霊園で散歩を楽しもう!おすすめの都立霊園4選と関西エリア霊園3選

【霊園 散歩】アイキャッチ

霊園の散歩を徹底解説

  • 霊園散歩はリフレッシュに良く、自然を満喫できる
  • 散歩の際はお墓への無断立ち入りや草花の採取、写真投稿を控える
  • 都立や関西の霊園は自然豊かで歴史ある散歩コースに最適
  • 霊園散歩で心身を癒やし、歴史を学び、イベントに参加する楽しみがある

霊園は、お墓参りのときだけ行く場所と思っている人は多いのではないでしょうか。
広大な敷地があることの多い霊園は散歩など思った以上に活用方法がたくさんあります。

しかし、なかには「霊園を散歩するなんておどろおどろしい」などと思っている人もいるかもしれません。
たしかに、霊園でやってはいけないことを無意識に行ってしまうのは「バチが当たるのでは?」とヒヤヒヤした気持ちになります。

そこで、今回は「実際に霊園で散歩しても問題ないか」「霊園でのマナー」「おすすめの都立霊園」などについてご紹介いたします。
この記事を読むことで霊園を散歩して楽しむさまざまな方法がチェックできますよ。

霊園と聞いてお墓参りしかイメージできない人も新しい発見ができると思うのでぜひ一読ください。

ライフドット推奨
後悔しないお墓のために今から準備してみませんか?

終活といっても、生前整理、葬儀、お墓の検討などさまざまです。
そのなかでも「お墓」は、一生に一度あるかないかの買い物ですね。

  • 自分のライフスタイルに合ったベストなお墓はどういうものなのか知りたい
  • お墓選びで複雑な手順を簡単に詳しく理解したい
  • お墓選びで注意するべきポイントを詳しく知りたい

など、数々の不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。
お墓の購入に関しては、初めての方が多いため、不安や疑問を持つことは仕方のないことでしょう。
しかし、お墓購入後に後悔することだけは避けたいですよね。
そのためにも複数の霊園・墓地を訪問して実際に話を聞き、しっかりと情報収集することをオススメします。

情報収集するために、まずは気になる霊園・墓地の資料請求をしてみましょう。

あなたの条件に合う墓地・霊園を検索

この記事の目次

  1. 霊園で散歩は問題ない!霊園の散歩が増えている3つの理由
  2. 霊園で散歩するときの注意点!押さえておきたい6つのマナー
  3. 見どころ満載!散歩に最適な都立霊園4選
  4. 1度は散歩しておきたい!関西エリアの霊園3選
  5. 霊園の散歩でリフレッシュする6つの楽しみ方
  6. 霊園やお寺で楽しみたいイベント3選
  7. まとめ
  8. 監修者コメント

霊園で散歩は問題ない!霊園の散歩が増えている3つの理由

芝生で手入れされた木が植えられている霊園

霊園内にお墓がなくても散歩をすることは問題ありません。霊園の管理は、地方自治体や民間企業が管理していることが多く、公園のような環境であることも多い傾向です。その証拠に公園墓地などという名称が付いていることもあります。むしろ、近年は霊園を散歩している人も増加傾向です。霊園で散歩する目的は人それぞれですが、ここでは霊園を散歩する人が増えている3つの理由について解説します。

  1. 静寂した雰囲気で心身共にリフレッシュ
  2. 木や花など自然が豊かで四季を堪能できる
  3. 著名人のお墓など歴史を感じられる

1.静寂な雰囲気で心身共にリフレッシュ

霊園は、一般的に住宅街から離れた場所にあることが多いため、静寂な雰囲気です。そのため、散歩することで心身共にリフレッシュすることが期待できます。

2.木や花など自然が豊かで四季を堪能できる

霊園は、広大な敷地かつ自然豊かな立地が多く四季折々の植物を堪能することができます。草木や花が好きな人はもちろん、そうでない人も視覚と嗅覚で彩り豊かな自然美を楽しむことができるでしょう。

3.著名人のお墓など歴史を感じられる

霊園には、著名人のお墓や歴史的なスポットも盛りだくさんです。有名作家や芸能人など自分の興味のある人のお墓を訪れてみても良いでしょう。 霊園の楽しみ方は人それぞれに異なります。しかし、一般の公園と同じように注意するポイントを押さえずに散歩することはマナー違反になる可能性も否めません。ここからは、霊園の散歩で押さえておきたいマナーについてみていきましょう。

霊園で散歩するときの注意点!押さえておきたい6つのマナー

人差し指を立てて注意しましょうと言っている女性

霊園で散歩をすることは快適な一方で、押さえておきたい6つのマナーがあります。普段の散歩では何気なくしてしまうような行為でも、霊園内だと控えたほうがいいこともあるため、周りの人に迷惑をかけないようしっかりと押さえておきましょう。

  1. 使用者の許可なしにお墓の敷地内へ入らない
  2. 霊園の草や花などを持ち帰らない
  3. 霊園内で撮影した写真はSNSへみだりにアップしない
  4. 自分で出したごみはしっかりと持ち帰る
  5. 暗い時間帯の散歩は控える
  6. ペットと散歩時は霊園を汚さないよう注意する

1.使用者の許可なしにお墓の敷地内へ入らない

霊園内は誰でも出入りが自由ですが、お墓が建っている敷地内は使用者の許可なく入ってはいけません。それぞれのお墓は、墓地を借りるための費用(永代使用料)を使用者が支払って利用しています。そのため、使用者以外の人が勝手に敷地内を出入りすることはマナー違反です。

2.霊園の草や花などを持ち帰らない

霊園内にある草や花は勝手に持ち帰らないようにしましょう。霊園内は霊園の管理事務所が管理を行っています。そのため、勝手に植えてある物をとることはマナー違反です。

3.霊園内で撮影した写真はSNSへみだりにアップしない

霊園で撮影したり、撮影した写真をSNSへアップしたりすることはやめておきましょう。若い人であればスマホで写真を撮ったりSNSへアップしたりすることは日常的に行われていることです。しかし、高齢者の中には霊園という場所で写真を撮ること自体が不謹慎だと感じる人もいます。

また、周りに人がいなかったとしても撮影時に個人名や戒名などが彫刻されているものが含まれてしまう可能性もあるでしょう。これをなにげなくSNSなどにアップしてしまうと完全に削除することは難しくなります。知らないうちに自分の家のお墓が意味もなくインターネット上にアップされていたら気分を悪くする人もいることは押さえておきましょう。

4.自分で出したごみはしっかりと持ち帰る

散歩の際に出たごみはしっかりと持ち帰ることもマナーです。こちらは一般的な公園や公共の場でも常識ですね。「立つ鳥跡を濁さず」という気持ちで節度のある行動を心がけましょう。散歩の際はゴミ袋を1つ持ち歩いておくと安心です。

5.暗い時間帯の散歩は控える

暗い時間帯に散歩することは危険であったり、不審がられたりする可能性があるため利用を控えましょう。すべての霊園が照明設備をまんべんなく行っているとは限りません。霊園内は石階段や砂利道などが多いため、照明の少ない霊園は視界が悪くなるため散歩するには危険です。仮に、懐中電灯を持参したとしても暗い霊園をふらふらしていると不審者と勘違いされる可能性もありますので注意しましょう。

6.ペットと散歩時は霊園を汚さないよう注意する

ペットと散歩するときは霊園内を汚さないように注意するのもマナーです。こちらも一般常識として認識している人が多いでしょう。霊園には基本的に管理者がおり、霊園にお墓を持っている人は、毎年「管理料」というものを支払って霊園の共同利用部分の維持管理にお金を払っています。散歩だけする人が余計な仕事を増やさないためにも、ペットと散歩する際は、エチケット袋を持参して汚さないようにしましょう。 霊園の散歩する際のマナーは一般常識と重なるところもあるため、さほど違和感はなかったのではないでしょうか。マナーをしっかりと押さえた後は、散歩に適している霊園もチェックしておきたいものです。

見どころ満載!散歩に最適な都立霊園4選

【青山霊園】アイキャッチ画像

ここでは、散歩に最適な4つの都立霊園をご紹介いたします。

  1. 著名人のお墓も多い!青山霊園
  2. スカイツリーも閲覧できる!谷中霊園
  3. 小説家や文化人のお墓が多数あり!雑司ヶ谷霊園
  4. 都立霊園最大規模の128ヘクタール!多磨霊園

1.著名人のお墓も多い!青山霊園

南青山にある青山霊園は、著名人のお墓が多い26ヘクタールの敷地がある霊園です。政治家では、犬養毅元首相や池田勇人元首相、明治維新で活躍した大久保利通などのお墓があります。芸能人では、タレントの小林麻央さんや作家の星新一さんなどです。整然と区画整理された霊園内は見晴らしも抜群で、気持ちよく散歩ができるでしょう。

2.スカイツリーも見られる!谷中霊園

上野公園の北に位置する谷中霊園からは、スカイツリーを眺めることもできます。谷中霊園は、ミシュラングリーンガイド2015で二つ星に選ばれた霊園です。最寄り駅はJR日暮里駅で南口から数百メートルの距離。中央園路は、通称さくら通りと呼ばれており、ソメイヨシノや鬱金(うこん)桜が見どころです。

3.小説家や文化人のお墓が多数あり!雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)

雑司ヶ谷霊園は、豊島区南池袋に位置する霊園で、小説家や文化人などのお墓がたくさんあります。例えば、夏目漱石や泉鏡花などの作家、ジョン万次郎や竹久夢二など文化人などさまざまです。歴史上の有名な人物がたくさん眠っている場所ですので、風情を感じながら散歩することができるでしょう。

4.都立霊園最大規模の128ヘクタール!多磨霊園

多磨霊園は、府中市と小金井市をまたいだ場所にたたずむ都立霊園最大規模の128ヘクタールを有する霊園です。都市計画を取りいれている霊園のため、区画整理がしっかりと行われており散歩しやすい霊園といえます。公園墓地ということで、墓所の面積は敷地の半分以下となっており、景観を重視した霊園です。

霊園名住所開園年月日開園面積特徴
青山霊園東京都港区南青山2-32-2明治7年9月1日約26ヘクタール・著名人のお墓が多い
谷中霊園東京都台東区谷中7-5-24明治7年9月1日約10ヘクタール・ミシュラングリーンガイド2015で二つ星
雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)東京都豊島区南池袋4-25-1明治7年9月1日約10ヘクタール・夏目漱石などの作家や竹久夢二などの文化人のお墓が多い
多磨霊園東京都府中市多磨町4-628大正12年4月1日約128ヘクタール・都立霊園最大規模で景観を重視した霊園

1度は散歩しておきたい!関西エリアの霊園3選

関西エリアの霊園にも散歩しておきたい霊園はあります。ここでは、完成エリアの散歩におすすめの霊園を3つご紹介いたします。

  1. 大阪府泉佐野市にたたずむ関西聖地霊園
  2. 充実した設備!大阪府大阪市天王寺区の生玉霊園(いくたまれいえん)
  3. 園内に花塚山古墳がある!大阪市設瓜破霊園(うりわりれいえん)

1.大阪府泉佐野市の大自然にたたずむ関西聖地霊園

泉佐野市の南東に位置するのが関西聖地霊園です。市街地とは大きく離れているため、自然に囲まれた環境にあります。霊園内はきれいに整備されているため、気持ちよく散歩できるでしょう。運営は、宗教法人極楽寺です。

2.充実した設備!大阪府大阪市天王寺区の生玉霊園(いくたまれいえん)

大阪市天王寺区の中心にあるものの閑静なスポットになっているのが生玉霊園(いくたまれいえん)です。霊園内はエアコンを完備した休憩所や大型駐車場が完備されているため、安心して立ち寄ることができます。公共交通機関のアクセスも良好で、電車なら地下鉄谷町筋線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩約3分、バスは大阪市営バス「四天王寺夕陽ヶ丘」下車徒歩約3分です。バリアフリー対応の霊園のため、車椅子でも散歩が楽しめるでしょう。

3.園内に花塚山古墳がある!大阪市設瓜破霊園(うりわりれいえん)

瓜破霊園(うりわりれいえん)は、大阪市が営む霊園で園内には5世紀ごろの花塚山古墳や弥生時代の瓜破遺跡もあります。歴史の散歩コースになっているため参拝者以外にもたくさんの人が訪れる霊園です。

霊園名住所開園面積特徴
関西聖地霊園大阪府泉佐野市土丸1503約6.7ヘクタール・大自然を堪能できる霊園
生玉霊園(いくたまれいえん)大阪府大阪市天王寺区玉寺町7-35約0.66ヘクタール・バリアフリー対応の霊園
瓜破霊園(うりわりれいえん)大阪府大阪市平野区瓜破東4-4-164約28ヘクタール・園内に古墳や遺跡がある

関西エリアにも魅力的な霊園が盛りだくさんですね。散歩したくなるような霊園が見つかった後は、散歩でどのようにリフレッシュするかも押さえておきたいところです。次では、霊園の散歩でリフレッシュする楽しみ方を見ていきます。

霊園の散歩でリフレッシュする6つの楽しみ方

事実婚 相続

霊園をぼんやりと散歩するのもいいですが、せっかくですからリフレッシュする6つの楽しみ方も押さえておきましょう。

  1. 遠くの風景を眺めてみる
  2. 四季を感じてみる
  3. 好みの植物や花を探してみる
  4. 目をつむり深呼吸をしてみる
  5. 霊園や地域の歴史を楽しむ
  6. 頭の中をリセットして整理する

1.遠くの風景を眺めてみる

霊園は自然に囲まれた広大な敷地であることが多いため、360度パノラマで風景を眺めることができます。パソコンやスマホなどで疲れ切った目を休めるにも自然は役に立ちますよ。遠くを見ることで目の癒やしにもなるでしょう。

2.四季を感じてみる

四季折々の姿を見せてくれるのも霊園の魅力です。1年を通して散歩することで季節の移り変わりがリフレッシュさせてくれるでしょう。

3.好みの植物や花を探してみる

大自然の中から自分が好きな植物や花を探してみるのも一案です。散歩だけでなく探す楽しみもリフレッシュになります。

4.目をつむり深呼吸をしてみる

草木から放たれるマイナスイオンをたっぷりと受けながら、目をつむって深呼吸してみるのも良いでしょう。散歩の途中でパワースポットのような場所を探し深呼吸でエネルギーを取りいれればリフレッシュにもなります。

5.霊園や地域の歴史を楽しむ

由緒のある霊園や、著名人のお墓がたくさんある霊園など、地域や歴史を遡って楽しむのも一興です。さまざまな偉業を成し遂げた著名人や地域の歴史を掘り下げることで新たな発見が出てくるかもしれません。

6.頭の中をリセットして整理する

霊園で散歩する際は、頭の中をリセットして整理することも良いでしょう。情報化社会の中では、連日情報があふれており油断すると飲み込まれてしまいかねません。周りの情報に惑わされて不安にさいなまれないよう、余計な情報をリセットして今自分が一番優先したいことを整理することでリフレッシュすることが期待できます。

霊園やお寺で楽しみたいイベント3選

霊園やお寺では、散歩だけでなくさまざまな催し物を行っていることも多いです。そこで、ここでは楽しめるイベントを3つご紹介します。

  1. 奥多摩霊園の「さくら祭り」
  2. 八王子上川霊園の「七夕イベント」
  3. 真言宗豊山派金剛院(東京都豊島区)の「ゆったり寺ヨガ」

1.奥多摩霊園の「さくら祭り」

東京都の西部に位置する奥多摩霊園のさくら祭りは、2019年で13回目です。なんといっても入場料無料で楽しめることはうれしいですね。さくら祭りでは、「武天」の和太鼓演奏や、地元の特産品などが振る舞われます。約720本の桜が春の訪れを余すことなく教えてくれるでしょう。

2.八王子上川霊園の「七夕イベント」

東京都の八王子にある八王子上川霊園の七夕イベントもおすすめです。2019年6月15日~7月7日に開催された内容は、緑葉館内に設置してある七夕飾りをした短冊に願い事を記載すると、先着60名に「写経セット」がプレゼントされるという特典でした。子どもにはお菓子の詰め合わせも振る舞われるため、子どもや孫を連れて参加するのもおすすめですよ。

3.真言宗豊山派金剛院(東京都豊島区)の「ゆったり寺ヨガ」

東京都豊島区にある金剛院の「ゆったり寺ヨガ」も楽しめるイベントです。こちらは、有料で1,500円の費用がかかりますが、お寺で坐禅ならぬ本格的なヨガを楽しめるというもの。1回の定員は20人で、月に複数回開催されているので都合の良い日に足を運んでみましょう。(予約不要)ヨガの資格を持った講師が一緒に導いてくれるので楽しむだけでなく、心身共にリラックスできるのではないでしょうか。

こちらで紹介したイベントは、ごくごく一部です。霊園やお寺は、決してお墓参りや法要のときだけ行く場所ではないことが理解できたのではないでしょうか。散歩がてらに新しいイベントがないかを探してみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

霊園での散歩は、さまざまな楽しみ方があるということが良く理解できたのではないでしょうか。最低限守ったほうが良いマナーなどは当然ありますが、一般的な常識の範疇の内容が多いため、さほど気を配る必要はありません。再度、この記事のおさらいをしていきましょう。

霊園の散歩が増えている3つの理由

  1. 静寂した雰囲気で心身共にリフレッシュ
  2. 木や花など自然が豊かで四季を堪能できる
  3. 著名人のお墓など歴史を感じられる

霊園の散歩で覚えておきたいマナー

  • 使用者の許可なしにお墓の敷地内へ入らない
  • 霊園の草や花などを持ち帰らない
  • 霊園内で撮影した写真はSNSへみだりにアップしない
  • 自分で出したごみはしっかりと持ち帰る
  • 暗い時間帯の散歩は控える
  • ペットと散歩時は霊園を汚さないよう注意する
散歩におすすめの都立霊園
霊園名住所開園年月日開園面積特徴
青山霊園東京都港区南青山2-32-2明治7年9月1日約26ヘクタール・著名人のお墓が多い
谷中霊園東京都台東区谷中7-5-24明治7年9月1日約10ヘクタール・ミシュラングリーンガイド2015で二つ星
雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)東京都豊島区南池袋4-25-1明治7年9月1日約10ヘクタール・夏目漱石などの作家や竹久夢二などの文化人のお墓が多い
多磨霊園東京都府中市多磨町4-628大正12年4月1日約128ヘクタール・都立霊園最大規模で景観を重視した霊園
散歩におすすめの関西エリアの霊園
霊園名住所開園面積特徴
関西聖地霊園大阪府泉佐野市土丸1503約6.7ヘクタール・大自然を堪能できる霊園
生玉霊園(いくたまれいえん)大阪府大阪市天王寺区玉寺町7-35約0.66ヘクタール・バリアフリー対応の霊園
瓜破霊園(うりわりれいえん)大阪府大阪市平野区瓜破東4-4-164約28ヘクタール・園内に古墳や遺跡がある

霊園の散歩でリフレッシュする6つの楽しみ方

  1. 遠くの風景を眺めてみる
  2. 四季を感じてみる
  3. 好みの植物や花を探してみる
  4. 目をつむり深呼吸をしてみる
  5. 霊園や地域の歴史を楽しむ
  6. 頭の中をリセットして整理する

霊園やお寺で楽しめる3つのイベント

  1. 奥多摩霊園の「さくら祭り」
  2. 八王子上川霊園の「七夕イベント」
  3. 真言宗豊山派金剛院(東京都豊島区)の「ゆったり寺ヨガ」

霊園を散歩することで、心身共にリフレッシュさせることも期待できるため、「日ごろのストレスを解消したい」「都心の喧騒から離れたい」という人は、霊園の散歩をうまく活用してみましょう。

監修者コメント

監修者
終活・葬送ソーシャルワーカー
吉川美津子

公園型の霊園をお散歩コースとして日常的に慣れ親しんでいる人も多いのではないでしょうか。メインストリートを桜並木としている霊園も多いですね。 通路も舗装され整備されているところが多いのですが、脇道や路地に入ると未舗装のところも多いので、汚れてもいい靴で行くことをおすすめします。特に冬場になって霜がおりると、日中は解けて足元がかなり悪い状態になります。

大型霊園のお散歩でチェックしておきたいのが休憩場所やトイレの場所です。管理棟とトイレの場所が歩いて20分以上離れているところも珍しくありません。霊園は日陰がほとんどないため、初夏から初秋にかけては日差しが強く、予想外に体力も消耗します。
また霊園内での飲食は一部の地域を除いて基本的には推奨されていませんので、飲食の持ち込みは注意が必要です。