小平駅
から1.1km
東京都小平市天神町2-23-1
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
小平ふれあいパークの評判
口コミ総合評価(10件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・女性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 西武新宿線の小平駅から徒歩で10分ぐらいなので、いつも電車で行く。小平駅から遊歩道が整備されているので、霊園までの道を歩くのが気持ち良い。
- 設備・環境
- 霊園内は車いすの移動にも配慮した作りになっていて、特に問題はない。水道や掃除用具などの用意も多数あり、はなや線香の販売もしているので、何も持たなくてもお墓参りが可能なので、気が向いた時にいつでも行ける。
- 管理状況
- 霊園内はとても手入れが行き届いており、個々の墓地の手の届きにくい場所には、霊園で花を植え替えてくれている。毎日手入れをしているので、いつ行ってもキレイで気分よくお参りができる。
- 周辺施設
- 最寄り駅近くには花屋が数件あるが、乗換駅である秋津駅周辺の花屋さんで花を購入することが多い。切鉢植えを植えることができる霊園なので、切り花ではなく小ぶりの鉢植えを数八購入して持って行く。切り花は霊園の事務所でも販売している。霊園内に飲食できる施設があり、喫茶室もあるので、食事は霊園内の施設を利用する。
訪問者 60代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 西武戦の小平駅から歩いても7-8分なので比較的便利なところにありますが、普段は車で行きます。家からですと乗り換えがありちょっと電車では不便なところです。
- 設備・環境
- 霊園に入ってから徒歩で7-8分、夏などはちょっとおっくうです。したがっていつもは車で行くことが多いです。
- 管理状況
- 霊園自体はあまりよく管理はされていませんので、契約している花屋さんに定期的に掃除をしてもらっているので、全く問題はありません。
- 周辺施設
- 駅からお墓の途中に契約している花屋さんがあるので、そこで必要なものも揃うので大変便利です。簡単な食事もできますし。
訪問者 30代・女性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 三鷹駅の北口からバスで柳沢駅まで行き、西武柳沢線で小平駅下車。小平駅から徒歩で15分ぐらいの所に自分のお墓がある
- 設備・環境
- コンクリートで塗装されていて、道幅も広いので車ごと奥まで入る事は可能私有地だからバイクで入る事も可能
- 管理状況
- ゴミ箱は通年設置。トイレや水場も通年設置。ただお彼岸やお盆シーズンになると、水場が個別に作られて近距離で水を汲む事が出来る
- 周辺施設
- 最寄駅には取引をさせてもらっているホームセンターがあり、そこから買ってもいいし、駅付近には花やがあるのでそこで買ってもいい。またお盆やお彼岸シーズンになると駅前にお菓子屋さんが並ぶ
訪問者 40代・女性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅からは車で行く事がほとんどで30分程度かかります。最寄のJR小平駅からは歩いてすぐなのですが、小平駅までのアクセスが悪いので電車は使用しません。
- 設備・環境
- 昔からある霊園なのでバリアフリーにはあまり対応出来ていませんが、今のところ不便さを感じた事はありません。将来車椅子を利用する事になる等した場合は、出来るだけお墓の近くに駐車する事くらいしか対応出来ないのではと思います。
- 管理状況
- お墓周辺の管理は大体行き届いており、あまり不満を感じる事はありません。ゴミは持ち帰りトイレも利用した事が無いので、この辺りの状況はよく把握していません。
- 周辺施設
- 花や供物は霊園周辺では購入せず、事前に用意しておいた物を持参しています。周辺の飲食店は使用せず、車でどこか別の場所に出て食事をしています。
訪問者 40代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 東武東上線の新河岸駅から川越駅。そこから西武新宿線の本川越駅まで歩き、小平駅まで乗る。そのあとは、徒歩で移動しています。
- 設備・環境
- 入口からかなり歩くので、不便です。トイレの設備もほとんどなく、水をくむところも少ないので、不便な感じをしています。
- 管理状況
- 特に管理はいいと思えません。荒れた感じのある場所も多いし、雑草が多く、虫も多く、夏はよく蚊に刺されます。
- 周辺施設
- 食べるところなどはほとんどないので、お墓でおにぎりなどを食べます。駅にラーメン、マクドナルドなどがあるくらいなのですが、利用していません。
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2020年6月回答
購入費用:30万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 駅から墓所までは、平地の道のみが続きます。車で行くことも可能で、また、徒歩で行くとしてもお散歩気分で楽しく歩いてゆけます。
- 管理状況
- 墓所にお供えしたお花は、定期的に霊園の方が清掃してくれます。また、墓所の廻りの雑草なども年に数回クサカリを行ってもらえます。なので、いつもきれいです。
- 周辺施設
- 駅から零円までの参道には、両側にお花屋さんや石材店などが並んでいます。休日のみならず、通常の平日に訪れても人気が絶えることのない、寂しさとは全く無縁ののどかな気持ちの良い霊園です。
購入者 60代・男性
2020年8月回答
購入費用:800万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 待合スペースは広くて快適。礼拝堂もあるし、事務所では花や線香も販売空いています。水道や掃除道具が常備されていて非常に便利。
- 管理状況
- スタッフが常駐しており、霊園の掃除や花の手入れが行き届いています。スタッフは常に挨拶を忘れず、心地よい対応をしてくれます。
- 周辺施設
- 最寄駅に大型スーパーマーケットがあって何でも手に入るし、食事もできます。霊園でも予約すれば法事と食事ができます。
購入者 40代・女性
2018年9月回答
購入費用:150万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 駅も最寄り駅があると思いますが西武線普段使ってないのでイマイチよく分からないのと、停めやすい大きな駐車場が何台分もあり、今まで停めれなかった事がないので車で行ってます。小道に右折しなくてはならない所も踏切がある為、対向車が来ない時間が多いので曲がりやすく行きやすいです
- 設備・環境
- お墓を掃除する物は全て揃ってます無駄に華美な物ではなく、質素な当たり前な物ですが、そこを華美にして値段に反映されるより、ふつーので良いと思います。布巾からブラシ各種にほうきなど、行き届いた備品だと思います
- 管理状況
- トイレも綺麗で、無料で飲み物も置いてあり、バラ園といあだけあって常にお花には囲まれており、雑草の手入れも行き届いております。ただ枯れてない花は抜かないで欲しい。
- 周辺施設
- 食事所や自動販売機には周りに少な過ぎて不満を感じてます。がふれあいパーク内のを利用すれば良いようになってます。定価やそれより少し高目なので、もっと周りに自販機などあればいいなぁといつも思ってます
購入者 40代・男性
2018年9月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 西武新宿線小平駅から徒歩でいけるので、全く不便を感じません。年をとってもタクシーでワンメータなので大丈夫です。
- 設備・環境
- 霊園の中には気軽にいつでもはいれるので、いつでもお参りができますし、水掛け用の柄杓などは充分に準備がされています。清掃も行き届いていてごみ捨て場もあります。
- 管理状況
- 管理事務所がありますが、適宜掃除や雑草などの手入れはしてくれているようです。困ったときは親切にいろいろ教えてくれますので、心配はありません。
- 周辺施設
- 霊園にいく途中は住宅街なので、墓参りに必要なお花などは駅前の店であらかじめ購入してからむかいます。食事も駅前に飲食店が何軒かあるので不便はありません。
購入者 50代・男性
2018年8月回答
購入費用:800万円
総合評価
- 価格 2.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 西武新宿線で小平駅下車徒歩で余裕の20分。または、駅からタクシーで7分位。まあ時間があるときにいくのでふべんせいは感じにくい。
- 設備・環境
- 園内とくに目立って見当たらない。待合所が改装されきれいになった。ただひろくなったが、間延びしているようで緻密さが欠けている様子。コジャレたセンスがあってもいいんじゃないかな。
- 管理状況
- まあ大体こんなものじゃないかなって別に注意深く見ているわけでもあるまいし、可もなく不可もなくって感じ。結構、運営が厳しいのか寄附の電話がかかってきた。
- 周辺施設
- 事前に花などは住まいの近くで購入して持って行くので、花屋は見たことないなあ。お供え物もお酒とタバコ位なのでせわないわ。飯屋もこの頃こぎれいな店が駅の反対側に出来たのでそこで軽く食事をする程度。
口コミ評価の高い近隣霊園・墓地
-
花小金井ふれあいパーク
小平市 / 小平駅 (2.0km)購入価格:50万円~民営 永代供養墓 宗教不問 -
小平メモリアルガーデン ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」
東村山市 / 久米川駅 (1.2km)購入価格:39万円民営 樹木葬 宗教不問 -
小平樹木葬墓地
小平市 / 国分寺駅 (1.5km)購入価格:30万円~寺院 永代供養墓 樹木葬 宗教不問 -
都立 小平霊園(永代供養墓・樹木葬)
東村山市 / 小平駅 (638m)購入価格:4.1万円〜公営 永代供養墓 樹木葬 宗教不問 -
都立 小平霊園
東村山市 / 小平駅 (638m)購入価格:332.8万円〜公営 一般墓 宗教不問