ |
|
船橋市の霊園やお墓を決める時の4つのポイント
船橋市に数ある霊園・墓地から、お墓を決めるときに重要な4つのポイントを紹介します。
- 自分たちにあったお墓の種類を選ぶ
- 立地やアクセス情報を確認する
- 宗旨宗派を確認する
- 園内の設備を確認する
ポイント① 自分たちにあったお墓の種類を選ぶ
お墓にも種類があり、自分たちに合ったものを選ぶことが重要です。
後のことを考えずお墓を選んでしまうと、子供や孫など親族に迷惑をかけてしまう可能性があります。
そこで、4種類の代表的なお墓の種類を紹介します。
4種類のお墓
- 一般墓
- 永代供養墓
- 樹木葬
- 納骨堂
一般墓
一般墓は、和型墓石と洋型墓石の2種類がメインのお墓です。
血のつながった先祖の遺骨が供養されているため、他の供養方法に比べてつながりを強く感じることができます。
墓石に「○○家之墓」「志」といった言葉が彫刻でき、ご家族に合った文字を入れることができます。
伝統や形式、親族内での継承、手厚い供養を大事にする人におすすめです。
永代供養墓
永代供養墓とは、お寺や霊園などが永代にわたって供養をしてくれるお墓のことです。
一般的なお墓であれば、掃除やお参り・お供えなどは自分たちでする必要があります。
しかし、永代供養墓はお墓の管理人が掃除や遺骨の管理に加え、お彼岸やお盆に供養祭を実施してくれるケースもあります。
管理や掃除を任せられるため、子どもや孫に迷惑をかけたくない人やお墓を継ぐ人がいない人でも安心して供養できます。
他のお墓タイプに永代供養が付いているケースもあります。詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
樹木葬
樹木葬は、お墓のシンボルである墓標を樹木(シンボルツリー)とするお墓のことです。
「自然を感じられる」「雰囲気が明るい」などの理由から近年人気になっており、樹木葬のお墓は今も増えています。
お参りの方法は、シンボルツリーの前で手を合わせる方法で一般的なお墓と大きな違いはありません。
樹木葬の多くは、お墓の承継者が必要のない永代供養付きです。そのため、永代供養墓と同様に孫や子どもに迷惑をかけたくない人や承継者問題を抱えている人に選ばれています。
人気の霊園では、樹木だけでなくガーデナーが花や植物を彩ったガーデニング型の樹木葬もあり注目を集めています。
樹木葬について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
納骨堂
納骨堂は、故人の遺骨を収蔵するスペースを備えた施設のことです。屋内で遺骨を収蔵でき天候に左右されないことや、駅近にあることなどから人気を集めています。
一般墓との大きな違いは、遺骨を土に還さず骨壺のまま収蔵するところにあります。
供養の形は、契約期間を事前に決めておき、その期間を過ぎたら永代供養墓に合祀されることが多いです。期間は、3年13年33年など法要の節目に合わせたプランが一般的です。
納骨堂について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
ポイント② 立地やアクセス情報を確認する
お墓を選ぶ際は、立地条件を確認することもポイントです。お墓は、お参りや掃除などの管理をしていく必要があるためです。
お墓の立地を確認する際の2つのポイント
- お墓や霊園までのアクセスがしやすいか
- 高齢になってもお参りがしやすいか
費用が安いからといった理由だけでお墓を選んでしまうと、遠くてお参りに行けないといった問題が生まれます。
結果、誰もお墓の管理ができなくなり、無縁仏になってしまうのです。
そうならないためにも、実際に足を運んでみるなどしてお墓の立地を確認しておきましょう。
ポイント③ 宗旨宗派を確認する
納骨する霊苑や寺院の宗旨宗派についても確認しておきましょう。
宗旨宗派を限定して一部の人しか納骨できない墓地も存在します。特に寺院墓地は、宗旨宗派の規則がある場所も多くみられるためチェックが必要です。
ポイント④ 園内の設備を確認する
お墓を選ぶときは周辺・霊園の設備も確認しましょう。
自分たちが求めている施設が、霊園や墓地に併設もしくは近くにあるのかも重要なポイントです。
最近では、園内に休憩所や法要施設が併設されている場合もあります。お参りをする際に駐車場や法要施設など、どのような設備が必要かイメージをしたうえで確認しておくとより良いでしょう。
ここまでお墓を選ぶときのポイントを4つ紹介しました。お墓の選び方について詳しく知りた人は以下の記事をご覧ください。
船橋市のお墓についてよくある質問
船橋市のお墓の費用相場はいくらですか?
船橋市にあるお墓の費用相場は、およそ81万円(※墓石代は別途)です。
全国の平均費用がおよそ75.6万円ですので、船橋市は全国平均よりも高い傾向にあります。
船橋市のお墓の中でも、お墓の立地や区画の種類によって費用は大きく変わります。
船橋市で人気のお墓はどこですか?
船橋市内では、船橋市営 馬込霊園、船橋市営 習志野霊園といったお墓が人気です。
船橋市でお墓を探すときのポイントは何ですか?
船橋市でのお墓選びのポイントは、4つあります。
1.お墓参りしやすい交通アクセスか確認すること
2.継承者が必要か否かを確認すること
3.墓地の利用料(永代使用料)を確認すること
4.お墓の維持にかかる年間管理費を確認すること
市営霊堂の利用案内とお墓に関する条例改正
令和3年4月1日に「市営霊堂における利用案内」、平成31年4月1日に「船橋市墓地等の経営の許可などに関する条例」が改正されました。
後でトラブルにならないよう、お墓を決める前に条例について知っておきましょう。
市営霊堂における利用案内の改正
市営霊堂とは遺骨をお持ちの人が、一時的に遺骨を預けられる施設のことです。
馬込霊園・習志野霊園内にあり、1000体・300体の収蔵が可能です。現在は空き区画がないため、募集案内を待つ必要があります。
4月1日の利用案内の改正により、市営霊堂では霊堂の使用料の見直しがありました。
令和2年まで | 令和3年から | |
---|---|---|
市内にお住みの人の費用 | 4,400円/年間(1体) | 5,180円/年間(1体) |
市外にお住みの人の費用 | 6,600円/年間(1体) | 7,770円/年間(1体) |
詳しくは、「船橋市の市営霊堂の利用案内」のページをご覧ください。
船橋市における墓地の条例改正
墓地の普及にともない、無秩序な立地や不適格な経営の規制・申請定続き規定の見直しなどを目的に条例の改正が行われました。
墳墓数や遺骨の収蔵数に応じて、駐車場の大きさの基準も規定されているため今後お墓参りがより便利になるでしょう。
条例の内容については以下です。
民間墓地の設置に関しては、無秩序な立地や不適格な経営を規制するとともに、市営霊園の補完や代替となりうる民間墓地等の適切な普及を誘導していく必要があることから、墓地等の設置に係る立地基準、環境基準、申請手続等についての規定の見直しを図り、平成30年12月に「船橋市墓地等の経営の許可等に関する条例」を全部改正しました。
船橋市墓地等の経営の許可等に関する条例 から引用
より詳細な情報が知りたい人は、環境保全課 霊園葬祭係へお問い合わせができます。
お問い合わせ先 | 環境保全課 霊園葬祭係 |
---|---|
電話番号 | 047-436-2402 |
FAX | 047-436-2446 |
休業日 | 土日祝・12月29日~1月3日 |
船橋市のおすすめ霊園・墓地まとめ!希望のお墓を探してみよう
ライフドットが厳選する船橋市のお墓と、お墓を選ぶときのポイントについて紹介しました。
今回紹介した船橋市のお墓を以下にまとめます。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
千葉県 / 船橋市 | 81万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 108万円+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 18万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 113.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 19万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 66万円~+墓石代 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 72.5万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 88万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 161万円~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 50万円 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 139万円(税込)~ |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 23万円~ |
|
少しでも興味を持つ霊園があれば、まずはパンフレットを申し込むことをおすすめします。
パンフレットでは霊園のより具体的な情報や費用を知ることができます。比較検討にぜひご活用ください。
船橋市のお墓をさらに探す
おすすめでご紹介した霊園・墓地以外でも、自宅近くの霊園を探したいという人は、以下から探すことができます。
エリア・宗旨宗派などの条件を絞り込んで検索をしてみてください。数多くの選択肢の中から、自分と家族にとって最適なお墓を選ぶことは簡単なことではありません。
供養は、故人の冥福を心から捧げることです。お墓について一人で悩まず、ご家族一緒に意見を交わしながら、みんなが納得したお墓を見つけることが大事です。