さいたま市桜区(埼玉県) の霊園・墓地一覧(5件)
自分や両親、家族にとって "最適なお墓" を選びたい、という思いは誰もがお持ちでしょう。
”最適なお墓”を選ぶために、ライフドットでは以下の項目に従って霊園・墓地を探すことを推奨しています。
お墓選びの5ステップ
- お墓のタイプ(一般墓・樹木葬・納骨堂・永代供養墓)を決める
- 霊園・墓地の場所・地域を決める
- 予算を決める
- 霊園・墓地の情報収集・資料請求をする
- 霊園・墓地を見学し、比較検討をする
お墓選びで重要な5つの確認ポイント
- お墓参りや法要の際の交通利便性
- 購入価格・維持費
- 宗教・宗派、檀家に入る必要があるか
- お墓の維持に継承者が必要かどうか
- 管理状態や設備、周辺環境
お墓を選ぶにあたり、これら5つの項目を確認することが後悔しないお墓を購入する秘訣です。
ライフドットではこれらのポイントで霊園・墓地情報を比較することができますのでぜひご活用ください。
初めてのお墓選びをサポート
また、専門アドバイザーがあなたにとって最適な霊園を一緒にお探しいたします。
ご希望エリアの中からヒアリング内容を元に、あなたにおすすめの霊園をご提案。
お墓選びに迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。
おすすめ霊園の提案を受ける
浦和さくら聖地苑 うらわさくらせいちえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-12-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (638m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
54.0万円~(墓石代別) |
管理事務所は、色々だっやっていただき、霊園内も綺麗で助かりますが、最近霊園とお寺でもめ事がありバタバタしていて困っていまさら(50代・男性)
口コミ一覧へ
うらわ秋ヶ瀬霊園 うらわあきがせれいえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区新開3丁目11番23号
- 最寄駅: 西浦和駅 (3.2km)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
54.0万円~(墓石代別) |
スタッフが管理事務所にいるので安心です。法要しているところも時々見掛けますが、お坊さん用の小さい控え室もあります。霊園内も清潔です。(50代・女性)
口コミ一覧へ
うらわ秋ヶ瀬霊園 「永遠の絆」永代供養墓 うらわあきがせれいえん とわのきずな えいたいくようぼ 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区新開3-11-23
- 最寄駅: 西浦和駅 (3.2km)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
9.0万円~ |
お供え物やお花を販売している事務所兼休憩所がありますがほとんど利用したことがないので値段などは不明です。(40代・男性)
口コミ一覧へ
西浦和霊園 にしうらわれいえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-5-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (572m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
24.0万円~(墓石代別) |
石材店が運営する新しい区画であり、管理事務所も比較的新しく清掃関係は良好水準を保っている。手ぶらでのお参り可能。(60代・男性)
口コミ一覧へ
ただいま資料請求を
受け付けておりません
このお墓以外にも、希望条件のお墓・霊園をWeb上未掲載情報も含めてご案内できます
西浦和霊園 櫻聖陵 にしうらわれいえん さくらせいりょう 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-5-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (572m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
31.0万円~(墓石代別) |
おはかの周辺は、各自で管理清掃することが暗黙のルールなので、綺麗なところと雑草が生えている場所などもあるのが、良くないところ。(40代・男性)
口コミ一覧へ
ただいま資料請求を
受け付けておりません
このお墓以外にも、希望条件のお墓・霊園をWeb上未掲載情報も含めてご案内できます
近隣の市区町村の霊園
近隣の市区町村から 同じ条件で探す
さいたま市桜区にある最寄り駅から探す
ライフドットがお手伝い
条件に合った霊園が見つかりませんか?お墓探しにお悩みの方必見!
希望条件を元にお墓のプロがお客様にぴったりの霊園をご提案
- エリア、ご予算、希望条件を入力するだけで、あなたに合った霊園の資料が届く
- お墓ディレクター常駐のライフドット専門アドバイザーがご案内するので安心
- Web上に掲載できていない霊園情報も合わせてご提案
後悔しないお墓づくりはプロによるアドバイスが大切です。
「どの霊園がいいのかわからない…」「条件に合った霊園が見つからない…」そんな方はお気軽にライフドットにご相談ください。
私たちはお客様が後悔しない、前向きな明日へ繋がるお墓づくりをサポートします。
さいたま市桜区のぺット霊園一覧
さいたま市桜区(埼玉県) お墓参考平均価格
さいたま市桜区(埼玉県)の霊園探し!公営・民営など希望のお墓を建てるポイントを徹底解説
お墓を建てる機会は一生に一度あるかないかです。
ここでは終活カウンセラーの筆者が、さいたま市桜区(埼玉県)で納得のお墓を建てるために必要な霊園選びのポイントや流れを詳しく解説していきます。
空き区画が募集中ならチャンス!安心の公営霊園でお墓を建てる
霊園の運営元が行政という安心感から人気の高い公営霊園。
公営霊園を希望する場合、まずは公募状況と申し込み条件の確認が必須となります。
申し込み条件を満たしていることが大前提となりますが、もし、希望にあう公営霊園が公募中ならチャンスです。
公営霊園の最新の募集状況は各市区町村のHP、または電話で問い合わせてみましょう。
一点、気を付けておかなくてはならないのが、公営霊園の特性として利用希望者が多い場合、平等性を保つために抽選となることです。
公募がなければ待たなければならず、そもそも空き区画がなければ公募もされません。
公営霊園にこだわる場合の注意点
- 公募タイミングは区画の空き状況による
- 利用希望者が多い区画は抽選になる
- 何年も応募しても当選できるとは限らない
募集への応募回数に制限はないものの、公営霊園は何年応募しても当選できる保証はなく、利用できるかは最終的には運といえます。
もし、絶対に公営霊園でなければ嫌だという場合は、特定の公営霊園だけでなく、条件や場所を広げ、競争率の低い公営霊園を探して応募してみましょう。
※参考記事 「市営墓地は応募倍率が高い!その理由がわかる特徴を解説」
一方、運営元の信頼性も大事ですが、お墓を建てる目的はあくまでも先祖供養であることを忘れてはいけません。
「いつ当選するか分からないのは待ってられない」
「少しでも早くお墓を建ててしっかり供養をしたい」
できるだけ早く納骨して供養をしたいという思いがあるのであれば、公営霊園だけでなく、民営霊園も合わせて比較検討されることをおすすめします。
民営霊園なら公営霊園のような公募時期などはないため、空き区画さえあればすぐに利用することができます。
希望霊園をより明確に!霊園の現地見学には必ずいく
霊園選びにおいて絶対に欠かしてはいけないのが、実際に現地までいく霊園見学です。
写真である程度の雰囲気が分かるところもありますが、積極的に現地見学に行くようにしましょう。
あわせて霊園選びでぜひ活用していただきたいのが、霊園の特徴やお墓のことを知り尽くしている石材店スタッフなどからのアドバイスです。
ホームページの写真や資料・カタログなどだけでは知り得ないポイントも霊園ごとにあります。
「霊園探しでそんな配慮も必要だったんだ」
「似た条件でもっといい霊園があったのね」
自分だけでは解決できない悩み・疑問もプロに質問することで、新しい気づきや提案を受けることができます。
これは納得感のある理想のお墓イメージに近づけるために重要なことです。
資料請求だけでなく、必ず現地見学をして気になるポイントをお墓のプロに聞くようにしましょう。

さいたま市桜区(埼玉県)の公営霊園一覧(0件)
公営霊園を利用するまでの流れ
お墓を建てたい公営霊園が決まり、公募期間になればいよいよ申し込みです。
条件にあった公営霊園を見つけたら以下のような手順で手続きを進めていきます。
- 公募情報を確認して申込書を役所から入手する
- 申込書に必要事項を記入して提出する
- 抽選結果を待つ(希望者が少ないと抽選はなし)
- 当選の場合
-
資格審査を受けるために必要書類を提出する
→ 住民票謄本、埋葬許可証、戸籍謄本など(地区で異なる)
-
資格審査を受けるために必要書類を提出する
- 支払い(永代使用料・年間管理費)
- 使用許可証を発行してもらう
- 石材店と相談しながら墓石を建てる
手続き手順や必要書類は自治体によっても異なりますが、基本的には上記の流れとなります。
詳しくは自治体のホームページや広報資料を参考にするか、霊園の管理事務所に問い合わせしましょう。
※ 参考記事お墓に関する必要な書類を解説!建立・墓じまい・改葬などをスムーズに
公営霊園は運営元の安心感はありますが、タイミングや公募状況次第で利用しにくいこともあります。
そんな時は、公営霊園よりも細かな条件で選択肢を広げられる民営霊園がおすすめです。
こだわり条件にも対応!安くお墓を建てられる民営霊園
- 早く建てたいけど公募されていない
- 競争率が高そうで利用が難しそう
- 申し込み条件に当てはまらない
公営霊園では上記のような課題もありますが、基本的に民営霊園なら通年で募集しており、空き区画があればスグに利用することができます。
もちろん、民営霊園にもデメリットはありますが、選び方次第で納得できるお墓を建てることができます。 ここではデメリットと合わせて民営霊園を選ぶときのポイントを紹介していきます。
民営霊園でのデメリットは指定石材店と費用の割高感
民営霊園は、こだわり条件への対応や利用のしやすさがある一方で、下記のようなデメリットもあります。
民営霊園を利用すると考えられるデメリット
- 石材店が指定されていて自分で選べない
- 公営霊園に比べて永代使用料や年間管理費が割高
民営霊園は石材店と協力して開発・運営されているため、霊園と紐づく指定石材店しか利用できません。そのため相見積もりや知り合いの石材店で・・・といった依頼をすることができません。
また、公営霊園と比べると永代使用料や年間管理費は割高になる傾向があります。
しかし、こちらの価格・費用面についてはデメリットとも言い切れません。
なぜなら年間管理費は高い分、設備面や環境面の充実に活かされますし、永代使用料については区画サイズの影響も受けるからです。
終活カウンセラーとしてもよく「民営霊園は公営霊園よりも価格が高い」という意見もいただきます。しかし、これについても断言はできず、むしろ民営霊園でも公営霊園よりも少ない予算でお墓を建てることは十分可能です。
お墓を建てる総額費用は永代供養料+墓石代
お墓を建てる際には、永代使用料とは別に墓石代が必要になります。
霊園の資料やホームページに記載されている費用は、永代使用料だけとなっていることもあるので注意しましょう。

永代使用料は霊園内の土地代なので地価に影響を受け、墓石代はお墓のサイズや加工規模によって変わってきます。
地価の影響あるので一概にはいえませんが、たしかに1㎡あたりの永代使用料なら民営霊園よりも公営霊園の方が安い傾向があります。
しかし、ここでの重要なポイントは、区画サイズと墓石代を含めた総額で比較しなくてはならないということです。

民営霊園は管理も行き届いていますし、区画サイズやこだわり条件など多くの選択肢から選ぶことができます。
自分の希望予算や条件にあった霊園を見つけやすく、なによりも抽選がないため、公営霊園よりもスムーズにお墓を建てられる特徴があります。
ただし、民営霊園でも空き区画の状況については常に変動しています。 最新状況はお問い合わせください。

さいたま市桜区(埼玉県)の価格の安い民営霊園
西浦和霊園 にしうらわれいえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-5-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (572m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
24.0万円~(墓石代別) |
石材店が運営する新しい区画であり、管理事務所も比較的新しく清掃関係は良好水準を保っている。手ぶらでのお参り可能。(60代・男性)
口コミ一覧へ
ただいま資料請求を
受け付けておりません
このお墓以外にも、希望条件のお墓・霊園をWeb上未掲載情報も含めてご案内できます
西浦和霊園 櫻聖陵 にしうらわれいえん さくらせいりょう 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-5-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (572m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
31.0万円~(墓石代別) |
おはかの周辺は、各自で管理清掃することが暗黙のルールなので、綺麗なところと雑草が生えている場所などもあるのが、良くないところ。(40代・男性)
口コミ一覧へ
ただいま資料請求を
受け付けておりません
このお墓以外にも、希望条件のお墓・霊園をWeb上未掲載情報も含めてご案内できます
うらわ秋ヶ瀬霊園 うらわあきがせれいえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区新開3丁目11番23号
- 最寄駅: 西浦和駅 (3.2km)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
54.0万円~(墓石代別) |
スタッフが管理事務所にいるので安心です。法要しているところも時々見掛けますが、お坊さん用の小さい控え室もあります。霊園内も清潔です。(50代・女性)
口コミ一覧へ
浦和さくら聖地苑 うらわさくらせいちえん 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区田島9-12-1
- 最寄駅: 西浦和駅 (638m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
54.0万円~(墓石代別) |
管理事務所は、色々だっやっていただき、霊園内も綺麗で助かりますが、最近霊園とお寺でもめ事がありバタバタしていて困っていまさら(50代・男性)
口コミ一覧へ
うらわ秋ヶ瀬霊園 「永遠の絆」永代供養墓 うらわあきがせれいえん とわのきずな えいたいくようぼ 民営墓地 | 宗教不問
- 埼玉県さいたま市桜区新開3-11-23
- 最寄駅: 西浦和駅 (3.2km)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
9.0万円~ |
お供え物やお花を販売している事務所兼休憩所がありますがほとんど利用したことがないので値段などは不明です。(40代・男性)
口コミ一覧へ
民営霊園を選ぶ時に必ずチェックすべき3つのポイント
民営霊園のメリットは設備が充実している点や墓石デザインなど選べる範囲が広い手があります。
とはいえ、何を条件として選ぶのか選ぶべきか悩まれる方もいらっしゃると思います。
そんなときは最低限として下記の3つのポイントは必ずチェックするようにしておきましょう。
- 宗旨/宗派
- 霊園までのアクセス性
- 設備/環境
もし、特定の宗旨/宗派があるのであれば希望霊園が対応しているか確認しておきましょう。
民営霊園では宗派不問とする霊園も多いですが、寺院墓地などであれば断られる可能性もなきにしもあらずです。
また、アクセス性や霊園内・周辺の環境も重要なポイントとなります。
お墓を建てるということは自分だけでなく親族も含めてお墓参りに通うことになります。
周辺環境も含めて長期的に負担のないエリアにある霊園を探しましょう。
民営霊園を利用するまでの流れ
民営霊園を利用するときは基本的に抽選や公募時期はありません。
空き区画があればスグに契約することができます。
- お墓を建てる霊園・墓地と契約する
- 霊園・墓地から受入証明書を交付してもらう
- 役所から埋葬許可証をもらう
- 石材店と墓石デザインを決めて工事/設置
改葬の場合、新しい霊園から受入証明書、元霊園から埋葬証明書をもらいます。
その後、役所から改葬許可申請書をもらって霊園・墓地から捺印をもらいます。
最後に役所に改葬許可申請書・受入証明書・埋葬証明書を提出すれば「改葬許可証」を発行してもらえます。
霊園タイプやお墓の種類をかけあわせて比較すれば選択肢が広がる
近年では、供養負担やお墓の後継者問題から墓石を建てないお墓を選ぶ人も増えてきています。
- 霊園タイプ:公営霊園/民間霊園/寺院墓地
- お墓の種類:樹木葬/納骨堂/永代供養墓/合葬墓など
霊園・墓地探しは、基本的に霊園タイプとお墓タイプの組み合わせです。
霊園タイプやお墓の種類を広げて検討することで霊園の選択肢を大きく広げることができます。
結果、自分が希望する今後の供養方法や予算内に合わるといった霊園探しがしやすくなります。
永代供養料(墓石代別) | 年間管理費 | ||
---|---|---|---|
一般墓(4件) | 24.0 万円〜 | 6,000 円〜 | もっと見る |
永代供養墓(1件) | 9.0 万円〜 | - | もっと見る |
樹木葬(0件) | - | - | もっと見る |
納骨堂(0件) | - | - | もっと見る |
注意点として寺院墓地の利用は、宗派の縛りや檀家としてお寺を支えていくことを条件とされるケースもあるので事前に確認しておきましょう。
一方、民営霊園は宗教不問でお墓を建てることができるなど、検討しやすい特徴があります。
墓じまいをお考えの方へ
さいたま市桜区の周辺にある霊園
こだわり条件から埼玉県の霊園・墓地を探す
こだわり・特徴
- 駅から徒歩5分圏内(0)
- 継承者なしでもOK(5)
- 檀家になる必要なし(5)
- ペット供養ができる(0)
- 新規開園(0)
- 眺めがいい(2)
- 著名人が眠る(0)
墓地タイプ
- 公営霊園(0)
- 民営霊園(5)
- 寺院墓地(0)
宗教・宗派
- 宗教不問(5)
- 在来仏教(0)
- 浄土真宗(0)
- 曹洞宗(0)
- 真言宗(0)
- 日蓮宗(0)
- 浄土宗(0)
- 臨済宗(0)
- 天台宗(0)
- 真宗大谷派(0)
- 真宗高田派(0)
- 黄檗宗(0)
- 法華宗(0)
- 融通念仏宗(0)
- 神道(0)
- 創価学会(0)
- その他(0)
設備・サービス
- バリアフリー(3)
- 法要施設・多目的ホールあり(4)
- 会食施設あり(0)
- 休憩所あり(4)
- 駐車場あり(5)
埼玉県内から選択中の詳細条件と同じ霊園・墓地を探す
- さいたま市(71)
- さいたま市西区(8)
- さいたま市北区(2)
- さいたま市見沼区(11)
- さいたま市中央区(4)
- さいたま市桜区(5)
- さいたま市浦和区(4)
- さいたま市南区(3)
- さいたま市緑区(13)
- さいたま市岩槻区(21)
- 川越市(26)
- 熊谷市(16)
- 川口市(40)
- 行田市(4)
- 秩父市(1)
- 所沢市(28)
- 飯能市(11)
- 加須市(10)
- 本庄市(4)
- 東松山市(11)
- 春日部市(18)
- 狭山市(7)
- 羽生市(3)
- 鴻巣市(8)
- 深谷市(8)
- 上尾市(22)
- 草加市(12)
- 越谷市(25)
- 蕨市(1)
- 入間市(5)
- 朝霞市(12)
- 志木市(3)
- 和光市(2)
- 新座市(15)
- 桶川市(2)
- 久喜市(18)
- 北本市(2)
- 八潮市(13)
- 富士見市(7)
- 三郷市(18)
- 蓮田市(8)
- 坂戸市(9)
- 幸手市(7)
- 日高市(4)
- 吉川市(12)
- 白岡市(5)
- 伊奈町(8)
- 三芳町(7)
- 毛呂山町(5)
- 越生町(3)
- 滑川町(4)
- 嵐山町(3)
- 小川町(1)
- 川島町(6)
- 吉見町(1)
- 鳩山町(5)
- 横瀬町(1)
- 皆野町(1)
- 美里町(5)
- 神川町(1)
- 上里町(2)
- 宮代町(1)
- 杉戸町(5)
- 松伏町(10)
近隣の都道府県から霊園・墓地を探す
監修者情報

監修者
終活・葬送ソーシャルワーカー
吉川美津子
大手葬祭業者、大手仏壇・墓石販売業者勤務を経て、葬送コンサルタントとして独立。
起業コンサルティングや人材育成、取材・執筆などを行っており、ライフドットの記事監修を担当。
近年は葬送関連事業と並行しながら社会福祉士として、また介護職として福祉・介護の現場でも活動。「生き方」「逝き方」両輪の橋渡しを模索中。
一般墓とは?
墓地に建てた墓石の中に遺骨を埋葬するお墓です。
お墓と聞いて一番にイメージされるのがこの一般墓ではないでしょうか。
先祖代々のお墓として子や孫へと継承され、管理や手入れを家族で行う「家」単位のお墓です。
一般墓のメリット
- 故人をしっかりと弔うことができる
- 家族や親族との繋がりを感じることができる
- 個性を表現した墓石を作ることもできる
一般墓のデメリット
- お墓を継承する人が必要
- 他のタイプのお墓と比べて購入費用が高い
- お墓の維持・管理に費用がかかる
こんな方に向いています
- お墓を代々継承していきたい人
- 故人に想いをはせる場所が欲しい人
- 墓石でこだわりを表現したい人
樹木葬とは?
樹木や花などの植物を目印とし、遺骨をその下に埋葬する供養方法。
お一人~数名で利用するこじんまりとしたお墓が多く、永代供養がセットになっている場合もあります。
自然の多い山奥に専用墓地があるケースもありますが、近年では駅前やお寺の境内など交通の便のよい場所にも樹木葬が増えています。
樹木葬のメリット
- 自然に囲まれた明るい雰囲気
- 墓石のお墓よりも購入費用が安い
樹木葬のデメリット
- 好きな木を自由に植樹できるケースは少ない
- 一度埋葬したらやり直しがきかない場合がある
- 季節によって雰囲気が変わる
こんな方に向いています
- 自然の中で眠りたいと考えている人
- 少人数で入れるお墓が欲しい人
- お墓を継ぐ家族がいない人
永代供養墓とは?
家族への継承を前提としていないお墓です。
納骨した後の管理や供養はすべてお寺やお墓の管理者に任せることができ、身寄りのない方でも安心して眠ることができます。
最も安価に利用できるお墓タイプであるため、供養へのこだわりのない方に選ばれる傾向があります。
永代供養墓のメリット
- 他のお墓タイプと比べて費用が安い
- お墓の管理や掃除の手間がかからない
- 供養を任せることができる
永代供養墓のデメリット
- 見ず知らずの他人と同じお墓に埋葬される
- 一度埋葬したらやり直しがきかない
こんな方に向いています
- お墓を継ぐ家族がいない人
- お墓に費用をかけたくない人
- 供養方法にこだわりのない人
納骨堂とは?
骨壺や遺骨の一部を専用スペース内に安置する供養方法。
一般的には利用年数や利用人数に限りがあり、契約プランによって使用金額が決まります。
お一人~数名での利用が多く見られ、ロッカー型、仏壇型、自動搬送式、位牌型など様々な形態があります。
納骨堂のメリット
- お墓掃除の手間がかからない
- 屋内納骨堂の場合、天気や季節に関わらずお墓参りできる
- 永代供養がセットになっている場合が多く、継承の心配がいらない
納骨堂のデメリット
- お墓参りするスペースが共用の場合がある
- 利用人数によっては費用が割高になる
- 遺骨を安置するだけなので、埋葬ではない
こんな方に向いています
- お墓の管理や掃除の手間をかけたくない人
- 費用を抑えて個別の供養を行いたい人
- お墓を継ぐ家族がいない人