おだわらしえい くのれいえん

小田原市営 久野霊園

3.1
口コミ14

一般墓
52.5万円
(墓石代別)

神奈川県小田原市久野4859-7

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
52.5万円
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理事務所,休憩所,法要施設・多目的ホール,駐車場,売店

小田原市営 久野霊園は、神奈川県小田原市にあります。
車の場合、小田原厚木道路「荻窪インター」から車で約10分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

小田原市営 久野霊園の公式価格情報

一般墓

参考価格:52.5万円+墓石代/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)525,000円
面積/特徴4㎡
空き状況要確認

参考価格:78.7万円+墓石代/ 年間管理費:7,500円

利用料 (永代使用料)787,000円
面積/特徴6㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

小田原市営 久野霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

小田原市営 久野霊園は、小田原厚木道路「荻窪インター」から車で約10分に位置する自然林に囲まれた中にある霊園です。開けた場所にあるので、開放感があります。天気の良い日には相模湾を一望することもできます。自然の雄大さを感じながらお参りすることができる環境です。小田原市営の霊園ということもあって、お墓を申し込む際には居住期間などに関する諸条件があります。お墓を申し込みを考えている方は事前確認をすることをおすすめします。

広大な自然環境

小田原市営久野霊園は、13.4ヘクタールという広大な敷地に位置しており、自然に恵まれた環境が特徴です。明神岳の山腹に広がる小田原市営久野霊園は、赤松、杉、檜などの自然林に囲まれ、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。特に秋には、紅葉が園内を彩り、訪れる人々に穏やかな時の流れを感じさせてくれます。このような豊かな自然環境は、故人を偲ぶ場としての静寂と安らぎを提供し、訪れるすべての人々にとって心の慰めとなります。自然豊かな霊園を求める方にとって、久野霊園は理想的な選択と言えるでしょう。

絶景の展望台

小田原市営久野霊園のもう一つの大きな魅力は、敷地内に設けられた展望台からの眺望です。ここからは、相模湾はもちろん、遠くに広がる小田原市街地の景色も一望できます。この展望台は、訪れる人々に心の平穏とともに、壮大な自然の美しさを感じさせる場所であり、故人との思い出を新たにする特別な時間を提供します。眺望を重視する方や、自然と調和した環境で故人を偲びたい方にとって、この展望台は霊園選びの重要な決め手になるでしょう。

アクセスの利便性

小田原市営久野霊園は、小田原駅から臨時バスが運行されるなど、アクセスの面でも利便性が高いことが特徴です。特にお彼岸やお盆、年末といった多くの人が訪れる時期には、公共交通機関を利用してスムーズに訪れることが可能です。また、霊園内には約90台の車が停められる大きな駐車場があり、車での訪問も容易です。家族連れや高齢の方々が訪れやすいように設計されており、どなたでも安心して訪れることができます。

バリアフリー対応

小田原市営久野霊園は、バリアフリー対応が整った設備を備えており、車椅子ユーザーや高齢者、障がいを持つ方々も利用しやすい環境が整っています。霊園全域にわたってスロープや手すりが設置されており、安全かつ快適に敷地内を移動することができます。また、管理事務所や休憩所もバリアフリー設計となっており、すべての訪問者がストレスなく過ごせるよう配慮されています。高齢者や身体の不自由な方でも気軽に訪れることができる点が大きな魅力です。

豊富なサービスと施設

小田原市営久野霊園は、ただの墓地以上の機能を提供しています。法要施設や多目的ホール、売店など、訪問者のニーズに応じた施設が充実しています。これらのサービスは、利用者が霊園を訪れる際の利便性を高めるだけでなく、故人を偲ぶ場としての機能を充実させています。

小田原市営 久野霊園の公募案内

応募区画・料金

〇使用料

使用料は、その区画を使用する権利を得るために小田原市に支払っていただくものです。

4平方メートル525,000円
6平方メートル787,000円

〇管理料

管理料は、来園されるみなさまに気持ちよく使用していただくため、樹木の剪定や雑草の除去など霊園の美化に係る経費に充てています。

4平方メートル5,000円(年間)
6平方メートル7,500円(年間)

申し込みの流れ

〇「年間管理料」のお支払いについて

久野霊園の清掃・管理に係る経費は、使用者の方々からいただく管理料によって賄われています。管理料は、毎年4月に納めていただいております。

お支払いは、(1)「納入通知書」(市から郵送)により金融機関でお支払いいただくか、(2)「口座振替」で納めていただきますが、納め忘れを防ぐためにも口座振替をお勧めします。

名義等の変更をされたときは口座の変更も忘れずにお願いいたします。変更の届けがされていないと、引き落としができないことがあります。

※3年間管理料を納めないと、墓地を使用する許可を取消しすることがあります。

口座振替の手続きについては「口座振替で納付」をご確認ください。

出典元

http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/reien/kunocemetery/k-reien-s.html http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/reien/kunocemetery/

墓じまいによる改葬受入が可能

小田原市営 久野霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名小田原市営 久野霊園(おだわらしえい くのれいえん)
所在地神奈川県小田原市久野4859-7
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
区画数2,700区画
総面積134,000m²
経営主体小田原市役所
250-8555 小田原市荻窪300
TEL:0465-33-1300
季節の見どころ山と緑に囲まれた、自然豊かな所から相模湾を見渡すことができる霊園です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

小田原市営 久野霊園の口コミ・評判

総合評価14件)

3.1
価格
3.1
交通利便性
3.2
設備・環境
2.9
管理状況
2.9
周辺施設
3.4

2020年7月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
2.4
購入価格:135万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
霊園の最寄り駅は、小田原駅で、小田原駅から、久野霊園行きのバスがお盆やお彼岸のときは、バスが運行しています。いつもは、首都高速の新井宿から乗り東名高速道路で厚木ICで、小田原厚木道路で荻窪ICでおりたら、20分で霊園に、到着しますが、あまり駐車場は、広くないですが、いろんな場所に、点在しています。霊園からは、海が見れる場所です。
設備・環境のアイコン設備・環境1.0
特に、坂がおおいので、あまりバリアフリー対応は、していません。あと、休憩所は、ありますが、おトイレを使う程度です。
管理状況のアイコン管理状況3.0
スタッフか、居る事務所は、ありますが、市営なので、休みの日とかは!不在ですね。市営の墓地なのでしょうがないと思います。
周辺施設のアイコン周辺施設1.0
最寄りから10分くらいのところにスーパーは、ありますが、霊園には、石材店がありますが、お花や線香程度は、購入できます。食事は、早川駅の近くにいけば、海の幸を食べれますが、自家用車がないと不便です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

小田原市営 久野霊園の地図・交通アクセス

神奈川県小田原市久野4859-7

車でのアクセス方法

・小田原厚木道路「荻窪インター」から車で約10分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

霊園の最寄り駅は、小田原駅で、小田原駅から、久野霊園行きのバスがお盆やお彼岸のときは、バスが運行しています。いつもは、首都高速の新井宿から乗り東名高速道路で厚木ICで、小田原厚木道路で荻窪ICでおりたら、20分で霊園に、到着しますが、あまり駐車場は、広くないですが、いろんな場所に、点在しています。霊園からは、海が見れる場所です。

60代男性

坂が多い。冬になるとクルマでは行けない時もある。バスも期間限定となる。ただ景色はとても良い。サクラも植わっていて良い。

50代男性

霊園までは自家用車で自宅から30分程度です。駐車場もお墓の近くにあり、不便は感じません。最寄り駅からはバスがあるらしいけど、利用したことがありません。

50代女性

くるまでいくのがふつうなので特にあくせすがわるいとかいしきしない。くるまがないyとせいかつできないから
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

小田原市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

小田原市営 久野霊園(神奈川県小田原市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、神奈川県小田原市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。小田原市営 久野霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して神奈川県小田原市のお墓を探せます。小田原市営 久野霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。