行き方
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
川口さくら霊園 永遠の杜プレアーガーデンの評判
口コミ総合評価(2件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
口コミはありません
購入者の口コミ
購入者 60代・女性
2019年6月回答
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から自家用車で20分ぐらいで着く。いつも通っている道なので、とても行きやすい。駐車場も広く、自家用車の移動にとても便利である。
- 設備・環境
- 待ち合いスペースが広く、墓石の水掛け用の水道に柄杓と桶の数が多いので満足している。入口からお墓までは階段を降りますが、エレベーターもあるので大丈夫です。傘も用意してあるので晴れ雨共に助かります。
- 管理状況
- 花や緑が綺麗に世話されていて、いつも綺麗である。休憩所やトイレも清掃が行き届いていて良い。スタッフの対応もとても良く、花や線香も売っている。
- 周辺施設
- 霊園の中にお花やお線香を売っている売店があるのでとても便利である。また、自家用車で行くので持っていくのも苦にならない。食事処も移動が楽なので何処でも行ける。
購入者 50代・男性
2019年5月回答
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自家用車で20分で着き、駐車場は混んでいることはなく、不便は感じない。清掃も行き届いていていつもきれいになっている。
- 設備・環境
- 水道も近くにあり、掛水用の桶、墓石を掃除するタオル等も備えていて、いつも利用させてもらっている。バリアフリーの傾斜路の備えていて、車いすでもお参りできる。
- 管理状況
- お墓の通路はインターロッキングやコンクリートで整備されていて雑草もはえていない。緑がある花壇もあり緑が多い。下草もいつも手入れされていて、とてもきれい。
- 周辺施設
- 最寄り駅(埼玉高速鉄道線戸塚安行駅)から離れているが、周辺に花やお供え物を売っている店が多数あるので不便は感じない。管理棟には集会所的なものもあり法事等に利用が出来てとても助かる。
お墓の専門家による解説
お墓選びで大事なチェックポイントは「交通アクセス」「施設」「環境」。
また、現地に行ってみないと分からない「雰囲気」も重要です。日当たりや周辺音など五感で心地よいと感じる部分や、墓地の清掃状況、お墓の管理人の方の印象などです。
現地に行ってみると、WEBで見るのとは違った印象を受ける場合もありますよ!
実際にお墓参りをする手順をイメージしながら、現地で確認してみてください。
ライフドット現地調査レポート
お墓選びで重要なポイントに注目して、川口さくら霊園 永遠の杜プレアーガーデンの現地取材をしてきました!川口市郊外の住宅街の中にある、瀟洒な霊園です。園内には季節の花や植栽が施され、欧州の庭園の中にいるような雰囲気の中でお参りできます。
最寄りの戸塚安行駅から徒歩圏内ですが、少々歩きます。また、道が分かりにくく、迷ってしまうかもしれません。バスを利用して行くこともできますが、本数は少なめです。戸塚安行駅からタクシーで向かうこともできます。
園内は完全バリアフリー対応となっています。通路幅も広く、杖や車いすを利用する場合でも安心して移動することができます。
管理棟内で花や線香を買うことができます。霊園の周辺にはスーパーやコンビニエンスストアなどはありません。なお、最寄りの戸塚安行駅周辺にはスーパーがありますので、そちらで花や線香を買うこともできます。
管理棟内は冷暖房完備となっていて、こちらで休憩をとることができます。
入口を入ると駐車場が左手に用意されていて、彫刻などが後ろに置かれています。また、奥の方にも駐車場が用意されています。霊園の規模の割には駐車場は広い作りになっています。
最寄りの戸塚安行駅からは平坦な道が続きます。途中、交通量の多い道がありますが、歩道があります。東京外環自動車道とぶつかる安行西交差点に出たら、外環道沿いの下道から分岐した道を入っていきます。霊園周辺は住宅地となっていて、霊園の大きな看板などはありませんが、A看板が入口の前に置かれています。
欧風庭園のような園内はそれほど大きくはありませんが、窮屈さは感じません。周辺に大きな建物がなく、日当たり良好です。段差を利用して作られているため、階段を降りる必要があります。園内の通路は広く、タイルが敷かれていて歩きやすいよう工夫されています。