【2021年版】八千代市の霊園墓地8選!特徴や費用相場・探し方のコツ
先読み!この記事の要点
- 八千代市でお墓を建てる時の費用相場は194万円
- 八千代市のお墓は、平坦な台地を活かした美しい景観の霊園が特徴的
- お墓を選ぶときはお墓タイプ・立地・宗旨宗派や設備を確認
「最近お墓の数も増えてきて、何を基準に選んだらいいか分からない」
「先祖や自分たちが納得した霊園・墓地を探したい」
と思っている人も多いのではないでしょうか。
お墓の値段や広さ、景観などは土地によってさまざまで、簡単に決められない人も多いと思います。
そのため、この記事では、お墓ディレクターの資格を持つ筆者が「八千代市でおすすめの霊園や墓地」を費用・口コミ・アクセスの観点から厳選して紹介します。
加えて、お墓を選ぶときの4つのポイントもお伝えするので、参考にしてみてください。
この記事の目次
八千代市にある霊園・墓地の特徴や費用
八千代市は、都心からアクセスも良く自然環境の保全に力を入れていることから、全世代に人気の市街地です。
ここでは、そんな八千代市の霊園・墓地の特徴やお墓タイプ別の費用相場について解説します。
八千代市の霊園・墓地の特徴
八千代市は、比較的平坦な台地がつづく地形で、高台にある霊園からは付近一帯を見渡すことができる特徴的な景観を形成しています。千葉県にありながら、富士山が見える霊園があることも特徴の1つです。
八千代市の霊園は、伝統的な一般墓に加え、市花であるバラをふんだんに使用したガーデニング霊園など、さまざまなスタイルがあり、自分たちにあったお墓を選べます。
八千代市でお墓を購入する場合は194万円
八千代市で、一般墓(伝統的な長方形のお墓)を購入する時の費用相場は194万円です。(ライフドット調べ)
費用は大きく、「墓地代+墓石代(約150万)」で構成されます。ただし、お墓の広さや立地、石の種類によって費用は大きく変動します。
お墓を建てる=家を建てるとイメージしてもらった方が分かりやすいでしょう。土地や家の広さなどによって、費用が変動するのと同じでお墓も土地や区画の広さで費用が変わります。
ですが、近年お墓タイプも増え、自分たちのスタイルにあったものを選べるようになりました。費用を抑えたい人や子どもや孫に迷惑をかけたくない人には、永代供養墓が人気となっています。
そのため、自分だけでお墓を決めるのではなく、色々な霊園・墓地を見てから親族で納得するお墓を選びましょう。
八千代市にある市営霊園
八千代市にある市営霊園(公営霊園)は、八千代市営霊園です。
市営霊園は、市区町村の地方公共団体が運営している霊園です。地方公共団体が運営するため、倒産の危険性がなく大変人気です。
納骨には、利用資格を満たし、申込期間に応募しなければなりません。
また、市営霊園は人気の霊園が多く、応募後に抽選になることが多いです。そのため、あわせて他の霊園も検討することをおすすめします。
八千代市営霊園
八千代市営霊園は、市の花や木であるツツジやバラ、そのほかたくさんの花々が植栽された市営霊園です。墓所は、芝生墓地と合葬式墓地の2種類から構成されています。
幅1.2m×奥行2.5mの芝生墓地は、隣のお墓とも間隔が広くとられており、混雑時でもゆっくりお参りできます。
遺骨の納骨場所(カロート)は、水がたまりにくいよう排水機能も完備されているため、墓じまいの時にも安心です。
合葬式墓地は、1つの納骨室にたくさんの遺骨を納骨する墓地です。市が遺骨の管理をしてくれるため、承継者がいない人でも安心して供養してもらえます。お墓参りは、墓地前の参拝広場で行います。
申込について(2021年)
合葬式墓地:随時申込の受け付け中
芝生墓地:申込の受け付けなし
八千代市のおすすめ霊園8選
八千代市でおすすめの霊園8選を費用・口コミ・アクセスの観点から紹介します。
八千代ふれあいパーク
八千代ふれあいパークは、「八千代中央駅」から徒歩約6分のアクセス抜群の霊園です。
園内は、八千代市の市花であるバラが咲き誇るガーデニング設計。噴水や小川、メタセコイア並木道もあり、まるで里山にいる気持ちになります。
日本で初めて、バラの樹木葬を実現した”ダイアナ”も有名な墓所です。開放感あふれるデッキ付き多目的ホールもあり、お墓参りの際にもゆったりできます。
バラの樹の下で眠る日本で初めての「バラの樹木葬」八千代ふれあいパーク。毎年、ダイアナプリンセスオブウェールズの花など、美しく彩る庭園タイプの霊園です。… 続きを読む 八千代ふれあいパークの口コミ評価
小野寺 のコメント 60代・男性
メモリアルフォレスト八千代
メモリアルフォレスト八千代は、6種類ものお墓区画がある市内最大級の大型霊園です。
手頃な価格の特設区(芝生)に加え、新設した承継者不要のテラス墓(永代供養付き)など、自分たちの生活スタイルにあったお墓が選べます。
現在、お墓は背の低い洋型墓石が多いため、園内全域を見渡すことができる開放感にあふれた霊園です。線香やお花も管理棟で販売されているため、持ち物少なくお墓参りできます。
八千代市悠久の郷霊園
八千代市悠久の郷霊園は、和風庭園やバリアフリーなど管理の行き届いた綺麗な霊園です。
人気のある伝統的な和型のお墓に加え、フェンスに植木鉢を掛けられるラティス区画や春になれば桜が満開になる樹木葬もあります。
園内はよくイメージする暗いお墓ではなく、明るく常に清潔に保たれているため、清々しい気持ちでお参りできると好評です。
八千代聖苑
八千代聖苑は、富士山や八千代市を一望できる広大な霊園です。
寺院内の敷地に霊園が設けられているため、法要の際はお寺の本堂を使用できます。
また、住職によって毎日永代供養のお経が唱えられていることや24時間セコムによる監視があるため、安心して供養してもらえます。
公園も併設されているためお子さんを連れてのお参りもしやすいです。
やすらぎパーク八千代
やすらぎパーク八千代は、緑に囲まれた自然豊かな近代型の霊園です。
掃除が行き届いた霊園は、綺麗な景観はもちろんのこと、全区画お参りしやすいバリアフリー設計のためお年寄りやベビーカーをお持ちの人でも安心してお墓参りすることができます。
一般墓所や樹木葬のほかにも、ペット共葬区画もあるため大切な家族を供養することもできます。
杜の郷霊園
杜の郷霊園は、「西船橋駅」から徒歩で行けるアクセスの良い千葉県最大級の霊園です。
法要施設や250台駐車できる大型駐車場を完備し、利用のしやすさにおいても充実しています。
承継者不要のため、子どもや孫に迷惑をかけたくない人や跡取りがいない人でも安心して供養してもらうことができます。
円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬
円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬は、日当たりが良く閑静な住宅街に位置した生活感のある霊園です。
園内には、八千代市の保存樹木に指定されている銀杏の巨木がそびえ、故人やお墓参りをする人を長く見守ってくれます。寺院墓地でありながら、宗旨宗派不問で年間管理費もかかりません。
永代供養墓には、無期限で個別供養できる区画もあるため、合祀に抵抗のある人は検討してもよいでしょう。
閑静な住宅街に位置している霊園『円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬』、園内には巨大な銀杏の木が立っており、八千代市の保存樹木に指定されています。… 続きを読む 円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の口コミ評価
橋本 のコメント 40代・男性
八千代メモリアルヒルズ
八千代メモリアルヒルズは、慈光浄苑が運営する墓地です。
墓地は、高台に位置しながらも平坦でお参りしやすい設計となっており、身体の不自由な人でも安心してお参りできます。
花が美しいガーデニング墓地や芝が生い茂る芝生墓地など自分たちのスタイルに合ったお墓を選べます。
園内の地盤は、強固となっているため災害にも強い作りです。
八千代市のおすすめ霊園・墓地8選まとめ
ここまで紹介した8つのお墓をまとめて紹介します。
霊園概要 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 宗教不問 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 アクセス | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 八千代中央駅から 724m | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 八千代中央駅から 1.3km |
価格 | 16.8万円~ +墓石代 | 33万円~ +墓石代 | 40万 | 45万円~ | 79万円~ | 88.8万円~ | 22.5万円 +墓石代 | 1万円〜 |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細情報 | 大変見晴らしの良い立地の社の郷霊園。千葉県最大級の霊園で、法要の… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 自然豊かで穏やかな空間を醸し出すこの霊園は八千代市に位置していま… 詳細を見る パンフレット請求する | バラの樹の下で眠る日本で初めての「バラの樹木葬」八千代ふれあいパ… 詳細を見る パンフレット請求する | 四季折々の草花や野鳥のさえずりが聞こえる安らぎの公園墓地。八千代… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 周りを緑に囲まれた公園墓地で、園内の全てがバリアフリー対応になっ… 詳細を見る パンフレット請求する | 閑静な土地にある霊園です。園内は緑に囲まれており、静穏さが漂いま… 詳細を見る パンフレット請求する | 八千代市の中央に位置する霊園『八千代聖苑』、最高の供養が得られる… 詳細を見る パンフレット請求する | 閑静な住宅街に位置している霊園『円光院 やすらぎの杜 永代供養墓… 詳細を見る パンフレット請求する |
お墓にかかる費用や霊園の特徴が詳しく記載されているため、興味のある霊園は資料請求することをおすすめします。
八千代市に隣接する千葉市、船橋市の霊園墓地について知りたい人は「千葉市のおすすめ霊園墓地10選」「船橋市のおすすめ霊園墓地11選」の記事をご覧ください。
八千代市の霊園やお墓を決める時の4つのポイント
八千代市に数ある霊園・墓地から、自分たちに合ったお墓を選ぶ重要な4つの方法を紹介します。
- 自分に合ったお墓の種類を選ぶ
- 立地条件を確認する
- 霊園・寺院の宗旨宗派を確認する
- 設備を確認する
ポイント① 自分に合ったお墓の種類を選ぶ
お墓にも種類があります。時代の変化に伴い、お墓の在り方も変わってきています。
そこで、4種類の代表的なお墓の種類について紹介します。
4種類のお墓
- 一般墓
- 永代供養墓
- 樹木葬
- 納骨堂
一般墓
お墓と言われて皆が想像する伝統的な縦長のものです。霊園・墓地、寺院にお墓を建て、親族(特に墓守)で管理していくため、継承墓とも言われています。
自分達の先祖の遺骨が供養されているため、他の供養方法に比べて先祖とのつながりを強く感じることができます。
墓石に「○○家の墓」と彫刻され、水鉢や花立ち、焼香台が手前にあること、親族内で継承されることが特徴です。
伝統や形式、親族内での継承、手厚い供養を大事にする人におすすめです。
永代供養墓
永代供養墓とは、お寺や霊園などが永代にわたって供養をしてくれるお墓のことです。
一般的なお墓であれば、掃除やお参り・お供えなどは自分たちでする必要があります。
ですが、永代供養墓は掃除や遺骨の管理に加え、お彼岸やお盆に供養祭を実施してくれる場所もあります。
管理や掃除を任せるため、子どもや孫に迷惑をかけたくない人や継承者がいない人でも安心して供養をすることができるお墓となっています。
他のお墓タイプに永代供養が付いているものもあるので、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
樹木葬
樹木葬は、お墓のシンボルである墓標を樹木(シンボルツリー)とするお墓のことです。遺骨は、樹木の根元や近くに埋葬することが一般的となっています。
「自然を感じられる」「明るくて嬉しい」などの理由から近年人気になっており、樹木葬のお墓は今も増えています。
お参りの方法は、シンボルツリーの前で手を合わせる方法で一般的なお墓と大きな違いはありません。
樹木葬の多くは、お墓の承継者が必要のない永代供養付きとなっています。そのため、永代供養墓と同様に、孫や子どもに迷惑をかけたくない人や承継者問題を抱えている人に選ばれています。
人気の霊園では、一般的な樹木だけでなくガーデナーが花や植物を彩ったガーデニング型の樹木葬もあり注目を集めています。
樹木葬について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
納骨堂
納骨堂は、故人の遺骨を収蔵するスペースを備えた施設のことです。屋内で遺骨を収蔵でき天候に左右されないことや、駅近にあることなどから人気を集めています。
一般墓との大きな違いは、遺骨を土に還さず骨壺のまま収蔵するところにあります。
供養の形は、契約期間を事前に決めておき、その期間を過ぎたら永代供養墓に合祀されることが多いです。期間は、3年13年33年など法要の節目に合わせたプランが一般的です。
納骨堂について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
ポイント② 立地条件を確認する
お墓を選ぶ際は、立地条件を確認することもポイントです。お墓は、お参りや掃除などの管理をしていく必要があるためです。
お墓の立地を確認する際の2つのポイント
- お墓や霊園までのアクセスがしやすいか
- 高齢になってもお参りがしやすいか
費用が安いからといった理由だけでお墓を選んでしまうと、遠くてお参りに行けないといった問題が生まれます。
結果、誰もお墓の管理ができなくなり、無縁仏になってしまうのです。
そうならないためにも、実際に足を運んでみるなどしてお墓の立地を確認しておきましょう。
ポイント③ 霊園や寺院の宗旨宗派を確認する
納骨する霊苑や寺院の宗旨宗派についても確認しておきましょう。
宗旨宗派を限定して一部の人しか納骨できない墓地も存在します。特に寺院墓地は、宗旨宗派の規則がある場所も多くみられるためチェックが必要です。
ポイント④ 設備を確認する
お墓を選ぶときは周辺・霊園の設備も確認しましょう。
自分たちが求めている施設が、霊園や墓地に併設もしくは近くにあるのかも重要なポイントです。
最近では、園内に休憩所や法要施設が併設されている場合もあります。お参りをする際に、どのような設備が必要かイメージをしたうえで確認しておくとより良いでしょう。
ここまでお墓を選ぶときのポイントを4つ紹介しました。お墓の選び方について詳しく知りた人は以下の記事をご覧ください。
八千代市のおすすめ霊園・墓地まとめ!希望のお墓を探してみよう
ライフドットが厳選する八千代市のお墓と、お墓を選ぶときのポイントについて紹介しました。
今回紹介した八千代市のお墓を以下にまとめます。
霊園概要 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 民営墓地 | 宗教不問 | 公営墓地 | 宗教不問 | 寺院墓地 | 宗教不問 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 アクセス | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 八千代中央駅から 724m | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 なし | 千葉県 / 八千代市 八千代中央駅から 1.3km |
価格 | 16.8万円~ +墓石代 | 33万円~ +墓石代 | 40万 | 45万円~ | 79万円~ | 88.8万円~ | 22.5万円 +墓石代 | 10.8万円 +墓石代 | 1万円〜 |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詳細情報 | 大変見晴らしの良い立地の社の郷霊園。千葉県最大級の霊園で、法要の… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 自然豊かで穏やかな空間を醸し出すこの霊園は八千代市に位置していま… 詳細を見る パンフレット請求する | バラの樹の下で眠る日本で初めての「バラの樹木葬」八千代ふれあいパ… 詳細を見る パンフレット請求する | 四季折々の草花や野鳥のさえずりが聞こえる安らぎの公園墓地。八千代… 詳細を見る パンフレット請求可能か 問い合わせる | 周りを緑に囲まれた公園墓地で、園内の全てがバリアフリー対応になっ… 詳細を見る パンフレット請求する | 閑静な土地にある霊園です。園内は緑に囲まれており、静穏さが漂いま… 詳細を見る パンフレット請求する | 八千代市の中央に位置する霊園『八千代聖苑』、最高の供養が得られる… 詳細を見る パンフレット請求する | 緑豊かな自然に囲まれた、開放感溢れる霊園『八千代市営霊園』、お子… 詳細を見る パンフレット請求する | 閑静な住宅街に位置している霊園『円光院 やすらぎの杜 永代供養墓… 詳細を見る パンフレット請求する |
少しでも興味を持つ霊園があれば、まずはパンフレットを申し込むことをおすすめします。
パンフレットでは霊園のより具体的な情報や費用を知ることができます。比較検討にぜひご活用ください。
八千代市のお墓をさらに探す
おすすめでご紹介した霊園・墓地以外でも、自宅近くの霊園を探したいという人は、以下から探すことができます。
エリア・宗旨宗派などの条件を絞り込んで検索をしてみてください。数多くの選択肢の中から、自分と家族にとって最適なお墓を選ぶことは簡単なことではありません。
供養は、故人の冥福を心から捧げることです。お墓について一人で悩まず、ご家族一緒に意見を交わしながら、みんなが納得したお墓を見つけることが大事です。