かんみょうじ

真宗本願寺 歓名寺

3.6
口コミ1

一般墓
83万円
(墓石代別)

新御徒町駅から493m

東京都台東区元浅草3-17-15

行き方
寺院墓地浄土真宗
一般墓
83万円
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駅近,一般墓,会食施設,法要施設・多目的ホール,駐車場

真宗本願寺 歓名寺は、東京都台東区にあり、最寄駅の新御徒町から493mの場所にあります。
公共交通機関の場合、都営大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A3A4出口から徒歩約5分です。
車の場合、首都6号向島線「向島インター」から車で約11分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

真宗本願寺 歓名寺の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:83万円+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)830,000円
面積/特徴0.16㎡ 0.35m×0.45m
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:130万円+墓石代/ 年間管理費:18,000円~

利用料 (永代使用料)1,300,000円
面積/特徴0.25㎡ 50cm×50cm
空き状況空きありお問合せする

壁際区画

参考価格:140万円+墓石代/ 年間管理費:18,000円~

利用料 (永代使用料)1,400,000円
面積/特徴0.2㎡ 45cm×45cm
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:180万円~+墓石代/ 年間管理費:21,000円

利用料 (永代使用料)1,800,000円~
面積/特徴0.33㎡ 60cm×55cm
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

真宗本願寺 歓名寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

歓名寺は台東区元浅草にある浄土真宗本願寺派の寺院です。 室内墓地のため、お参りの際、雨風や暑さ寒さの心配がありません。 都営大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」から徒歩5分の好立地の場所にあり、駐車場も完備されているので、電車でもお車でも、思い立った時にすぐに訪れることができます。 また、室内なので駅前の喧騒を感じることもなく、ゆったりとお参りをすることができます。

全天候型の室内墓地の提供

歓名寺は、浄土真宗本願寺派に属し、東京都台東区元浅草に位置する寺院です。380年以上の歴史を持つこの寺院は、天候に左右されない全天候型の室内墓地を提供しています。これにより、参拝者は雨や風、暑さや寒さから守られ、一年を通して快適にお参りができます。この特徴は、寒暖差や天候の変化に敏感な方、または年中を通じて安定してアクセスしたい方にとって理想的な環境を提供します。

都心の便利なアクセスと文化遺産

歓名寺は、新御徒町駅から徒歩5分、稲荷町駅と田原町駅からも徒歩圏内という、非常にアクセスの良い立地にあります。東京の中心部に位置しながら、江戸時代から続く豊かな歴史と文化遺産を守り続けている点が大きな特徴です。この地で多くの災害を乗り越え、昭和54年(1979年)に再建された歓名寺は、歴史を感じながらも現代のニーズに応える施設を備えています。歴史と現代性が融合したこの寺院は、文化遺産に興味がある方や、都心で便利にお参りをしたい方に最適です。

バリアフリー設計と充実した施設

歓名寺は、全ての人が快適に利用できるようバリアフリー設計を導入しています。エレベーター完備で、本堂や会食室などの施設が1階から2階までスムーズに移動できるため、車椅子ユーザーや高齢の方でも安心してお参りや法事、会食を行うことができます。また、寺院内部は明るく清潔感があり、参拝者にとって心地よい空間を提供しています。このような設備は、身体の不自由な方や、家族での参拝を考えている方にとって特に魅力的なポイントです。

深い歴史と文化的背景

正保元年(1645年)に創建された歓名寺は、浄土真宗本願寺派の長い伝統と歴史を持つ寺院です。この寺院は、江戸明暦の大火、関東大震災、第二次世界大戦といった多くの災難を乗り越え、昭和54年に再建された歴史ある場所です。境内には、「向島百華園墓碑」や江戸末期に著名な文献を編纂した野田敬明の墓所など、歴史的価値の高い文化遺産があります。このような豊かな歴史と文化背景は、歴史愛好家や文化遺産に興味がある人々にとって、訪れる価値のある場所となっています。

永代供養と現代のニーズに応えるサービス

歓名寺では、永代供養墓を含む様々な埋葬スタイルを提供しており、現代社会の多様なニーズに応えています。納骨堂や永代供養墓は、継承者がいない方や、将来的に墓地の維持が困難な方にも安心の選択肢を提供し、長期にわたる供養を保証します。また、生前に費用や手続きを済ませられるプランもあり、ご家族に負担をかけたくないと考えている方にも適しています。このように、時代の変化に対応しながらも、伝統を大切にする歓名寺の姿勢は、今日を生きる私たちにとって大きな教訓となります。

墓じまいによる改葬受入が可能

真宗本願寺 歓名寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名真宗本願寺 歓名寺(かんみょうじ)
所在地東京都台東区元浅草3-17-15
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派浄土真宗
開園時間※お問合せください
文化財真宗本願寺 歓名寺の概要 真宗本願寺 歓名寺は、約380年の歴史あるお寺です。江戸明暦の大火・関東大震災・第2次大戦と3度の災いに遭い、昭和54年(1979年)3月に再建され、現在に至ります。 山号:讃圓山 宗派:浄土真宗 創建年:正保元年(1645年) 開基:良正院裕法師 本尊:阿弥陀如来 文化財・他:向島百華園墓碑
経営主体宗教法人 歓名寺
季節の見どころ歓名寺は台東区元浅草にある浄土真宗本願寺派の寺院です。室内墓地のため、お参りの質が天候に左右されることなく安心してご利用頂けます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

真宗本願寺 歓名寺の口コミ・評判

総合評価1件)

3.6
価格
3.0
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
3.0
周辺施設
4.0

2020年5月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
3.6
購入価格:3万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
田原町駅から徒歩で5分。小さいお寺だが、住職の人柄が良く信頼が置ける。自家用車で行くのは、駐車場が無く、かなり苦しい。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
墓参りに必要なものは、お寺に用意されており、費用さえ、気にしないなら不便さは感じない。富裕層向けの霊園であり、檀家になる必要がある。
管理状況のアイコン管理状況4.0
寺の住職さんが常駐しており、なんでも相談出来るから安心。管理、清掃も行き届き、非常に良好である。気がむいた時に、手ぶらでお参りできる。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
浅草の繁華街に近く、老舗のお店が多数あり、満足している。お店を選ぶのが大変で、贅沢な時間が持てる。繁華街に近くても、比較的閑静。ただし、墓の面積は手狭、
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

真宗本願寺 歓名寺の地図・交通アクセス

東京都台東区元浅草3-17-15

新御徒町駅(493m)

電車・バスでのアクセス方法

・都営大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A3A4出口から徒歩約5分 ・東京メトロ銀座線「稲荷町駅」2番3番出口から徒歩約6分・都営バス(都02系統)「元浅草三丁目バス停」下車徒歩3分 ・都営バス(S1、上23、上46、草39系統)「東上野六丁目バス停」または「菊屋橋バス停」下車徒歩5分 ・都営バス「三筋二」から5分 ・台東区「南部区民事務所」から5分 ・台東区「水道局前」から6分

周辺で利用可能なタクシー会社

・東京無線協同組合 03-3361-2111

車でのアクセス方法

・首都6号向島線「向島インター」から車で約11分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

田原町駅から徒歩で5分。小さいお寺だが、住職の人柄が良く信頼が置ける。自家用車で行くのは、駐車場が無く、かなり苦しい。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/3/07

台東区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

真宗本願寺 歓名寺(東京都台東区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都台東区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。真宗本願寺 歓名寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都台東区のお墓を探せます。真宗本願寺 歓名寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。