かぐらざかれいえん

神楽坂霊園

5.0
口コミ1

牛込神楽坂駅から28m

東京都新宿区箪笥町42

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
価格未掲載

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場

神楽坂霊園は、東京都新宿区にあり、最寄駅の牛込神楽坂から28mの場所にあります。
公共交通機関の場合、都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」から徒歩約すぐです。

神楽坂霊園の価格情報

一般墓

参考価格:/ 年間管理費:12,000円

面積/特徴80cm×85cm
空き状況要確認

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    神楽坂霊園の特徴

    ライフドット編集部の画像

    ライフドット編集部

    おすすめ!

    都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」の改札を出てすぐ目の前にあり、東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩約10分とアクセス良好です。 お遺骨のない場合、後継者のいないかた、ひとり暮らしのかたでも心配のいらない永代供養のシステムもあります。 神楽坂霊園に隣接している内蔵院では、法要施設・多目的ホールが完備されているため、行事を執り行うことができます。

    現地レポート

    ライフドット現地調査レポート

    お墓選びで重要なポイントに注目して、神楽坂霊園の現地取材をしてきました!

    高級感溢れる、神楽坂にある霊園で、とても落ち着いた雰囲気の霊園です。

    敷地は狭く、バリアフリー対応ではありませんが、アクセスがとてもよく、通いやすいのが特徴です。

    最寄駅から徒歩30秒と抜群のアクセスで、かなり通いやすいと思います。

    霊園内は段差もあり、舗道も狭い為、バリアフリーとは言えません。

    霊園内に売店はなく、近くのコンビニエンスストアで線香、マッチ、ライターを揃える必要があります。

    また、近隣に花屋はありません。

    霊園内には屋根付きの休憩所があり、テーブルやいすが用意されています。屋外の休憩所なので、冷暖房は完備されていません。

    神楽坂霊園9

    敷地内に駐車場が完備されおり、入り口からも近い為、大変便利です。

    高級感溢れる神楽坂にある古き良き霊園で、都会の中にある霊園です。

    また、最寄り駅からも直ぐなので、迷う事はありません。

    神楽坂霊園3

    神楽坂霊園4

    神楽坂霊園5

    神楽坂霊園6

    都会の中にある霊園ですが、落ち着いた雰囲気のある霊園です。騒音も気になりません。

    神楽坂霊園8

    心静かに時を過ごせる環境

    神楽坂霊園は、東京都新宿区の中心にありながら、訪れる人が故人と心静かに時を過ごせるような環境を提供しています。この霊園は、都会の喧騒から離れたアットホームな公園墓地として設計されており、訪れる人々にとっての安らぎの場所となっています。このような静寂な環境は、故人を偲ぶことに集中し、内省の時間を持つことができるため、故人との絆を深めたい方々に最適です。

    全宗教宗旨を受け入れる開かれた霊園

    神楽坂霊園は、神道、キリスト教、その他の宗教の方々を含む、全ての宗旨や宗派の方々が利用できるように開かれています。この霊園は、宗教や文化の壁を越えて、すべての人に故人を偲ぶ場所を提供することに重点を置いています。寺院墓地とは異なり、様々な信仰を持つ人々が自由に、故人との絆を大切にする場所として利用できるため、多文化社会において多様なニーズに応えることができます。

    安心の永代管理システムを提供

    神楽坂霊園では、お墓の永代管理システムを提供しており、お墓を持つことに対する様々な心配を軽減します。このシステムは、後継者がいない方やおひとり暮らしの方々も含め、全ての人が安心して利用できるように設計されています。霊園の維持管理に関して高い水準を維持しているため、遠方に住む家族でも故人がきちんと管理される場所に安置されていることを信頼できます。この永代管理システムは、将来にわたって安心してお墓を維持できることを保証する重要な特徴です。

    利用者ニーズに合わせた細かなサービスを提供

    神楽坂霊園では、ご埋葬やご年回などの法事の手配から、ご法要の際の僧侶の手配まで、利用者のニーズに合わせた細やかなサービスを提供しています。また、敷地内には南蔵院の施設があり、これを利用することもできます。これらのサービスと施設の提供により、利用者は様々な宗教行事を心配なく行うことができ、故人を偲ぶ場としてだけでなく、家族や友人が集まる場所としても利用することができます。

    牛込神楽坂駅から徒歩0.5分の好立地

    神楽坂霊園は、都心回帰のトレンドを反映しており、牛込神楽坂駅から徒歩0.5分という立地にあります。3駅5路線が利用可能で、都心主要部へは10分圏内というアクセスの良さは、日常の忙しさの中でも容易にお墓参りができる利便性を提供します。この利便性は、特に遠方に住む家族や友人が訪れやすくすることで、故人を偲びやすい環境を作り出しています。また、お墓のお引越し(改葬)サービスも受け付けており、利用者のライフスタイルの変化や、より便利な場所への移動を望む方々のニーズにも応えています。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    神楽坂霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    公式詳細情報

    施設名神楽坂霊園(かぐらざかれいえん)
    所在地東京都新宿区箪笥町42
    霊園種別民営霊園
    区画タイプ一般墓
    宗旨宗派宗教不問
    開園時間※お問合せください
    区画数約500区画
    季節の見どころ3駅5路線が利用可能という都心へのアクセスが抜群の好条件の環境で、駅の近くにありながらも落ち着いた空間を演出し、お参りしやすく生活に馴染んだ公園墓地です。

    神楽坂霊園の口コミ・評判

    総合評価1件)

    5.0
    交通利便性
    5.0
    設備・環境
    5.0
    管理状況
    5.0
    周辺施設
    5.0

    2019年7月回答

    50代・女性のイラスト

    50代女性

    総合評価
    5.0
    交通利便性のアイコン交通利便性5.0
    都営大江戸線の牛込神楽坂から徒歩1分(出口を出て隣)または自家用車で30分弱で行くこともできます。広くはありませんが駐車スペースあります。
    設備・環境のアイコン設備・環境5.0
    特になにも持たずに行っても掃除道具から柄杓桶など全てそろっています。また管理棟に行けばお線香等も用意があります。供えたままのお花などの処分などもしていただけます。法要などの手配も管理棟にて相談できます。
    管理状況のアイコン管理状況5.0
    水回りもきれいになっているし、通路も清掃されています。お手洗いも車椅子用のものも設置されています。お線香の用意もあります。
    周辺施設のアイコン周辺施設5.0
    事前にお花は用意していくので、霊園の近くで買ったことはありませんが、斜め向かいにスーパーがありお花も売っているようです。また歩いて5分程のところが、神楽坂のメインストリートになりますので食事などが出来るところはたくさんあります。

    神楽坂霊園の地図・交通アクセス

    東京都新宿区箪笥町42

    牛込神楽坂駅(28m)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・都営地下鉄大江戸線「牛込柳町駅」から徒歩約すぐ ・東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩約7分 ・JR中央・総武線・東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩約11分

    周辺で利用可能なタクシー会社

    ・東京無線協同組合 03-3361-2111

    交通アクセスに関する利用者の声

    50代女性

    都営大江戸線の牛込神楽坂から徒歩1分(出口を出て隣)または自家用車で30分弱で行くこともできます。広くはありませんが駐車スペースあります。

    神楽坂霊園のよくある質問

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み

      墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

    4. STEP4

      お墓のイラスト

      建立・ご納骨

      ここまで
      最短2~3ヶ月

    お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

    最終更新日:2024/9/10

    新宿区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

    近隣市区町村から霊園・墓地を探す

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    神楽坂霊園(東京都新宿区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都新宿区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。神楽坂霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都新宿区のお墓を探せます。神楽坂霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。