えどがわれいえん

江戸川霊園


一般墓
価格未掲載

一之江駅から824m

東京都江戸川区江戸川3-50-23

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓
価格未掲載

一之江駅から824m

東京都江戸川区江戸川3-50-23

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細墓地内はバリアフリー、駐車場完備でお車でも安心です。
設備詳細駅近,一般墓,会食施設,法要施設・多目的ホール,駐車場,管理棟・売店

江戸川霊園は、東京都江戸川区にあり、最寄駅の一之江から824mの場所にあります。
公共交通機関の場合、都営地下鉄新宿線「一之江駅」から徒歩約10分です。
車の場合高速7号「一之江」ランプより車で約7分です。

江戸川霊園の価格情報

一般墓

Cタイプ

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴0.46㎡
空き状況要確認

Dタイプ

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴0.64㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

江戸川霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

江戸川霊園は、都営地下鉄新宿線「一之江駅」「瑞江駅」から徒歩でお参りができる好立地な霊園です。墓地は大型駐車場完備で全区画平坦地なので、車いすの方やお子様連れの方でも安心してお参りができます。お墓のデザインは自由に創作することができ、在来仏教であれば不問で寄付金等は一切不要です。また、納骨開眼供養・回忌供養などの法事後には、会食できる和室もあるので近代的な設備が整っています。

現地レポート

ライフドット現地調査レポート

お墓選びで重要なポイントに注目して、江戸川霊園の現地取材をしてきました!

静かな住宅立地にある霊園ですので、とても落ち着いた感じの霊園で。

ただ、最寄り駅からも徒歩15分と遠く、バスもない為、車での来園をお勧めします。

一之江駅から徒歩15分と、徒歩圏内ではありますが、道中、坂や橋、段差があり、高齢の方には徒歩での来園は難しいかも知れません。

且つ、バスもありませんので、アクセスが良いとは言えない場所でしょう。

霊園内に売店が無い為、駅前や道中もコンビニエンスストアで、お花やお線香、ロウソクなどをそろえる必要があります。

江戸川霊園11

管理棟内に休憩室があります。

屋内に休憩室がある為、冷暖房も完備されており、天候や気候に関係なく来園が可能です。

また、管理棟の受付には人が常駐しています。

敷地内に駐車場が完備されおり、入り口からも近い為、大変便利です。

江戸川霊園2

江戸川霊園3

江戸川霊園4

最寄り駅の前には環七通りがあり、旧江戸川を越えて霊園に向かいます。

車通りが激しい大きな通りを抜け、橋を渡ります。目印となる通りと橋、川が有るので、迷う事はないでしょう。

江戸川霊園5

江戸川霊園6

江戸川霊園7

江戸川霊園8

江戸川霊園9

閑静な住宅立地の中に霊園がありますので、とても落ち着いた雰囲気の霊園です。

江戸川霊園10

アクセスの利便性と大型駐車場の完備

江戸川霊園は、都営地下鉄新宿線「一之江」「瑞江」各駅から徒歩圏内に位置し、訪れる人々にとってアクセスの利便性が高いことが特徴です。加えて、大型駐車場が完備されているため、お車での訪問も容易です。この二重の便利さは、遠方からの訪問者や、大人数でのお墓参りにも対応できる点で非常に重宝されています。日当たりの良い平坦な墓地が広がり、明るく清々しい雰囲気の中で故人を偲ぶことができます。

宗旨宗派不問で利用可能な自由度の高さ

江戸川霊園は、在来仏教の各宗派に限らず、宗旨宗派を問わず利用することが可能です。寄付金などの追加費用が一切不要であり、誰もが気軽に利用できる開かれた霊園です。さらに、誠心寺境内に位置しており、法要は浄土宗の住職が行うため、宗教的なサポートも充実しています。このような自由度の高さは、多様な宗教観を持つ現代社会において、故人と遺族の希望に柔軟に対応できる点で大きな魅力となっています。

オリジナルデザインの墓石が建てられる柔軟性

江戸川霊園では、故人や遺族の想いを形にするために、オリジナルデザインの墓石を建てることが可能です。オーソドックスな和型から、欧風デザイン、壁型デザイン墓石まで、様々な種類の墓石を提案しています。故人の趣味や人生を象徴するデザインを墓石に反映させることで、唯一無二のお墓作りをサポートしており、遺族にとってかけがえのない思い出の場所を作り上げることができます。

豊富な石材の選択肢と世界各地からの厳選

国産の高級銘石はもちろん、インド、ヨーロッパ、アフリカなど、世界各地から選りすぐられた珍しい石材を豊富に取り揃えている点も江戸川霊園の大きな特徴です。これにより、遺族は故人にふさわしい色や質感、物語を持つ石材を選ぶことができ、世界に一つだけの墓石を建立することが可能になります。この石材の多様性は、故人の個性や遺族の願いを具現化するための無限の可能性を提供しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

江戸川霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名江戸川霊園(えどがわれいえん)
所在地東京都江戸川区江戸川3-50-23
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間※お問合せください
開園2013/6/1
文化財江戸川霊園を運営する誠心寺の概要 山号:薬王山 院号:慈眼院 宗派:浄土宗 本尊:阿弥陀如来坐像、観世音菩薩立像 文化財・寺院施設:本堂、庚申塔(寛文十三年銘)(江戸川区有形民俗文化財・民俗資料) 歴史・由来:誠心寺は、文明年間(1469-1487)に天誉竜顔が草庵を結び、慶長7年(1602)行誉清教が一寺として創建したと伝えられている。本尊は阿弥陀如来坐像と観世音菩薩立像。
経営主体宗教法人 誠心寺
季節の見どころ墓地は全区画平坦地で、霊園の周りに高い建物が無い為に、日当たり良好で明るく清々しい環境です。

江戸川霊園の地図・交通アクセス

東京都江戸川区江戸川3-50-23

一之江駅(824m)

電車・バスでのアクセス方法

・都営地下鉄新宿線「一之江駅」から徒歩約10分

周辺で利用可能なタクシー会社

・飛鳥交通第六株式会社(日本交通グループ)小松川営業所 03-5755-2151

車でのアクセス方法

高速7号「一之江」ランプより車で約7分

駐車場

あり

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/09

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

江戸川霊園(東京都江戸川区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都江戸川区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。江戸川霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都江戸川区のお墓を探せます。江戸川霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。