たもんいん

照林山 吉祥寺 多聞院

3.6
口コミ2

牛込柳町駅から516m

東京都新宿区弁天町100

行き方
寺院墓地真言宗
一般墓
92万円
(墓石代別)

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場

照林山 吉祥寺 多聞院は、東京都新宿区にあり、最寄駅の牛込柳町から516mの場所にあります。
公共交通機関の場合、大江戸線「牛込柳町駅」東口から徒歩約5分です。
車の場合、首都3号渋谷線 「高樹町インター」から車で約13分です。

照林山 吉祥寺 多聞院の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:92万円+墓石代/ 年間管理費:16,000円

面積/特徴0.42㎡ 0.6×0.7m
空き状況要確認

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    照林山 吉祥寺 多聞院の特徴

    ライフドット編集部の画像

    ライフドット編集部

    おすすめ!

    多聞院(たもんいん)は都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」より徒歩5分程、早稲田駅、神楽坂駅、牛込柳町駅の3駅が利用できる交通アクセス抜群な霊園です。また、陽当りも良好な平坦墓地になっています。新宿区の登録史跡である江戸時代中期の平家琵琶奏者の吉川湊一の墓と松井須磨子の墓があることでもよく知られており史跡を巡るツアーなどでも紹介されています。

    便利な立地と良好なアクセス性

    照林山吉祥寺多聞院は、400年以上の長い歴史を持ち、東京都新宿区弁天町に位置する真言宗豊山派の由緒正しいお寺です。都営大江戸線の牛込柳町駅からわずか徒歩5分、東西線の早稲田駅や神楽坂駅からも徒歩圏内という、都心にいながらも気軽にアクセスできる立地は、多忙を極める現代人にとって大きな魅力です。この利便性の高さは、日常の忙しさの中でも故人を偲び、手軽にお参りができる環境を提供しています。特に、複数の駅からアクセスできることで、遠方からの訪問者にも便利な選択肢となり、お寺への訪問をより身近なものにしています。

    手頃な価格設定で経済的

    照林山吉祥寺多聞院では、お墓の永代使用料を始めとした各種料金が近隣の霊園や寺墓地に比べて手頃に設定されており、経済的な負担が少ないのも大きな特長です。一般墓の最安値販売価格は81.5万円からと、都心にある霊園としては非常にリーズナブルで、さらに墓石代を含めた総額でも購入しやすい価格設定となっています。これにより、経済的な事情を考慮しながらも、故人にふさわしい最後の安らぎの場所を求める家族にとって、心強い選択肢となっています。

    ペットと共に過ごせる環境

    現代においてペットは家族の一員として大切にされており、照林山吉祥寺多聞院はそのニーズに応える形でペット専用の墓地を設けています。ペットとの強い絆を持つ人々にとって、ペットも家族の一部として同じ境内で供養できることは、大きな慰めとなります。ペット墓の契約は3万円からと手頃で、納骨料も含まれているため、ペットとの永遠の絆を大切にしたい方々にとって、この霊園は特別な場所となっています。家族の一員であったペットを大切に思うすべての人々にとって、ここはまさに心の安らぐ場所です。

    ワンストップでの葬儀から埋葬サービス

    葬儀の手配から埋葬、その後の手続きまでを一貫してサポートするワンストップサービスは、照林山吉祥寺多聞院が提供する大きな特長の一つです。このサービスは、葬儀の準備や手続きに関する負担を感じる遺族にとって、大きな安心材料となります。多聞院が窓口となり、葬儀の計画から埋葬、さらにはその後の手続きに至るまで、すべてのプロセスをスムーズかつ丁寧にサポートします。このような一貫したサービス提供は、特に葬儀に関する知識が乏しい方や、悲しみの中でも多くの決断を迫られる遺族にとって、心強い支えとなります。加えて、本堂に祭壇を飾っての葬儀も可能で、故人にとって最もふさわしい形でのお別れが実現できます。照林山吉祥寺多聞院は、遺された家族が安心して故人を送り出せるよう、細やかな心配りとともに包括的なサポートを提供しています。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    照林山 吉祥寺 多聞院に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    公式詳細情報

    施設名照林山 吉祥寺 多聞院(たもんいん)
    所在地東京都新宿区弁天町100
    霊園種別寺院墓地
    区画タイプ一般墓
    宗旨宗派真言宗
    開園時間※お問合せください
    文化財多聞院の概要 多聞院は、弘法大師ゆかりの寺院で構成された「御府内八十八箇所」の31番目のお寺であり、その「御府内八十八箇所」の開祖である伝燈阿闍梨のお墓もあります。その他にも、江戸時代中期の平家琵琶奏者である吉川湊一や、芸術座を組織した1人で「カチューシャの唄」でも有名な新劇女優の松井須磨子のお墓もあり、東京都内史跡巡りのツアーでよく紹介されるお寺です。 山号:照臨山吉祥寺 宗派:真言宗豊山派 創建年:寛永年間 開山:法印覚賢 本尊:大日如来 文化財・他:御府内八十八ヵ所霊場31番、伝燈阿闍梨墓所、平家琵琶奏者・吉川湊一墓所(新宿区史跡)、新劇女優・松井須磨子墓所
    経営主体宗教法人 吉祥寺
    季節の見どころ風情ある佇まいの本堂奥の墓地は、新宿区の史跡となっているお墓もあるなど、新宿の歴史とともに歩んできたお寺です。

    照林山 吉祥寺 多聞院の口コミ・評判

    総合評価2件)

    3.6
    交通利便性
    4.0
    設備・環境
    2.5
    管理状況
    4.0
    周辺施設
    4.0

    2019年11月回答

    20代・男性のイラスト

    20代男性

    総合評価
    3.8
    交通利便性のアイコン交通利便性4.0
    一人では行ったことがないので最寄駅で合流してそこからタクシーです。複雑な道のため自家用車は使わないです。
    設備・環境のアイコン設備・環境4.0
    霊園自体がとても広く大勢で行っても対応可能。バリアフリーに関してはあまり意識してみたことがないためわからないがそれほど不便な印象もない。
    管理状況のアイコン管理状況4.0
    皆さん対応が良く、子供たちも退屈せずいられる。子供たちも喜んでくれるため行きやすく、いつ行っても良い笑顔を見せていただける。他の霊園についてはあまりわからないが良い水準だとおもう。
    周辺施設のアイコン周辺施設3.0
    静かな場所にあり雰囲気もよく、霊園自体も綺麗で気に入っている。ゆっくりと回ることができて良い立地。周りにはあまり大きなお店がないので事前に用意して行かなければならないが、ガヤガヤしておらず良い。

    照林山 吉祥寺 多聞院の地図・交通アクセス

    東京都新宿区弁天町100

    牛込柳町駅(516m)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・大江戸線「牛込柳町駅」東口から徒歩約5分 ・東西線「早稲田駅」1番出口から徒歩約8分 ・東西線「神楽坂駅」2番矢来口から徒歩約9分・都営バス「牛込弁天町バス停」下車徒歩1分

    周辺で利用可能なタクシー会社

    ・東京無線協同組合 03-3361-2111

    車でのアクセス方法

    ・首都3号渋谷線 「高樹町インター」から車で約13分

    駐車場

    あり

    交通アクセスに関する利用者の声

    20代男性

    一人では行ったことがないので最寄駅で合流してそこからタクシーです。複雑な道のため自家用車は使わないです。

    40代男性

    駐車場があるので自家用車で行きます。参道の前の道路が広くはないので、反対車線からの進入時には注意が必要です。バスも通っていますが自分は利用したことがありません

    照林山 吉祥寺 多聞院のよくある質問

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み

      墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

    4. STEP4

      お墓のイラスト

      建立・ご納骨

      ここまで
      最短2~3ヶ月

    お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

    最終更新日:2024/8/09

    新宿区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

    近隣市区町村から霊園・墓地を探す

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    照林山 吉祥寺 多聞院(東京都新宿区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都新宿区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。照林山 吉祥寺 多聞院の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都新宿区のお墓を探せます。照林山 吉祥寺 多聞院の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。