きょううんじぼえん

教運寺墓苑


一般墓
76.7万円~
(墓石代別)

乃木坂駅から140m

東京都港区南青山1-26-1

行き方
寺院墓地浄土宗
一般墓
76.7万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細バリアフリーでセキュリティーも充実しています。
設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,会食施設,永代供養施設・奉納施設

教運寺墓苑は、東京都港区にあり、最寄駅の乃木坂から140mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出入り口前です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

教運寺墓苑の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:76.7万円~+墓石代/ 年間管理費:10,000円

利用料 (永代使用料)767,000円~
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:113.6万円~+墓石代/ 年間管理費:16,000円

利用料 (永代使用料)1,136,000円~
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:136.3万円~+墓石代/ 年間管理費:16,000円

利用料 (永代使用料)1,363,000円~
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:142万円~+墓石代/ 年間管理費:16,000円

利用料 (永代使用料)1,420,000円~
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:184.6万円~+墓石代/ 年間管理費:20,000円

利用料 (永代使用料)1,846,000円~
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:187.5万円~+墓石代/ 年間管理費:20,000円

利用料 (永代使用料)1,875,000円~
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

教運寺墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

創建以来、380余年を迎えた歴史ある寺院の教運寺墓苑。千代田線「乃木坂駅」から徒歩1分と、駅から近くアクセス良好な霊園です。また、近隣には東京ミッドタウンや国立新美術館があるので、お参り後の散策も楽します。納骨施設の他にも、法事や会食を行える施設や冷暖房が完備されているなど設備も充実してるのでどなたでも利用することができます。

寛永元年創建の歴史と文化的遺産

信楽山至心院教運寺は、寛永元年(1624年)に創建された、約400年の長い歴史を持つ浄土宗の寺院です。開山は法蓮社厳誉上人廓含直行大和尚とされ、教運寺の過去帳には正保二酉年(1645年)の年記があり、元禄14年(1701年)の墓石を有するなど、この寺の由緒を今に伝えています。本尊阿弥陀如来像をはじめ、観音菩薩像、勢至菩薩像、地蔵菩薩像など、貴重な仏像が祀られており、これらは寺院の歴史的価値だけでなく、文化的遺産としての重要性を物語っています。このような長い歴史と文化的遺産を持つ寺院でのお墓は、伝統と文化を重んじる方々にとって理想的な選択と言えるでしょう。

東京都心にありながら感じられる静寂

東京都港区南青山に位置する信楽山至心院教運寺は、都心にあるにも関わらず静かで家庭的な雰囲気が特徴です。この静寂は、喧騒を離れ、故人を偲びたいと考える方々にとって、大きな魅力です。特に都心で生活する人々にとって、このようにアクセスしやすい位置にありながらも、落ち着いた環境で故人を思いやることができる霊園は貴重です。さらに、この霊園では浄土宗の檀家に限らず、お遺骨の有無にかかわらず入檀することが可能であり、より包括的な対応をしている点も特筆すべきです。

抜群のアクセスと周辺環境

教運寺は東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口前に位置しており、赤坂、六本木、青山といった主要エリアへのアクセスが非常に便利です。また、東京ミッドタウンや六本木ヒルズなど、周辺の人気スポットへも徒歩圏内という立地は、お墓参りの後にリフレッシュしたい方々にとっても魅力的なポイントです。このアクセスの良さは、日常生活の中で気軽にお墓参りを行いたいと考える多くの人々にとって、大きな利点となります。

快適な施設設備とサービス

冷暖房完備の本堂と客殿をはじめ、駐車場の完備など、訪れる人々の快適性を考慮した施設設備が整っています。これらの設備は、一年を通して快適にお墓参りを行いたい方々にとって、特に重要です。夏の暑い時期や冬の寒い時期でも、快適な環境で故人を偲ぶことができます。また、永代使用料と墓石代を含むセット価格が提供されており、さまざまなニーズや予算に応じて選べるオプションも魅力の一つです。0.48型の洋型墓石や0.81型の和型墓石など、標準白御影石を使用した質の高い墓石が、故人を敬う心を形にする手助けをしてくれます。

墓じまいによる改葬受入が可能

教運寺墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名教運寺墓苑(きょううんじぼえん)
所在地東京都港区南青山1-26-1
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派浄土宗
開園時間※お問合せください
文化財教運寺の概要 教運寺の過去帳には、正保2年(1645年)の年記があり、元禄14年(1701年)の墓石を有している由緒あるお寺です。平成8年(1996年)に新本堂が完成し、現在に至ります。 山号:信楽山 院号:至心院 宗派:浄土宗 創建年:寛永元年(1624年) 開山:法蓮社厳誉上人廓含直行大和尚 本尊:阿弥陀如来 文化財・他:脇侍観音菩薩像脇侍、勢至菩薩像地蔵菩薩像(教運寺秘仏 江戸南方四十八ヶ所地蔵尊第三十八番札所)、閻魔王像法然上人像善導大師像
経営主体宗教法人 教運寺
季節の見どころ栄代供養可能な浄土宗の墓苑です。納骨施設の他にも、法事や会食を行える施設も充実しています。境内の施設はどこも管理が行き届いており、綺麗な印象です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

教運寺墓苑の地図・交通アクセス

東京都港区南青山1-26-1

乃木坂駅(140m)

電車・バスでのアクセス方法

・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出入り口前 ・大江戸線「六本木駅」から徒歩約5分 ・東京メトロ半蔵門線「青山一丁目駅」から徒歩約10分

周辺で利用可能なタクシー会社

・東京無線協同組合 03-3361-2111

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/9/17

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

教運寺墓苑(東京都港区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都港区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。教運寺墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都港区のお墓を探せます。教運寺墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。