みわふるさとえん

三輪ふるさと苑

3.8
口コミ1

一般墓樹木葬
59万円~
(墓石代別)
125万円(税込)~

柿生駅から2.3km

東京都町田市三輪町811

行き方
民営霊園在来仏教
一般墓樹木葬
59万円~
(墓石代別)
125万円(税込)~

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細車椅子を常備しているため、足腰の不自由な方でも安心してお参りすることができます。
設備詳細法要施設,多目的ホール,会食施設,駐車場,売店

三輪ふるさと苑は、東京都町田市にあり、最寄駅の柿生から2.3kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、小田急小田原線「柿生駅」から小田急バスまたは東急バス[柿23]市が尾駅行、[柿22]桐蔭学園行、[柿25]鴨志田団地・寺家町、柿生駅北口行に乗車し、 「亀井橋バス停」下車 徒歩8分です。
車の場合、東名高速道路「横浜青葉 インター」から車で約10分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

三輪ふるさと苑の価格情報

一般墓

参考価格:59万円~+墓石代/ 年間管理費:8,000円

利用料 (永代使用料)590,000円~
面積/特徴0.81㎡ 3尺×3尺 西向
空き状況空きありお問合せする

参考価格:102万円~/ 年間管理費:8,000円

利用料 (永代使用料)250,000円
墓石制作・工事費770,000円~
面積/特徴0.49㎡ 2.3尺×2.3尺 ペット可
空き状況空きありお問合せする

参考価格:150万円~/ 年間管理費:8,000円

利用料 (永代使用料)400,000円
墓石制作・工事費1,100,000円~
面積/特徴0.63㎡ 2.3尺×3尺
空き状況空きありお問合せする

参考価格:150万円~+墓石代/ 年間管理費:10,000円

利用料 (永代使用料)1,500,000円~
面積/特徴2.25㎡ 5尺×5尺 西向
空き状況空きありお問合せする

参考価格:310.6万円~/ 年間管理費:9,000円

三輪ふるさと苑 一般墓 1.44㎡
利用料 (永代使用料)1,060,000円~
墓石制作・工事費2,046,000円~
面積/特徴1.44㎡ 4尺×4尺 西向
空き状況空きありお問合せする

参考価格:335.6万円~/ 年間管理費:9,000円

三輪ふるさと苑 一般墓 1.8㎡
利用料 (永代使用料)1,200,000円~
墓石制作・工事費2,156,000円~
面積/特徴1.8㎡ 4尺×5尺 西向
空き状況空きありお問合せする

参考価格:500.6万円~/ 年間管理費:10,000円

利用料 (永代使用料)2,190,000円
墓石制作・工事費2,816,000円~
面積/特徴3㎡ 6.6尺×5尺
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

参考価格:125万円(税込)~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)210,000円
石工事代+基本彫刻代1,034,000円(税込)
空き状況空きありお問合せする

参考価格:145万円(税込)~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)315,000円
石工事代+基本彫刻代1,129,000円(税込)
空き状況空きありお問合せする

参考価格:175万円(税込)~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)315,000円
石工事代+基本彫刻代1,429,000円(税込)
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

合祀タイプ

参考価格:3万円/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)30,000円
空き状況空きありお問合せする

個別タイプ 個人墓・夫婦墓

参考価格:189万円~/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)900,000円
墓石工事代990,000円~
面積/特徴0.36㎡ 73cm×48cm 東・西 1~2名でご利用
空き状況空きありお問合せする

個別タイプ 家族墓

参考価格:245万円~/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)1,130,000円~
墓石工事代1,320,000円~
面積/特徴0.63㎡ 70cm×90cm 3名以上4名様まで
空き状況空きありお問合せする

個別タイプ 家族墓

参考価格:286万円~/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)1,320,000円~
墓石工事代1,540,000円~
面積/特徴0.81㎡ 90cm×90cm 7名様まで
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

三輪ふるさと苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

600有余年の妙福寺が事業の主体となっている寺院です。水はけが非常によい場所です。管理事務所は年中無休(除・正月休み)です。四季の花々と豊かな緑が美しい安らぎの墓苑で、敷地内には桜並木や、つつじがあり、珍鳥・緋連雀やアオバズク、キジも訪れる散策コースもあります。ゆったりとした時の中で心ゆくまで故人を偲ぶことができます。

豊かな自然と歴史

三輪ふるさと苑は、開山から600年余りを数える長祐山妙福寺に隣接し、四季折々の豊かな自然と歴史ある落ち着きが共存する公園型の墓苑です。陽当たりが良く、全区画が明るく暖かさを感じさせ、春には梅、桜、ツツジ、ハナミズキが彩りを添え、ウグイスのさえずりやヒレンジャクなどの珍しい野鳥も目撃できます。また、妙福寺の歴史や文化財に触れることができるため、故人を偲びながら自然や歴史の深みに思いを馳せることができるでしょう。里山の自然に囲まれた地で、穏やかな時間を過ごすことができる場所です。

気軽に訪問できる利便性

三輪ふるさと苑は、段差がないなだらかな地形とバリアフリー設計により、車椅子を含むどなたでも安心して墓参できるようになっています。加えて、50台収容可能な駐車場があり、自家用車はもちろん、公共交通機関を利用してのアクセスも便利です。管理事務所は年中無休で、お墓参りの小物販売や法事などの相談にも対応しており、利用者のニーズに幅広く応える設傼とサービスを提供しています。こうしたアクセシビリティと利便性は、すべての人がいつでも気軽に訪れることができる環境を実現しています。

リーズナブルな価格設定

三輪ふるさと苑では、墓地の購入後、年間管理費が8,000円から10,000円というリーズナブルな価格設定であるため、経済的な負担を大きく軽減しています。また、墓地お申し込み後には、外柵工事を1年以内、墓石工事を5年以内に行うことで、予算に応じて段階的にお墓を整えることが可能です。利用者は自分たちのペースで費用を配分し、経済的な負担を抑えながら理想のお墓を建てることができます。

宗旨宗派で法要可能

「三輪ふるさと苑」では、宗旨宗派不問で、寄付や檀家になる必要もなく、今までお付き合いのあるお寺から法要に来てもらうことも可能です。様々な背景を持つ人々が自分たちの信仰に合った形で故人を偲び、墓地を利用できることを意味します。故人とのつながりを大切にし、個々の信仰や価値観に基づいた形で故人を偲ぎたいと考えるすべての人にとって、理想的な場所と言えるでしょう。

静かな時間を過ごせる美しい自然環境

三輪ふるさと苑では、四季折々に花を咲かせる樹木の健全な成長を促すために定期的な植樹活動を行っています。この活動は、墓苑の美しい環境を維持し、訪れる人々に安らぎを提供することを目的としています。また、苑内施設の保全管理を徹底しており、休憩所や会席所などの施設が整えられ、法要時にはゆっくりと時間を過ごすことができます。これらの施設と管理体制は、墓参が快適な体験であることを保証し、利用者が精神的な安らぎを見出せる環境を実現しています。

さまざまなニーズに応えられる体制

三輪ふるさと苑では、専門のスタッフが法事や法要、お墓に関する様々なご相談に対応しています。年中無休で運営される管理事務所では、墓所のご案内から生花や線香の販売、お墓に関する相談まで幅広くサポートを提供しており、利用者が抱えるさまざまなニーズに応える体制を整えています。また、お墓を建てるまでの間、ご遺骨のお預かりサービスを無料で提供し、利用者がお墓作りを計画的に進めることができるサポートも行っています。このように、利用者目線で考えられたサポートとサービスは、三輪ふるさと苑を選ぶ大きな理由の一つです。

墓じまいによる改葬受入が可能

三輪ふるさと苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名三輪ふるさと苑(みわふるさとえん)
所在地東京都町田市三輪町811
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/樹木葬
宗旨宗派在来仏教
開園時間9:00~17:00 水曜定休日 (正月三が日、お彼岸、お盆期間は除く)
区画数900区画
総面積4,142㎡
電話番号0120-767-641
季節の見どころ四季の花々と豊かな自然に囲まれた公園墓地であり、施設の保全活動、植樹管理など行き渡った管理をしているので心和やかにお参りすることができます。
公式サイト三輪ふるさと苑
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

三輪ふるさと苑の口コミ・評判

総合評価1件)

3.8
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
3.0
周辺施設
4.0

2019年11月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.8
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄り駅は柿生駅からバスで20分ぐらおです。妻と二人で毎月2回ぐらい行っておりますが、自宅から自家用車で20分くらいなので不便を感じません。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
特に問題はありません。事務所があり平日は常駐されているので心配なく、定期的にお花や線香入れの掃除もしてくれます。
管理状況のアイコン管理状況4.0
管理事務所があり不便は感じません。法事を行う部屋もあり便利です。必要な物はだいたいそろうので満足してますが、常に使用するわけではないので評価はできません。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
自然環境に恵まれており、近隣からバードウォッチングに通っている方も多くいます。春は桜がきれいです。ただ夏は虫がおおく蚊にさされることが多く弱っています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

三輪ふるさと苑の地図・交通アクセス

東京都町田市三輪町811

柿生駅(2.3km)

電車・バスでのアクセス方法

・小田急小田原線「柿生駅」から小田急バスまたは東急バス[柿23]市が尾駅行、[柿22]桐蔭学園行、[柿25]鴨志田団地・寺家町、柿生駅北口行に乗車し、 「亀井橋バス停」下車 徒歩8分 ・東急田園都市線「市が尾駅」から[柿23]柿生駅北口行に乗車し、 「亀井橋バス停」下車 徒歩8分 ・小田急小田原線「鶴川駅」から神奈川中央バス[鶴01]鶴川女子短期大学行きに乗車し、「妙福寺前バス停」下車 徒歩4分

周辺で利用可能なタクシー会社

・高砂交通株式会社 044-819-0500

車でのアクセス方法

・東名高速道路「横浜青葉 インター」から車で約10分 ・小田急線「柿生駅 」「鶴川駅 」から車で約10分 ・田園都市線「市が尾駅 」から車で約15分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

最寄り駅は柿生駅からバスで20分ぐらおです。妻と二人で毎月2回ぐらい行っておりますが、自宅から自家用車で20分くらいなので不便を感じません。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

三輪ふるさと苑(東京都町田市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都町田市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。三輪ふるさと苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都町田市のお墓を探せます。三輪ふるさと苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。