こうほうじ

光宝寺

3.8
口コミ2

一般墓
120万円~
(墓石代別)

神谷町駅から521m

東京都港区芝公園3-5-24

行き方
寺院墓地曹洞宗
一般墓
120万円~
(墓石代別)

神谷町駅から521m

東京都港区芝公園3-5-24

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,売店,駐車場,会食施設,永代供養施設・奉納施設,合祀墓

光宝寺は、東京都港区にあり、最寄駅の神谷町から521mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」出口3から徒歩約7分です。
車の場合、首都3号渋谷線「高樹町インター」から車で約8分です。

光宝寺の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:120万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,200,000円~
面積/特徴0.3㎡ 0.55×0.55m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:200万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円~
面積/特徴0.45㎡ 0.65×0.7m
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

光宝寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

光宝寺は、白容伝清大和尚が開山となり、天翁秀雪和尚の開基にから、元和7年(1621年)に芝丸山の麓に創建され、約200年前に現在地へ移転したといわれています。「神谷町駅」、「御成門駅」、「赤羽橋駅」と各駅から徒歩圏内、バス停も近く色々な交通機関を使って、アクセス抜群な立地にあります。また、近隣には、東京タワーが望めお参りしながら楽しめます。周辺には飲食店等がありお参り後の散策も可能です。

歴史的背景が豊かな立地

光宝寺は、1621年に創建された曹洞宗のお寺であり、約400年の長い歴史を持つ東京都港区芝公園に位置します。この歴史的な背景は、光宝寺が単なるお墓地ではなく、日本の仏教文化とその伝統を今に伝える貴重な場所であることを物語っています。創建当初は芝丸山の麓にあり、その後明治初年に現在地へ移転しました。歴代の住職と檀家によって守り伝えられてきたこの寺院は、歴史を感じさせると同時に、現代にもその教えを広めようとする開かれた寺院です。歴史や文化に関心がある人にとって、光宝寺はその魅力を深く理解できる場所でしょう。

都心にありながら自然を感じられる環境

東京タワーの近く、都心の喧騒を忘れさせる小高い丘に佇む光宝寺は、自然豊かな環境と開放的な雰囲気を提供します。墓地からは東京タワーが見えるなど、都市の中心にありながらも、訪れる人に心の安らぎを与える特別な空間です。東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩7分とアクセスしやすい立地にありながら、芝公園の緑や、周囲のビル群に遮られることなく日当たりが良好で、自然の恵みを身近に感じることができます。このような環境は、都会生活に疲れた心を癒やし、自然との調和の中で静かな時間を過ごしたい人に最適です。

独特の内装と開放的な雰囲気

光宝寺の本堂には、大理石が貼られた柱や、先端が黄金色の飾り金物を付けた腕木など、独特でエキゾチックな雰囲気が漂います。これらの装飾は、他の多くの寺院には見られない光宝寺ならではの特徴であり、訪れる人々に特別な体験を提供します。本堂からは、ガラス扉越しに外の景色を一望できるため、都心にいながらも開放感あふれる空間で心静かに過ごすことができます。このような内装は、美術や建築に興味がある人にとって、興味深く魅力的なポイントでしょう。

アクセスの利便性が高い立地

光宝寺は、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩7分、都営三田線「御成門駅」から徒歩11分、都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩13分と、3つの駅から容易にアクセス可能な好立地にあります。また、首都高速の飯倉ランプや芝公園ランプからも車で数分の距離にあるため、車での訪問も便利です。このように、光宝寺は都心にいながらも、公共交通機関や自動車でのアクセスがしやすいため、忙しい現代人や高齢者、遠方からの訪問者にも気軽に訪れることができる寺院です。

墓じまいによる改葬受入が可能

光宝寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名光宝寺(こうほうじ)
所在地東京都港区芝公園3-5-24
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派曹洞宗
開園時間※お問合せください
文化財光宝寺の概要 宗派:曹洞宗 本尊:釈迦如来
経営主体宗教法人 光宝寺
季節の見どころ光宝寺は港区芝公園にある曹洞宗の寺院。墓域の陽当たりは良好で、東京タワーが一望できる立地です。交通アクセスも困ることはありません。

光宝寺の口コミ・評判

総合評価2件)

3.8
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
3.5
周辺施設
3.5

2020年5月回答

30代・女性のイラスト

30代女性

総合評価
4.0
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄駅からは歩いて10分位です。やや坂がきつい部分があるので、ご高齢の方は駅からタクシーを使った方がいいかもしれません。車でも行けますが、電車のアクセスが良いので普段は電車です。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
大きな墓地ではないので、お参りが楽です。お墓は階段はありますが、緩やかなのでご高齢の方でも大丈夫です(車いすだときついかも)。本堂への階段は急です。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お寺の奥様が気持ちのいい方で、いつも丁寧に対応してくれます。あまり広くない墓地なので雑草が生えていたりといったことはありません。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
オフィス街なので駅前に飲食店はそれなりにあります。お花屋さんが近くにないのでお花は近所で買ってからいくようにしています。

光宝寺の地図・交通アクセス

東京都港区芝公園3-5-24

神谷町駅(521m)

電車・バスでのアクセス方法

・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」出口3から徒歩約7分 ・東京メトロ三田線「御成門駅」出口11から徒歩約9分 ・東京メトロ大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口から徒歩約11分 ・東京空港交通「東京プリンスホテル」から徒歩7分 ・「東京タワーバス停」下車徒歩3分 ・「虎ノ門五バス停」下車徒歩4分 ・「神谷町駅バス停」下車徒歩4分

周辺で利用可能なタクシー会社

・東京無線協同組合 03-3361-2111

車でのアクセス方法

・首都3号渋谷線「高樹町インター」から車で約8分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

30代女性

最寄駅からは歩いて10分位です。やや坂がきつい部分があるので、ご高齢の方は駅からタクシーを使った方がいいかもしれません。車でも行けますが、電車のアクセスが良いので普段は電車です。

60代男性

地下鉄神谷町駅から徒歩約10分。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

港区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

光宝寺(東京都港区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都港区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。光宝寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都港区のお墓を探せます。光宝寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。