お墓を建てて1年が経過した頃、お墓が傾きはじめました。
お墓をお持ちの人から、よく寄せられる質問に回答しました。
お墓が傾いている場合、どうしたらいいのでしょうか?
質問
ある寺院でお墓を建てましたが、先日お墓参りに行った際、お墓が傾いているのに気がつきました。
霊園に問い合わせたら良いのか、墓石屋さんに連絡したらよいのか、本当に傾いているか証明できるものも無く、困っています。
お墓を新しく建ててわずか1年で傾きはじめたというのは、施工等に問題があった可能性があります。多くの石材店は石材と施工に対しての保証をつけています。
期間は5年とするところと、10年とするところと違いはありますが、完成後1年ですから保証期間内なので、建てた石材店に問い合わせてみてはいかがでしょう。
ただ、地震による墓石の倒壊や傾きについての保証は石材店によって異なります。
地震などの天災によりお墓が倒壊してしまった場合、墓石を再購入する費用や修繕費用を補償するサービスを利用することができるお墓の保険もあります。
墓石の相談は、施工会社である石材店に相談するのがベストですが、直接言いにくかったら、寺院墓地なら住職にそれとなく相談してみても良いかもしれません。
都道府県一覧からお墓を探す
ご希望の都道府県からお墓を探してみることができます。
エリアから探す
投稿日: 2018年10月16日