たけのつかれいえん

竹の塚霊園

3.2
口コミ1

一般墓
価格未掲載

竹ノ塚駅から1.2km

東京都足立区東伊興4-3-1

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
価格未掲載

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

竹ノ塚駅から1.2km

東京都足立区東伊興4-3-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細霊園内はバリアフリー設計で、身体障害者用トイレも完備されているため高齢のかたでも安心してお参りできます。日よけのできる休憩所もあり人々に優しい霊園です。
設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,会食施設,売店

竹の塚霊園は、東京都足立区にあり、最寄駅の竹ノ塚から1.2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から徒歩約13分・東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から東武バスセントラル[竹04]草加駅西口行、[竹05]竹の塚駅西口行(安行原久保・後峰先回り)または(安行原久保・安行北谷先回り)、[竹06]竹の塚駅西口行(新里循環・柳島先回り)、[竹09]竹の塚車庫行 「竹の塚車庫バス停」下車 徒歩2分です。

竹の塚霊園の価格情報

一般墓

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴1.2㎡
空き状況要確認

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴1㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

竹の塚霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

管理運営は浄土宗の正安寺ですが、宗旨・宗教問わず誰でも利用することができます。霊園内の礼拝堂では法要施設や会食施設が完備されていて便利です。 駅から少し距離がありますが、駅からバスでのアクセスも可能です。 また駐車場も完備されているので、お車でのお越しも可能です。 霊園内はバリアフリー設計で、身体障害者用トイレも完備されているため高齢の方やお体の不自由な方でも安心してお参りできます

現地レポート

ライフドット現地調査レポート

お墓選びで重要なポイントに注目して、竹の塚霊園の現地取材をしてきました!

禅林街の一角にある為、住宅も少なく、都会でならではの騒がしさもない霊園です。

また、最寄り駅からも車が必要なほどではない為、この界隈に住んでいる方であれば、自転車で十分に通いやすい霊園だと思います。都内で静かな霊園を希望している方にとっては最適でしょう。

最寄り駅から徒歩20分弱と、足の不自由な方や、高齢の方には若干不便かも知れません。

霊園までの道のりは、商店街を抜け、尾竹通りという大通りを直進し左折するだけですので、複雑ではありませんが、交通量が気になります。

竹の塚霊園7

バリアフリーに関しては、ほぼ対応しているでしょう。

手すりはないものの、トイレも車いすに対応しており、霊園内も階段や段差がありません。従って、車いすで来園しても不便さを感じないと思います。

霊園内に売店はありません。

ただし、駅前に花屋さんがあるので、霊園の際にはそこで購入するといいでしょう。

また、道中にコンビニエンスストアがありますので、そこではロウソクやお線香一式をそろえる事が可能です。

園内の入り口に、雨風をしのぐ事はできませんが簡易的な、休憩所があります。

ベンチとテーブル、灰皿が完備されています。屋外の休憩所の為、冷暖房は完備されていなません。

従って、暑い時期や天候が悪い日に来園するのには適していないかも知れません。

管理棟には人が在中しています。園内には男女兼用トイレと、車いす用のトイレがあります。

竹の塚霊園9

竹の塚霊園10

霊園内に駐車場は完備されておりませんが、敷地内のお寺に駐車場が完備されていて、そこを利用する事が可能です。

ただし、裏手側に駐車場がある為、徒歩で来る場合と道が異なりますので、注意が必要です。

竹の塚霊園2

最寄り駅から霊園までは、商店街を抜け、尾竹通りという大きな通りがあります。道中、駐車場完備の飲食店もあるので、車で来園する際にも便利でしょう。

ただ、緑が少ない為、自然豊かな環境とは言えません。且つ、また、車の往来も激しい為、コンクリート熱もあり、暑い時期には注意が必要です。

竹の塚霊園3

竹の塚霊園4

竹の塚霊園5

霊園は自体は大きくありません。大通りにも面しておらず、人通りも少ない為、とても静かな雰囲気です。

竹の塚霊園8

宗教が不問の公益な霊園

竹の塚霊園は、東京都足立区にある足立区内で初めての宗教を問わない公園墓地です。東京都の厳しい審査条件をクリアし、公共性の高い「公益霊園」としての地位を確立しています。これは、どの宗教にも属さない人々や、様々な宗教的背景を持つ人々が、差別や制限なく利用できることを意味します。竹の塚霊園では、亡くなった方々を様々な信仰のもとで追悼できるため、多文化社会の東京で、多様なニーズに応える場となっています。

徹底したバリアフリーの設計

竹の塚霊園の設計は、すべての人が平等にアクセスできるように考慮されています。園内の通路は広く、段差がないため、車椅子ユーザーやお年寄りでも、心穏やかにお参りできます。このバリアフリー設計は、訪れる人々が年齢を重ねても、不自由なく利用できるようにするための心遣いを表しています。故人を訪れる際に、身体的な制約を感じることなく、すべての人が安心して過ごせる環境を提供しています。

明るく開放的な雰囲気

竹の塚霊園は、周囲を高い建物に囲まれていないため、あたたかい日差しが墓地全体を明るく照らします。この霊園は、静かな住宅街に位置しており、故人様との貴重な時間を静かで心地よい環境で過ごすことができます。明るい雰囲気は、訪れる人々にとって安らぎと慰めを提供し、心から故人を偲ぶことができる空間を作り出しています。

静かな住宅街に位置

竹の塚霊園は、東京都足立区東伊興の静かな住宅街にあります。この立地は、都市の喧騒から離れた静寂を求める人々にとって理想的です。静かな環境は、故人との時間をより深く、個人的なものにすることを可能にし、訪れるすべての人に平和と静けさを提供します。

最寄駅からの良好なアクセス

竹の塚霊園へのアクセスは、公共交通機関を利用しても非常に便利です。東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅から徒歩14分、「竹の塚車庫バス停」からはわずか徒歩2分という距離にあります。さらに、訪問者の利便性を高めるために駐車場も完備しているため、車での訪問も容易です。このように、竹の塚霊園は、東京の中心部や近郊からの訪問者にとっても、ストレスフリーでアクセスしやすい場所にあります。公共交通機関を利用する人々だけでなく、自家用車を使って訪れる人々にも配慮した設計は、多くの人が故人を訪れやすくするための重要なポイントとなっています。故人に会いに来る際の移動のしやすさは、遠方に住む家族や友人にとっても、非常に重要な要素です。

墓じまいによる改葬受入が可能

竹の塚霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名竹の塚霊園(たけのつかれいえん)
所在地東京都足立区東伊興4-3-1
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間※お問合せください
区画数503区画
総面積497.48m²
開園2007/3/1
季節の見どころ人々に優しい設計と充実した設備で公共性が高く、日当たりがよい墓地内は穏やかな空間が広がり、足立区で初めてできた宗教不問の公園墓地です。

竹の塚霊園の口コミ・評判

総合評価1件)

3.2
価格
4.0
交通利便性
3.0
設備・環境
3.0
管理状況
3.0
周辺施設
3.0

2019年5月回答

30代・女性のイラスト

30代女性

総合評価
3.2
購入価格:300万円
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
実家から近い霊園を探して決めました。通いやすいことを第一条件にしていました。交通の便もよく不便に感じたことはありません。いい所が見つかって良かったです。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
足の悪い祖母がお参りしやすいようにスペースが広くてバリアフリーの場所に決めました。坂を登ることなく平坦な道を行けばいいのでお参りしやすいです。
管理状況のアイコン管理状況3.0
管理事務所の方が定期的に掃除などしてくれているのでいつ行っても綺麗な状態が保たれていてとても助かります。気持ちよくお参りできます。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
お墓まいりの後には家族でゆっくり食事ができるお店が何軒かあるので活用させてもらっています。またお花屋さんも近くにあるので便利だなと思います。

竹の塚霊園の地図・交通アクセス

東京都足立区東伊興4-3-1

竹ノ塚駅(1.2km)

電車・バスでのアクセス方法

・東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から徒歩約13分・東武スカイツリーライン「竹ノ塚駅」から東武バスセントラル[竹04]草加駅西口行、[竹05]竹の塚駅西口行(安行原久保・後峰先回り)または(安行原久保・安行北谷先回り)、[竹06]竹の塚駅西口行(新里循環・柳島先回り)、[竹09]竹の塚車庫行 「竹の塚車庫バス停」下車 徒歩2分 ・東武スカイツリーライン、東武大師線「西新井駅」から東武バスセントラル[西02][西04]竹ノ塚車庫行 「竹の塚車庫バス停」下車 徒歩2分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社アシスト 03-5838-7420

交通アクセスに関する利用者の声

30代女性

実家から近い霊園を探して決めました。通いやすいことを第一条件にしていました。交通の便もよく不便に感じたことはありません。いい所が見つかって良かったです。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/10

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

竹の塚霊園(東京都足立区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都足立区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。竹の塚霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都足立区のお墓を探せます。竹の塚霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。