清澄白河駅
から471m
東京都江東区三好2-16-7
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
曹洞宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
善徳寺の評判
口コミ総合評価(3件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 最寄り駅 地下鉄東西線「門前仲町駅」から、徒歩30分弱。または複数人の時はタクシーを利用。近くを通るバスがない為、自家用車で首都高速「清洲橋IC」を下りたらすぐの交差点を右折し、清洲橋を渡って右の角に青色の看板「COO」というお店の路地を右折し、そのまま進むと右角にお寺の外壁が現れます。
- 設備・環境
- 待合室が広く、墓石に水掛け用の水道があり、桶も多数あり満足しています。また、お寺なので、法要も執り行うこともできます。
- 管理状況
- いつ行っても墓地内は綺麗に掃除が行き届いております。お寺の向かいに100円ローソンがあるので、お花も購入可能です。ご住職は気さくで好感が持てます。
- 周辺施設
- お寺の道を挟んだ向かい側に100円ローソンがあるので、便利です。周辺はお寺が複数ある地区ですので、静かでゆっくりとお参り出来ます。
訪問者 30代・男性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- あまり不便な位置にないので住所さえわかれば特に問題なく行けると思います。公共交通機関を利用すればすぐに着けます。
- 設備・環境
- 普通に利用する分には問題はありません。バリアフリー対応してるかは自身含めて必要な人がいないのであまり記憶がないです。
- 管理状況
- 管理はしっかりとされていると思います。毎回きれいにされているなと感じます。利用されてる人もしっかり管理してると思います。
- 周辺施設
- 花屋があった記憶はないです。毎回持っていきます。食事処は割とあった記憶があります。そこまで大きかったとは思いません。
訪問者 40代・女性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- バス停からもすごく遠いので、そこからお墓まで歩かないといけないしそれが大変。バスの本数はまずまずあるが、人通りが多いところなので混んでる。
- 設備・環境
- 待合いスペースがきれいになったのと広くなったので、前後に休憩していけるのが良い。ただ、階段しかないので今はなんとかいけないことはないが今後どうなることやら。
- 管理状況
- ゴミか散乱してるとかそういったことはないが、人が多いのでタバコだったりマナーの悪い人は見かける。近くに観光できるところがあるので人が多い。
- 周辺施設
- 家の近くの花屋で買って行く。お墓がすごくすごくたくさんあってとても広いわりには、トイレだったり何かを売っているようなお店もなく不便である。
購入者の口コミ
口コミはありません