ぜんぎょうぼえん

善行墓苑

4.0
口コミ1

一般墓
123万円~

淵野辺駅から2.3km

東京都町田市図師町1010

行き方
寺院墓地日蓮宗
一般墓
123万円~

淵野辺駅から2.3km

東京都町田市図師町1010

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細全域バリアフリーとなっており、お年寄りの方にもお参りしやすい墓苑となっております。
設備詳細法要施設,多目的ホール,ペット供養,駐車場,売店

善行墓苑は、東京都町田市にあり、最寄駅の淵野辺から2.3kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR横浜線「淵野辺駅」から神奈川中央バス[淵30]小山田桜台行 、[淵67]日大三高行に乗車し、「桜美林学園バス停」下車 徒歩6分です。

善行墓苑の価格情報

一般墓

参考価格:123万円~/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)500,000円~
墓石制作・工事費730,000円~
面積/特徴1㎡
空き状況要確認

参考価格:203.1万円~/ 年間管理費:6,000円~

利用料 (永代使用料)750,000円~
墓石制作・工事費1,280,741円~
面積/特徴1.5㎡
空き状況要確認

参考価格:222.1万円~/ 年間管理費:6,000円~

利用料 (永代使用料)900,000円~
墓石制作・工事費1,320,741円~
面積/特徴1.8㎡
空き状況要確認

参考価格:240.1万円~/ 年間管理費:6,000円~

利用料 (永代使用料)1,000,000円~
墓石制作・工事費1,400,741円~
面積/特徴2㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

善行墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

善行墓苑は住宅地に近く、緑が豊かで閑静な墓苑です。また、周囲には日を遮るような大きな建物がないので日当たりが良く、解放感があります。苑内に桜の木があり、春には色鮮やかな桜が苑内を彩ります。式場を併設しているので、葬儀から法要までご利用していただくことができます。大駐車場も完備しているので、参拝者が多くなる、お盆やお彼岸など、お墓参りシーズンでも問題なく利用することができます。

すべての人が心穏やかに墓参できる環境

善行墓苑は、平成6年に寿量寺の寺墓地として開苑され、閑静な住宅地と桜美林学園に隣接する落ち着いた街並みの中にあります。訪れる人々にとって心の安らぎを提供し、自然の木々に囲まれた墓域では、太陽の光を贅沢に浴びることができます。全域がバリアフリー設計になっており、駐車場からのアクセスも良好で、車椅子の方や高齢の方でも安心してお参りすることができます。善行墓苑では、墓域内の平坦な道路や施設への容易なアクセスが可能であり、高齢者や身体の不自由な方も含め、すべての人が心穏やかにお参りできる環境を提供しています。

ペットと共に眠れる区画

善行墓苑は、ペットと共に過ごした楽しい思い出を永遠に留めたいと願う人々に対し、特別なサービスを提供しています。一部の区画では、ペットも一緒に埋葬できるため、愛するペットと永遠にともに眠ることが可能です。これは、家族同様に大切にしていたペットを失った悲しみを癒やし、思い出を形に残したいと考える人々にとって非常に貴重な選択肢となります。善行墓苑のこのような配慮は、ペットを家族の一員と考える現代社会のニーズに応えるものであり、多くの人々にとって心強い支えとなっています。

多目的に利用できる法要施設

善行墓苑内には寿量寺総合式場「安心殿」を含む複数の法要施設があり、御葬儀・御法要・御会食など、さまざまな用途での利用が可能です。これらの施設は、冠婚葬祭や研修会など多目的に使用することができ、和室・洋室の提供、各控室の完備、シャワー・トイレの設備など、利用者のニーズに幅広く応える設計になっています。利用者は、一つの場所で葬儀や法要から会食までを行うことができ、善行墓苑は利便性と心の安らぎを同時に提供する場所として、多くの人々に選ばれています。

多くの人が訪問しやすい静謐な墓苑

善行墓苑へのアクセスは、JR横浜線「淵野辺駅」や小田急線「町田駅」からバスでのアクセスが非常に便利です。特に、「淵野辺駅」からは「小山田桜台」行きや「野津田車庫」行きバスに乗車し、約10分で「桜美林大学東」に到着後、徒歩約3分で墓苑に辿り着けます。また、「町田駅」からは「小山田桜台」行きバスに乗車し、約25分で「忠生四丁目」下車後、徒歩約3分のアクセスが可能です。さらに、「町田駅」からは車で約20分という良好なアクセス条件を備えており、遠方からの訪問者でも容易に訪れることができます。このように、善行墓苑は公共交通機関を利用してのアクセスが良好であり、東京都内はもちろん、神奈川県方面からのアクセスも考慮された立地条件を有しています。これにより、善行墓苑は都心からでも、または周辺地域からでも、多くの人々にとって訪れやすい静謐な墓苑となっています。

便利な施設環境とサポート体制

善行墓苑では、利用者の便宜を図るための様々な施設が整っています。管理事務所では、墓苑の利用に関する相談や手続きのサポートを受けることができ、法要施設では多目的に利用可能なスペースを提供しています。また、礼拝施設、清潔に保たれた水道やトイレの設備、広々とした駐車場など、訪れる人々のニーズに応える設備が充実しています。善行墓苑は、利用者が安心してお参りや法要を執り行えるよう、細やかな配慮がなされた環境を提供しており、訪れるすべての人にとって使いやすく、安心感のある場所となっています。

さまざまな区画サイズに対応した価格設定

善行墓苑では、さまざまな区画サイズに対応した価格設定が明示されており、永代使用料や墓石工事代、年間管理費などのコストが透明にされています。利用者は、自分の予算やニーズに合わせて最適な区画を選択することが可能であり、価格設定の明確さは利用者にとって大きな安心材料となっています。また、永代使用料は非課税であり、墓石工事代や管理料は税込価格が明示されているため、予期せぬ追加費用に悩まされることなく、計画的にお墓を準備することができます。善行墓苑は、利用者の負担を考慮した価格設定と、透明性のある情報提供により、信頼性の高いサービスを提供しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

善行墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名善行墓苑(ぜんぎょうぼえん)
所在地東京都町田市図師町1010
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派日蓮宗
開園時間※お問合せください
区画数380区画
総面積2,500㎡
季節の見どころペットも共に眠れる平坦墓地です。

善行墓苑の口コミ・評判

総合評価1件)

4.0
価格
4.0
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.0

2018年9月回答

40代・男性のイラスト

40代男性

総合評価
4.0
購入価格:160万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
バスの場合は町田バスセンターから小山田桜台行きに乗り、忠生四丁目バス停から徒歩数分。タクシーの場合はJR横浜線淵野辺駅からが近い。駐車場は手前に10台程度と奥に広大な土地があるので停める場所に困ることはない。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
トイレは仮設しかないので事前に済ませておく方がいい。階段などはないがバリアフリー対応の設備は整ってない。共用設備も「ある」ってだけで、大きな公園墓地のように管理が行き届いているわけではない。
管理状況のアイコン管理状況4.0
霊園を管理している事務所はある。雑草が野放し、ということはないので共用部分の管理などはしていると思われる。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
墓地周辺はお店が少ないが、クルマであればコンビニやショッピングモール(アメリア根岸)が近くにある。バスやタクシーなら、乗る前に町田や淵野辺で買い物を済ませてから行くのがオススメ。

善行墓苑の地図・交通アクセス

東京都町田市図師町1010

淵野辺駅(2.3km)

電車・バスでのアクセス方法

・JR横浜線「淵野辺駅」から神奈川中央バス[淵30]小山田桜台行 、[淵67]日大三高行に乗車し、「桜美林学園バス停」下車 徒歩6分

周辺で利用可能なタクシー会社

・神奈川都市交通(株)相模原無線センター 0120-861-452

交通アクセスに関する利用者の声

40代男性

バスの場合は町田バスセンターから小山田桜台行きに乗り、忠生四丁目バス停から徒歩数分。タクシーの場合はJR横浜線淵野辺駅からが近い。駐車場は手前に10台程度と奥に広大な土地があるので停める場所に困ることはない。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

善行墓苑(東京都町田市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都町田市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。善行墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都町田市のお墓を探せます。善行墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。