相原駅
から1.7km
東京都町田市相原町527-6
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
町田こもれびの杜霊苑の評判
口コミ総合評価(6件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 家が近く、自家用車にてお墓参りをしている為、霊園までのアクセスに関して、不便を感じている事はありません。また、年を取ったとしても、タクシーを使用すれば特に、問題ないと判断しています。
- 設備・環境
- 駐車スペースから完全にバリアフリーの環境にお墓があり、非常に利便性を感じており、問題はありません。また、年を取った両親も、この環境であれば、簡単につれてこれる環境だと思っています。
- 管理状況
- 現状、手入れはよくして頂いており、特に不満はありません。相続者がいなくなったら、永代墓地へ移して頂けるのも大きな魅力であり、満足しています。
- 周辺施設
- 家が近いため、周辺環境に関して、何かを求める物自体が無く、また、駅からもさほど離れてないため、不便さを感じてません。
訪問者 30代・男性
2020年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 車でしか行ったことが無いので公共機関での所要時間は余り把握していない。高速道路の利用がほとんどで一般道での利用時間は公共機関と同じく把握していない
- 設備・環境
- 基本的に霊園にて保守清掃業務も委任しているので、とても便利に利用させて貰っている。課題があるとすれば、費用対効果にすこし、不満が残ることくらい
- 管理状況
- 清掃など保守管理も、それなりの費用を払い、管理も一任しているので、一先ず安心安全に管理ができている状態ではある
- 周辺施設
- 閑静な場所にあり、特に不満もなく快適に利用している。商店街も点在しており、便利でもある、郊外だけあり駐車場にも困ることはまずない
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2019年11月回答
購入費用:15万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 家から、高速道路を使用せず、一般道を使用して15分程度で到着できる距離です。最寄り駅は、横浜線の相原駅ですが、そこからは、タクシーとなります。路線バスであれば橋本駅よりバスですが、直前の坂道はかなり急坂となっていますので、足の不自由な方は、ちょっと路線バスでのお墓参りは難しいでしょう。
- 設備・環境
- 待合室などのスペースはあまりありませんが、家族にて法事などを実施するのであれば十分な広さのスペースは、あります。また礼拝堂もしっかりあり、もし、無縁仏となってしまった場合には、そちらに移してもらえます。
- 管理状況
- スタッフは常駐してくれており、お供えなどの片づけを実施してくれています。法事などのお坊さんの手配も、どの宗派でもしっかり手配してくれ、料金も一律で決まっており丁寧な対応をしてくれています。
- 周辺施設
- 正直、お墓の周りは、徒歩圏内にはあまり施設はありません。車であれば、近くに天然温泉や、ホームセンター、食事をする場所は多々あり便利なところだと思います。
購入者 40代・女性
2021年3月回答
購入費用:98万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から車で10分ほどのところにあります。 細い路地を入り、坂を登っていくので徒歩では少々大変かも知れませんが、車では不便を感じません。 JR横浜線相原駅と橋本駅からはタクシーを利用することをお勧めします。
- 設備・環境
- 設備は良いと思います。小ぢんまりとした霊園ですが、設備は整っているので不便はありません。
- 管理状況
- 駐車場も綺麗ですし、しっかり管理されていると思います。
- 周辺施設
- 周りは住宅街で坂の上にあるのですが、八王子バイパスが近いので車の音が聞こえます。 近くに飲食店はないです。
購入者 60代・男性
2020年6月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 橋本駅からバス、タクシーで、10分程度、徒歩で30分程度が行ける。橋本駅は、京王線、横浜線ともに、本数が多く、私の自宅、私の実家(杉並区)からも行くことができる。
- 設備・環境
- 柄杓、水道等を完備し、バリアフリーの設備も整っている。線香、生花を買える。墓の事務所で、それなりの、清掃をしていると思われ、いつ行っても、清掃されている。
- 管理状況
- スタッフ(住職さん)は、常駐し、煩雑に、清掃していてくれているようである。時折(お盆のシーズンなど)、イベントをしてくれている。管理料も年間8000円程度。
- 周辺施設
- 周辺に売店がないが、お墓の待合場所で、生花等は、購入可能。徒歩、バス、タクシー等にて、橋本駅付近に行けば、食事処はたくさんある。墓の周辺環境は、自然環境がよく、特に不満はない。
購入者 60代・男性
2020年8月回答
購入費用:250万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- バリアフリーにより、下段の墓に行くことができ、柄杓を備えた水回りも整っている他、墓の管理も行き届いている。
- 管理状況
- スタッフ、住職が常駐し、お花も購入でき、墓の管理もしっかりされ、行事も行われ、こじんまりしているにも関わらず、それなりの数の人も来ている。
- 周辺施設
- 食事、法要が可能な管理棟があり、そこで、休憩が可能で、自然環境にも恵まれ、管理も行き届き、特に不満は感じない。