【2023年版】千葉県の樹木葬11選!費用・立地・口コミで選べる永代供養のお墓
自宅近くの樹木葬を見てみる
千葉県で樹木葬を選ぶポイントは、「交通アクセス」と「費用」です。
「ぴったりお墓診断」を使って、近隣のお墓をチェックしてみましょう。
4つの質問で見つかる!
Q. お墓は代々継いでいきたいですか?
千葉県にある樹木葬の費用相場は52万円です。
実際に千葉県の希望エリアで樹木葬を調べてみたい方は、こちらから検索できます。
おすすめの樹木葬を知りたい方には、千葉県で必ずチェックしておくべき樹木葬をご紹介いたします。
まずは気になったお墓のパンフレットを取り寄せ、家族と相談しながら比較検討をしていきましょう。
お墓ディレクター厳選!
千葉県のおすすめ樹木葬 4選
サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓
- 所在地
- 千葉県松戸市高塚新田22-1
- アクセス
- 市川大野駅から1.2km地図を見る
- 霊園種別
- 民営霊園 /
- 宗旨宗派
- 宗教不問
- 区画種別
- 納骨堂/永代供養墓/樹木葬
- 参考価格
- 3万円~
墓地公園ならしのガーデンパーク
八千代ふれあいパーク(八千代市)
八千代中央駅から徒歩9分というアクセスの良さが魅力的です。
集合墓「和(やわらぎ)」は、一遺骨あたり40万円から納骨が可能です。
園内にはたくさんのバラを見ることができ、霊園とは思えない華やかな空間です。
休憩スペースは、吹き抜けのある高い天井に一面ガラスが張られており、開放感のある作りとなっています。
佐倉ふれあいパーク(佐倉市)
メタセコイア並木、芝生のじゅうたん、2000株のバラがシンボルで、まるでイングリッシュガーデンのような園内が魅力です。
樹木葬は、一遺骨あたり28.4万円から遺骨を供養でき、個別で遺骨を安置する期間を13年・33年から選ぶことができます。その他にも永代供養墓等、様々なタイプがご用意されているので、希望のお墓を探すことができるでしょう。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓 納骨堂永代供養墓樹木葬 | 千葉県 / 松戸市 | 3万円~ |
| |
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 八千代市 | 40万円〜 |
| ||
千葉県 / 佐倉市 | 28.4万円〜 |
|
この記事の目次
千葉県の樹木葬を「口コミ重視」「予算重視」でご紹介
この章では、千葉の樹木葬を、「口コミ重視」「予算重視」「お寺」の3つの項目に分けてご紹介しています。
- 口コミ重視の樹木葬2選
- 予算重視の樹木6選
様々な樹木葬を見て、自分の希望の樹木葬を探してみてください。一つずつ詳しく見ていきましょう。
口コミ重視2選
口コミ重視の千葉県の樹木葬は以下の2つをご紹介します。どの霊園も5段階中4以上の評価の霊園で、ライフドット編集者が見ても非常に強くおすすめしたい霊園です。
- 八千代ふれあいパーク
- 船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」
八千代ふれあいパーク
一つ目にご紹介するのは、「八千代ふれあいパーク」です。
ライフドット一押しでも紹介させていただいた八千代ふれあいパークは、口コミでの評判も高いです。
八千代中央駅から徒歩9分というアクセスの良さが魅力的です。
園内にはたくさんのバラを見ることができ、霊園とは思えない華やかな空間です。
バラが好きな方には非常に喜ばれるでしょう。
船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」
二つ目にご紹介するのは船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」です。様々な人数に対応しており、ペットと一緒に納骨することも可能です。
予算重視6選
予算重視の千葉県の樹木葬をご紹介します。
どれもすべて30万円以下で利用できるタイプがあります。
- 四街道メモリアルグランデ
- ちはら台おゆみ野樹木葬墓地
- 本光寺・市川聖地苑 永代供養墓・樹木葬
- 森のお墓 弥生の里・自然聖園
- 證誠院 塔頭 常信寺 松戸庭苑
- グリーンメモリアル鎌ヶ谷
四街道メモリアルグランデ
使用料と墓石代も含めて一遺骨あたり20万円から利用することができます。この価格は他の千葉県の樹木葬と比較してもお値打ち価格です。
他にも豊富なお墓の種類の中から選ぶことができますから、予算内で自分の家族に適したお墓を探したい、という方にはぴったりでしょう。
ちはら台おゆみ野樹木葬墓地
一つ目にご紹介するのは、「ちはら台おゆみ野樹木葬墓地」です。2人あたり25万円+小さな墓石代からと、他の霊園と比較をしてもお手頃価格で利用することができます。お寺が管理している安心感もあります。
- 所在地
- 千葉県市原市瀬又134-1
- アクセス
- 誉田駅から2.4km地図を見る
- 霊園種別
- 寺院墓地 /
- 宗旨宗派
- 宗教不問
- 区画種別
- 樹木葬
- 参考価格
- 30万円~
本光寺・市川聖地苑 永代供養墓・樹木葬
二つ目にご紹介するのは、JR武蔵野線 市川大野駅から徒歩3分の場所にある「本光寺・市川聖地苑」です。
樹木葬だけでも様々な区画タイプがあり、お一人様からご家族まで、幅広いニーズに対応しています。 また区画タイプごとの価格が明瞭なため、料金で不安な気持ちを抱くことはありません。
霊園を運営するのは日蓮宗の「本光寺」です。寺院墓地ではありますが、宗教不問で檀家になる必要はないため、墓じまいをした後の納骨先としてもよく選ばれています。
森のお墓 弥生の里・自然聖園
三つ目におすすめしたいのは、「森のお墓 弥生の里・自然聖園」です。最寄りの4駅から無料送迎バスが出ており、アクセスに困ることはありません。また園内はバリアフリー設計がなされており、車イスの方でも利用可能なモノレールもあります。樹木葬(自然葬)は季節の色とりどりの花々が手入れされており、35万円から利用することができます。
證誠院 塔頭 常信寺 松戸庭苑(真言宗)
一つ目にご紹介するのは、真言宗の「證誠院 塔頭 常信寺 松戸庭苑」です。最寄り駅から徒歩3分という好立地で、アクセス良好です。四季折々の花々とたくさんの緑に囲まれた霊園は、とても落ち着いて心安らぐ雰囲気です。一人用の樹木葬は約45万円から利用することができ、ペット埋葬も可能です。
- 所在地
- 千葉県松戸市松戸新田604-2證誠院内
- アクセス
- みのり台駅から548m地図を見る
- 霊園種別
- 寺院墓地 /
- 宗旨宗派
- 宗教不問
- 区画種別
- 樹木葬
- 参考価格
- 35万円〜
グリーンメモリアル鎌ヶ谷(鎌ヶ谷市)
樹木葬であるグリーン区画は、近年新しく作られました。綺麗に整備され、開放的な空間となっています。
樹木葬「グリーン区画」は、一遺骨あたり47.3万円からご遺骨ができます。
霊園は最寄り駅から徒歩圏内で通いやすい点も魅力と言えるでしょう。
今回紹介した千葉の樹木葬を以下にまとめます。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓 納骨堂永代供養墓樹木葬 | 千葉県 / 松戸市 | 3万円~ |
| |
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 松戸市 | 35万円〜 |
| ||
千葉県 / 市川市 | 11万円 |
| ||
千葉県 / 市原市 | 30万円~ |
| ||
千葉県 / 四街道市 | 20万円~ |
| ||
千葉県 / 鎌ケ谷市 | 27.5万円~+墓石代 |
| ||
千葉県 / 佐倉市 | 28.4万円〜 |
| ||
千葉県 / 八千代市 | 40万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 19万円〜 |
| ||
千葉県 / 鎌ケ谷市 | 35万円~ |
| ||
千葉県 / 八千代市 | 40万円〜 |
|
少しでも興味を持つ霊園があれば、まずはパンフレットを申し込むことをおすすめします。
パンフレットでは霊園のより具体的な情報や費用を知ることができます。
こちらから申し込めますので、比較検討にぜひご活用ください。
千葉県にある樹木葬の費用相場は52万円
まずはじめに、千葉県にある樹木葬の費用相場を見ていきましょう。
千葉県にある樹木葬の平均費用は52万円です。樹木葬の全国平均費用が60.4万円ですので、ほぼ全国平均よりは少し低い傾向にあるでしょう。
参考として、他の都道府県における樹木葬の平均費用もご紹介します。
都道府県 | 平均費用 |
---|---|
千葉県の樹木葬 | 52万円 |
東京都の樹木葬 | 85万円 |
神奈川県の樹木葬 | 62万円 |
千葉県の樹木葬 | 68万円 |
※ライフドットに掲載のある各都道府県の樹木葬より値段を算出
千葉県で樹木葬を探すときは「52万円」という一つの目安をもって情報収集することをおすすめします。
千葉県で樹木葬選びをするときにチェックすべき5つのポイント
千葉県で樹木葬を探すときのポイントは、数ある樹木葬の中からだんだん候補を絞っていくことです。
ただ、何を判断基準にして候補を絞っていけばよいかわからない、という方もいらっしゃるかもしれません。そこで樹木葬を探すときの判断材料となる、5つのポイントを紹介します。
樹木葬選びの5つのポイント
- 宗教・宗派
- 後継者が必要か否か
- 納骨できる人数
- 樹木葬のタイプ・種類
- アクセス
ポイント①樹木葬の宗旨・宗派を確認する
1つ目のポイントは、樹木葬の宗教・宗派を確認するということです。
樹木葬は、基本的には宗教フリーであることが多いです。
宗教フリーであれば、特定の寺院が管理運営する樹木葬であっても、檀家にならずに契約できます。
しかし、中には樹木葬であっても宗教・宗派が決まっているところがあります。管理寺院の檀家にならなければならないケースもありますから、まずは宗教自由かどうかを確かめましょう。
一方で、特定の宗派で樹木葬を探している人は、とくに管理寺院の宗派をチェックしましょう。
ポイント②後継者が必要か否かを確認する
2つ目のポイントは、樹木葬の後継者が必要か否かを確認するということです。
樹木葬は、後継者を必要としない場合が一般的です。しかし中には、後継者が必要な樹木葬も存在します。
- 合葬タイプの樹木葬・・・後継者必要ない
- 永代供養付き個別の樹木葬・・・後継者必要ない
- 個別の樹木葬・・・後継者が必要
後継者がいない方は特に、事前にしっかりと確認をしましょう。
永代供養墓とは「後継者を必要としないお墓」
後継者を必要としないお墓のことを永代供養墓と言います。永代供養とは、寺院や自治体などが続く限り、遺骨を供養・管理するシステムのことを指します。樹木葬の資料を見る中で、「永代供養付き」といった記載があれば、後継者を必要としない樹木葬と判断しても良いでしょう。詳しくは「【Q&Aあり】永代供養墓とは?基礎知識|費用・注意点・探し方」の記事をご覧ください。
ポイント③納骨できる人数を確認する
3つ目のポイントは、納骨できる人数を確認するということです。
樹木葬は一般的なお墓と違い、納骨できる人数に制限があることが多いです。
一人区画のものもあれば、夫婦で入れる二人区画のもの、家族で入れる複数人区画のものもあります。
これらは一度納骨をすると後から変更ができない場合がほとんどです。納骨できる人数は事前に確認をしましょう。
ポイント④樹木葬のタイプ・種類
4つ目のポイントは、樹木葬のタイプを確認するということです。
タイプとは主に以下のようなものです。
- 石のプレートを墓標とするお花に囲まれた樹木葬
- 石は使わず樹木を墓標とする樹木葬
- ペットと一緒に入れる樹木葬
特にペットと一緒にお墓に入りたい人は、ペットOKの樹木葬を選ばなければ希望を叶えることはできません。様々な霊園に見学に行き、自分の気に入る樹木葬を探してください。
ポイント⑤樹木葬までのアクセスが良いかを確認する
5つ目のポイントは、アクセスが良い樹木葬を選ぶということです。
アクセスの良し悪しは、残された遺族の樹木葬への訪問回数や、訪問する人数にも影響してくるでしょう。
また自分が高齢になった時でも、駅から近かったり、車で行きやすかったりすると、樹木葬に通いやすいですよね。
気になっている樹木葬がある方は、実際に訪問してみて、通いやすいか否かを確かめてみると良いと思います。
以上、5つのポイントをチェックしていただきました。
【+α】値段も一つの判断基準になります
値段も判断基準の一つとなるでしょう。千葉県の樹木葬の費用相場は52万円です。値段は人数・アクセスなど様々な要因によって変化しますが、予算を決めて樹木葬探しをすることは大切です。
5つのポイントをチェックしたら、大体自分が希望する樹木葬は絞られるかと思います。
その後、価格を見て自分に適切な樹木葬を決めるようにしましょう。
実際に千葉県の希望エリアで樹木葬を調べてみたい方は、こちらから検索できます。
千葉で樹木葬を選ぶメリット・デメリット
樹木葬を本格的に探し始める前に、メリットとデメリットを確認しておきたい、という人はこちらを参考にしてください。
樹木葬を選ぶメリット
- 永代供養なので承継者がいらない
- 墓石を用いた一般墓と比べると費用が安く抑えられる
- 自然や草花に囲まれた明るい雰囲気がある
【メリット1】永代供養なので承継者がいらない
樹木葬は基本的に「永代供養」がついたお墓です。
永代供養とは、本来お墓を世話する人に代わり、霊園・寺院が遺骨を供養してくれることを言います。
そのため、もしも承継者がいなくなったとしても、墓じまいをする手間と費用が省けるのです。
将来的にお墓の承継者がいなくなりそうである、娘はいるが管理の手間をかけさせたくない、という人にとって、永代供養がついていることはメリットと言えるでしょう。
【メリット2】墓石を用いた一般墓と比べると費用が安く抑えられる
樹木葬は墓石を用いた一般墓と比較し、お金がかからないこともメリットの1つです。
一般墓の場合、100万円~350万円が契約時に必要となり、かつ年間管理費が毎年5,000円ほどかかってきます。
それと比べ樹木葬の場合、初期費用は50万円~最高でも150万円ほど。年間管理費は遺骨の個別供養期間のみかかる形となります。
もちろん霊園によって一般墓・樹木葬ともに金額に開きはありますが、基本的には樹木葬の方が安くなるでしょう。
【メリット3】自然や草花に囲まれた明るい雰囲気がある
樹木葬は、墓石の代わりに樹木を用いていたり、納骨場所の周りに草花が植えられていたりします。従来の一般墓と比べると、明るい雰囲気がある空間で、納骨することができるでしょう。
特に自然や植物が好きな人にとっては、嬉しい環境なのではないでしょうか。
樹木葬のデメリット・購入前の注意点
- 季節によって景観が変わる
- 納骨可能人数に制限があり、お墓継承ができない
- 年間管理費によっては総額が高額になることも
- 一度合祀すると遺骨が取り出せなくなる
【デメリット1】季節によって景観が変わる
樹木葬は、春・夏は花も咲き、新緑も生い茂り、イメージ通りの景色が広がることでしょう。
ただし冬になると…すこし寂しい印象を受けてしまうかもしれません。
季節によって見える景色が変わることは、頭に置いておきましょう。
このようにご自身が想像されている樹木葬と、実際の樹木葬のイメージが異なる場合があります。
そのため、特に樹木葬は事前に見学されることをおすすめします。
【デメリット2】納骨可能人数に制限があり、お墓を承継できない
「永代供養」がついているということは、逆をいうと、代々お墓を承継するのは難しい、ということになります。
また樹木葬は、だいたい個別で納骨できる人数が決まっています。家族で入れるとしても、4人~6人までと決まっているところがほとんどです。
そのため、もしも先祖代々の遺骨を同じ場所に埋葬していきたいと考えると、人数オーバーになりかねません。その場合、同じ場所に埋葬はできませんし、別の区画を探す必要がでてきます。
先祖代々同じ場所に納骨したい、という考えがある人にとっては、お墓を承継できないことはデメリットとなるでしょう。
【デメリット3】年間管理費によっては総額が高額になることも
安さに惹かれて樹木葬を選んだ人は、初期費用だけでなく「年間管理費」がかかることに注意してください。
「年間管理費」は、遺骨を個別安置している間は必要となります。※不要な霊園も一部あります
「永代供養がついたお墓」=「管理が不要」ということではありません。
またケースによっては、石のお墓よりもトータルで掛かる金額が高くなることもあります。
個別安置期間を長くしたり、礼拝のシンボルにするものをこだわったりすると、費用はかさみますので、要注意です。
【デメリット4】一度合祀すると遺骨が取り出せなくなる
こちらも注意点ですが、樹木葬を選択し、個別安置期間が経過した後、一度でも合祀されるともう遺骨を取り出すことはできません。
合祀とは他の人の遺骨も一緒に供養することですから、区別をつけられなくなってしまうからです。
これには注意し、決められていた個別安置期間が過ぎたら、本当に合祀してよいのか?は慎重に検討してください。
千葉県の樹木葬についてよくある質問
千葉県の樹木葬の費用相場はいくらですか?
千葉県にある樹木葬の費用相場は52万円です。
樹木葬の全国平均費用が60.4万円ですので、全国平均よりは少し低い傾向にあるでしょう。
ただし、千葉県の中でも、エリアによって樹木葬の費用は大きく変わります。
千葉県で人気な樹木葬はどこですか?
グリーンメモリアル鎌ヶ谷、佐倉ふれあいパークといった様々なタイプや種類のある樹木葬は人気が高いです。
千葉県で樹木葬を探すときのポイントは何ですか?
千葉県の樹木葬選びのポイントは、5つあります。
①宗教・宗派確認すること
②後継者が必要か否かを確認すること
③納骨できる人数を確認すること
④樹木葬のタイプ・種類を確認すること
⑤交通アクセスを確認すること
千葉のおすすめ樹木葬13選まとめ!希望の樹木葬を探してみよう
以上、ライフドット厳選の千葉樹木葬と、選び方のポイントをお伝えしました。
気になる樹木葬は見つかりましたか?
今回紹介した千葉の樹木葬を以下にまとめます。
霊園概要 | 所在地 アクセス | 価格 | 特徴 | 詳細情報 |
---|---|---|---|---|
サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓 納骨堂永代供養墓樹木葬 | 千葉県 / 松戸市 | 3万円~ |
| |
千葉県 / 船橋市 | 13.2万円~ |
| ||
千葉県 / 松戸市 | 35万円〜 |
| ||
千葉県 / 市川市 | 11万円 |
| ||
千葉県 / 市原市 | 30万円~ |
| ||
千葉県 / 四街道市 | 20万円~ |
| ||
千葉県 / 鎌ケ谷市 | 27.5万円~+墓石代 |
| ||
千葉県 / 佐倉市 | 28.4万円〜 |
| ||
千葉県 / 八千代市 | 40万円〜 |
| ||
千葉県 / 船橋市 | 19万円〜 |
| ||
千葉県 / 鎌ケ谷市 | 35万円~ |
| ||
千葉県 / 八千代市 | 40万円〜 |
|
少しでも興味を持つ霊園があれば、まずはパンフレットを申し込むことをおすすめします。
パンフレットでは霊園のより具体的な情報や費用を知ることができます。
こちらから申し込めますので、比較検討にぜひご活用ください。
実際に千葉県の希望エリアで樹木葬を調べてみたい方は、こちらから検索できます。
また千葉にあるお墓全ての一覧から探したい方は「千葉県の霊園・墓地おすすめ一覧 (436件)」をご覧ください。
数多くの選択肢の中から、自分と家族にとって最適なお墓を選ぶことは簡単なことではありません。
しかし供養できる場所というものは、残された家族の心のよりどころにもなるものです。
ぜひ一人で悩まず、ご家族一緒に意見を交わしながら、みんなが満足できるお墓を見つけましょう。
探し方がよくわからない、お墓のプロに直接選び方を聞いてみたい、という方は「ライフドットお墓の相談窓口」にお気軽にご相談ください。
また千葉県の納骨堂・永代供養墓についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。