ほうしんじ ほんごうあかもんまえれいえん

法眞寺 本郷赤門前霊園

3.4
口コミ4

一般墓永代供養墓
283.3万円(税込)~
価格未掲載

本郷三丁目駅から479m

東京都文京区本郷5-27-11

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓永代供養墓
283.3万円(税込)~
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細園内はモダンな造りのバリアフリー設計で,水場も近くお参りしやすい環境が整っています。
設備詳細管理事務所,駐車場,水道施設,トイレ,礼拝施設,休憩所

法眞寺 本郷赤門前霊園は、東京都文京区にあり、最寄駅の本郷三丁目から479mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩約6分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

法眞寺 本郷赤門前霊園の価格情報

一般墓

参考価格:283.3万円(税込)~/ 年間管理費:22,000円

利用料 (永代使用料)1,312,500円~
墓石制作・工事費1,468,800円(税込)~
面積/特徴0.45㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:332.2万円(税込)~/ 年間管理費:22,000円

利用料 (永代使用料)1,650,000円~
墓石制作・工事費1,620,000円(税込)~
面積/特徴0.6㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:444.8万円(税込)~/ 年間管理費:30,000円

利用料 (永代使用料)2,250,000円~
墓石制作・工事費2,138,000円(税込)~
面積/特徴0.84㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:460.5万円(税込)~/ 年間管理費:30,000円

利用料 (永代使用料)2,407,000円~
墓石制作・工事費2,138,000円(税込)~
面積/特徴0.83㎡
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法眞寺 本郷赤門前霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

法眞寺 本郷赤門前霊園は、最寄駅の都営大江戸線「本郷三丁目駅」、東京メトロ南北線「東大前駅」から徒歩約5分程で行ける、アクセス抜群な立地です。また、電車以外にも 「東京駅」丸の内北口・「お茶の水駅」前[系統東43]「秋葉原駅前」「駒込駅」南口[系統茶51]から「東大赤門前」までのバスも出ているので、気軽にお参り頂けます。

現地レポート

ライフドット現地調査レポート

お墓選びで重要なポイントに注目して、法眞寺 本郷赤門前霊園の現地取材をしてきました!

樋口一葉ゆかりの地にある霊園です。複数路線使え、それぞれの駅からのアクセスも良く、行きやすいです。東京大学の赤門の向かい側に位置しており、霊園の入口には大きな看板が出ているため、入口が分かりやすいです。

看板、管理棟、園内のベンチ等、すべてのデザインにレトロ感があり、こだわりが感じられます。アクセスの良さの割に静かなのもポイントではないかと思います。

霊園というよりは、ガーデニングの美しい庭園といったイメージです。デザイン的なものだけでなく、バリアフリーにも気を配っているのも好感が持てます。

複数の駅を使うことができ、どちらからも徒歩6分で行けるため、非常にアクセスが良く通いやすいと思います。

本郷赤門前霊園2

本郷赤門前霊園3

バリアフリー対応しており、霊園内の道は舗装され平らになっています。

また、管理事務所内もバリアフリー対応となっています。

本郷赤門前霊園4

本郷赤門前霊園5

最寄駅から霊園に行く途中にコンビニがあり、ここで、線香、ローソク、マッチ、ライターを購入することができます。

また、途中に花屋もあります。

管理棟内に休憩スペースがあります。冷暖房完備のため、天候が悪い時でも快適に休憩できます。

また、園内にもベンチがあり、疲れた時に小休憩できるように配慮されています。

本郷赤門前霊園6

本郷赤門前霊園7

霊園入口の前に駐車場があります。霊園の規模の割には大きめの駐車場となっています。霊園から駐車場までの距離は近く、お参りしやすいと思います。

本郷赤門前霊園8

東京大学のある「本郷三丁目」が最寄りということもあり、人通りも多くにぎやかです。学生街の雰囲気とオフィス街の雰囲気が共存しており、飲食店も多くあります。

有名な東京大学の赤門の向かいに霊園へつながる道がありますが、霊園自体は街の喧騒を感じさせず静かで、入口付近から大正ロマンを感じさせる雰囲気となっています。

本郷赤門前霊園9

本郷赤門前霊園10

本郷赤門前霊園11

大正レトロな雰囲気漂う霊園です。コンセプトがはっきりしており、霊園の看板のロゴや水汲み場のデザインなど、大正レトロに徹底的にこだわった作りになっています。

また、霊園内はヨーロッパの庭園のようなガーデニングがされています。通路もレンガが敷き詰められていて、随所にこだわりが感じられます。

本郷赤門前霊園12

本郷赤門前霊園13

本郷赤門前霊園14

抜群の交通アクセスと大正ロマンが漂う立地

法眞寺本郷赤門前霊園は、東京都文京区本郷にある、東京大学(東大赤門)の目の前という、アクセスに優れた場所に位置しています。この霊園までのアクセスは、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から徒歩6分、東京メトロ南北線「東大前駅」から徒歩約12分と、都心にありながら非常に便利です。加えて、東京駅丸の内北口や秋葉原駅前、駒込駅南口から出ているバス路線もあり、「東大赤門前」で下車すると、ほぼ霊園の入口まで来ることができます。このように、東大赤門のすぐ目の前という特別な立地は、大正ロマンを感じさせる歴史ある街並みとともに、訪れる人々にとっての魅力の一つとなっています。霊園を訪れる際のアクセスの良さは、遠方から来る方々にも、また日常的にお参りをされる方にも大きな利点となっており、この点が法眞寺本郷赤門前霊園を選ぶ大きな理由の一つです。

利用者のニーズに応えるバリアフリー設計

法眞寺本郷赤門前霊園のもう一つの特徴は、園内のバリアフリー設計にあります。この霊園は、高齢者や身体が不自由な方でも安心してお参りができるよう、モダンな設計と利便性を兼ね備えた環境を提供しています。具体的には、水場が近くにあり、園内の移動がしやすいように配慮されている点が挙げられます。このような配慮は、お参りに来るすべての人がストレスなく過ごせるようにとの思いから生まれたものです。特に都心部では珍しいこのバリアフリー設計は、利用者から高い評価を受けており、安心して長時間滞在することができる霊園をお探しの方に特におすすめです。

宗教自由の霊園としての開放性

法眞寺本郷赤門前霊園は、宗教や宗旨を問わず、どなたでも利用することができる宗教自由の霊園です。この霊園では、在来仏教の方から神道、キリスト教の方まで、多様な信仰を持つ人々が故人を偲ぶ場所として利用しています。東京23区内でこのような宗教自由を認めている霊園は非常に珍しく、様々な背景を持つ人々にとって開かれた聖地となっています。また、樋口一葉ゆかりの地としても知られ、文学的な背景も持ち合わせています。これは、文化や歴史に興味がある方々にとって、非常に魅力的なポイントとなります。法眞寺自体が、樋口一葉に関連した行事を年に一度行っていることもあり、文学や歴史に興味のある方にとっては、故人を偲びながら、その文化的価値を感じることができる貴重な場所です。このような開放性と文化的背景は、法眞寺本郷赤門前霊園をただの墓地ではなく、訪れる人々にとって特別な意味を持つ場所にしています。

充実した管理施設とサービス

法眞寺本郷赤門前霊園は、供花やお線香の販売はもちろん、待合室や休憩スペース、法要や会食ができる大広間など、充実した管理施設を備えています。これらの施設は、訪れる人々にとっての利便性と快適性を大きく向上させており、遠方から来る方々や、長時間霊園を訪れる必要がある方々には特に重宝されています。また、管理スタッフが常駐しており、法要や会食、納骨などのご相談にも応じています。このような万全のサポート体制は、利用者にとって心強い支えとなり、何かと不安が多い霊園利用の際にも安心して過ごすことができる環境を提供しています。

自然に囲まれた穏やかな環境

本郷赤門前霊園は、23区内にありながらも高い建物が少なく、日当たりが良好で、園内や周辺が花と緑に囲まれた聖域のような環境にあります。季節ごとに植え替えられる花壇は、訪れる人々に癒やしを提供し、都心の喧騒から離れた静かな時間を過ごすことができます。この自然豊かな環境は、都会生活の中で自然との触れ合いを求める人々にとって、故人を偲びながら静かに思いを馳せるのに最適な場所です。また、季節の変化を感じることができるこの場所は、故人との思い出を新たな視点から振り返る機会を提供し、慰めとなり得ます。

墓じまいによる改葬受入が可能

法眞寺 本郷赤門前霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名法眞寺 本郷赤門前霊園(ほうしんじ ほんごうあかもんまえれいえん)
所在地東京都文京区本郷5-27-11
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間9:00〜17:00 月曜日
区画数324区画
総面積453.8㎡
許可番号24文文生環き第901号
経営主体宗教法人 法眞寺
催事情報春季彼岸会,降誕会(花まつり),盂蘭盆会,十夜会,一葉忌,修正会,節分会
季節の見どころ水場も近くお参りしやすい環境が整っています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法眞寺 本郷赤門前霊園の口コミ・評判

総合評価4件)

3.4
交通利便性
3.5
設備・環境
3.3
管理状況
3.3
周辺施設
3.5

2019年11月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
4.5
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
メトロ丸ノ内線本郷三丁目、都バス本郷三丁目停留所より五分。宗派問わず、綺麗に整備されています。まだまだ墓所拡大中です。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
通路を広めに確保されているので、ギリギリではありますが車椅子も可能だとは思います。まだ、整備中のため駐車場から墓所までは少しガタガタするかもしれません。
管理状況のアイコン管理状況5.0
毎日スタッフが整備してくださるので、古い花や線香の灰など、きちんと片付けてくださいます。お供えは花のみで、お菓子などは禁止です。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
最寄り駅から霊園へ向かう途中にお花屋さんがあります。東京大学赤門前の住宅地にあるため落ち着いた雰囲気です。霊園所有の会館もあり、法要なども行えます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法眞寺 本郷赤門前霊園の地図・交通アクセス

東京都文京区本郷5-27-11

本郷三丁目駅(479m)

電車・バスでのアクセス方法

・東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩約6分 ・東京メトロ南北線「東大前駅」から徒歩約12分 ・「東京駅」丸の内北口から都営バス[東43系統]に乗車、「東大赤門前バス停」下車徒歩1分 ・「駒込駅」南口から都営バス[茶51系統]に乗車、「東大赤門前バス停」下車徒歩1分

周辺で利用可能なタクシー会社

・日の丸交通株式会社 03-3814-1111

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

メトロ丸ノ内線本郷三丁目、都バス本郷三丁目停留所より五分。宗派問わず、綺麗に整備されています。まだまだ墓所拡大中です。

40代女性

本郷3丁目駅から徒歩で5分程ですし駐車場も完備なので車でのアクセスも良いですね。東京大学の赤門の向かいなのでタクシーでの行き先指定も簡単です。

60代男性

霊園の最寄り駅である「東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅」から本郷三丁目の交差点を北に400メートルほどで徒歩5分くらい。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

法眞寺 本郷赤門前霊園(東京都文京区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都文京区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。法眞寺 本郷赤門前霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都文京区のお墓を探せます。法眞寺 本郷赤門前霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。