宮城県 公営 の霊園・墓地一覧(21件)
公営
七ヶ浜町営 七ヶ浜町公園墓地「蓮沼苑」
しちがはまちょうえい しちがはままちこうえんぼち「れんしょうえん」
公営
美里町営 牛飼共葬墓地
みさとちょうえい うしかいきょうそうぼち
公営
利府町営たてやま霊園
りふちょうえいたてやまれいえん
公営
塩竈市営 月見ケ丘霊園
しおがましえい つきみがおかれいえん
公営
仙台市営 仙台市いずみ墓園
せんだいしえい せんだいしいずみぼえん
公営
気仙沼市公営墓地
けせんぬましこうえいぼち
公営
登米市営 佐沼墓地
とめしえい さぬまぼち
公営
仙台市営 仙台市葛岡墓園
せんだいしえい くずおかぼえん
公営
石巻市営 石巻霊園
いしのまきしえい いしのまきれいえん
公営
登米市営 石越赤谷共葬墓地
とめしえい いしこしあかたにきょうそうぼち

近隣の都道府県から霊園を探す
おすすめ霊園・墓地
宮城県 公営からさらに絞り込み検索
宮城県について
宮城県の特徴と霊園について
東北地方で福島県、山形県、岩手県に囲まれて太平洋に面する宮城県は、プロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」の本拠地となる仙台市があることでも有名です。
また男子フィギュアスケートで2014年ソチオリンピック・2018年平昌オリンピックと2大会連続で優勝した羽生結弦選手が仙台市出身ということもあり、県民栄誉賞も授与されています。
少年ジャンプで人気のバレー漫画「ハイキュー!!」が宮城県が舞台。
約7,282平方キロメートルの面積に総人口数2,315,614人(平成30年6月1日現在)が生活しており、福島県と同じく、2011年の東日本大震災の被災地として復興が進められています。
海沿いには青森県にまで続く三陸海岸が有名で、西部は山地エリアになるなど、仙台市を中心に海側に人口が偏っている傾向があります。
しかし、山地があるとはいえ、土地面積は決して狭い方ではない宮城県ですが、全国でも五本の指に入る霊園数の少なさで2,298箇所しかありません。(納骨堂は95箇所)
※出典:「平成28年度衛生行政報告例」(厚生労働省)
平成 22 年から平成27年の間で65歳以上の人口割合が22.3%から25.7%へと上昇するなど高齢者数は増えており、今後、霊園数の少なさは課題となることが考えられるエリアです。
宮城県の主な公営霊園一覧
七ヶ浜町営七ヶ浜町公園墓地「蓮沼苑」(宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜蓮沼)
仙台市営仙台市いずみ墓園(宮城県仙台市泉区朴沢九ノ森1-1)
仙台市営仙台市葛岡墓園(宮城県仙台市青葉区郷六字葛岡42)
仙台市営北山霊園(宮城県仙台市青葉区北山2-10-1)
大河原町営原前霊園(宮城県大河原町大谷字原前55-1)
大河原町営頼母山霊園(宮城県大河原町金ヶ瀬字台部105)
角田市営梶賀墓地(宮城県角田市梶賀高畑北163)
利府町営たてやま霊園(宮城県宮城郡利府町利府字館後74番地1)
登米市営佐沼墓地(宮城県登米市迫町佐沼字沼向53番)
登米市営石越赤谷共葬墓地(宮城県登米市石越町北郷字赤谷189番地1)
栗原市営薬師ケ丘霊園(宮城県栗原市築館字薬師ヶ丘12番)
加美町営熊野霊園(宮城県加美郡加美町下多田川字熊野1番地2)
美里町営町屋敷共葬墓地(宮城県遠田郡美里町牛飼字川原8番地)
美里町営牛飼共葬墓地(宮城県遠田郡美里町牛飼字新西原262)
気仙沼市公営墓地(宮城気仙沼市赤岩迎前田126-1)
石巻市営石巻霊園(宮城石巻市南境字大衡山180番地)
石巻市営小渕共同墓地(宮城石巻市小渕浜牧の崎地内)
石巻市営鮎川寺前共同墓地(宮城石巻市鮎川浜寺前2番)
石巻市営鮎川内山第2共同墓地(宮城石巻市鮎川浜内山2番地1)
大崎市営鳴子末沢墓地(宮城大崎市鳴子温泉字末沢23番地2)
塩竈市営月見ケ丘霊園(宮城塩竈市月見ケ丘1番地1)
宮城県の主な石材店一覧
有限会社菅松石材工業 蛇田展示場(〒986-0861 宮城県石巻市蛇田字南経塚67)
有限会社 石伸(〒989-2421 宮城県岩沼市下野郷字新畑41-6)
有限会社遠藤石材(〒981-4262 宮城県加美郡加美町字一本杉570−1)
石心興業株式会社(〒987-2233 宮城県栗原市築館字照越永平52-11)
加藤石材有限会社(〒981-3311 宮城県黒川郡富谷町富谷字一枚沖16−1)
有限会社佐藤石材店(〒989-1500 宮城県柴田郡川崎町中町20−5)
株式会社いずみの杜(〒981-3226 宮城県仙台市泉区朴沢字鳥居原35-4)
株式会社みかげ家(〒982-0243 宮城県仙台市太白区秋保町長袋字門前19-2)
株式会社佐藤石材工業(〒987-0121 宮城県遠田郡涌谷町涌谷字入茂田15-1)
尾形石材工業株式会社(〒981-0503 宮城県東松島市矢本字五反田43−1)
菊地石材工業株式会社(〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字境堤53−2)
【2018年7月6日時点】