はしばふどうそん

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊


一般墓
75万円~
(墓石代別)

東向島駅から2km

東京都台東区橋場2-14-19

行き方
寺院墓地天台宗
一般墓
75万円~
(墓石代別)

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

東向島駅から2km

東京都台東区橋場2-14-19

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊は、東京都台東区にあり、最寄駅の東向島から2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩約17分です。
車の場合、首都6号向島線「向島インター」から車で約5分です。

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:75万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)750,000円~
面積/特徴0.45㎡ 東
空き状況要確認

参考価格:149万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)650,000円~
墓石制作・工事費840,000円~
面積/特徴0.45㎡ 2尺×2.5尺 西向き
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

日比谷線「南千住駅」から徒歩13分と歩いてお参りできるのでアクセス良好な霊園です。また、首都高速の向島出口から700メートルと、遠方からお墓参りに来た方でも訪れやすい立地になっています。バスや電車の公共交通機関も使えます。入口には、樹齢700年の大銀杏が出迎えてくれます。陽当たりは良好な園内の参道が整備されており、参拝しやすいようになっています。

浅草の隠れた歴史ある古刹

砂尾山橋場寺不動院橋場不動尊は、東京都台東区にある浅草の下町にひっそりとたたずむ、1200年以上の長い歴史を持つ寺院です。天平宝字4年(760年)に寂昇上人によって開創され、当初は法相宗に属していましたが、後に天台宗に改宗されました。この長い年月を経てもなお、奈良時代末期の精神性を色濃く残すこの場所は、文化と歴史を感じさせる古色蒼然たる本堂や、秘仏である本尊不動明王像が訪れる人々を魅了してやみません。特に、浅草寺から歩いて20分というアクセスの良さは、浅草訪問の際にぜひ立ち寄りたい場所の一つとなっています。また、都営浅草駅や台東区循環バス「北めぐりん」を利用することで、気軽に訪れることができます。

秘仏としての本尊不動明王

橋場不動尊の本尊、不動明王像は「江戸名所図会」にも記されており、相州大山寺にいた良弁僧都によって彫刻された三体の一つと伝えられています。この秘仏は一般に公開されておらず、その神秘性は参拝者の信仰心を一層深めています。しかし、参拝者は前立のご本尊としての不動明王像を拝むことができ、その偉容は訪れる人々に強い印象を与えます。奈良時代末期から続くこの寺院の歴史を象徴するかのような本尊は、不動明王の教えを今に伝え、多くの信仰を集めています。

霊験あらたかな火伏せの不動尊

橋場不動尊は、「霊験あらたかな火伏せの不動尊」としても知られており、大火、関東大震災、戦火など、数々の災禍を免れてきました。この事実は、多くの信仰を集める理由の一つとなっており、毎月28日には大護摩が厳修され、家内安全や開運厄除などの願いを叶えるために多くの信徒が訪れます。また、特別大護摩は正月、五月、九月の28日に修され、訪れる人々の心願成就を祈ります。このような行事は、橋場不動尊が持つ霊力を信じ、災いからの守護を求める人々にとって大きな魅力です。

関東三十六不動霊場の一つ

橋場不動尊は、関東三十六不動霊場の第二十三番札所としても指定されており、この霊場巡りを通じて、お不動さまと自分とが常に一緒に旅をしていることを感じることができます。霊場巡りは、精神的な成長や自己啓発を目指す人々にとって特別な体験であり、お不動さまと「同行二人」の道中であると考えられています。この霊場を訪れることで、常に気持ちを平安に保ち、お不動さまが自分を包んでくれる喜びの自覚を持つことができるでしょう。

墓じまいによる改葬受入が可能

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊(はしばふどうそん)
所在地東京都台東区橋場2-14-19
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派天台宗
開園時間9:00~16:30
経営主体砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊
季節の見どころ橋場不動尊は下町浅草に佇む歴史のあるお寺です。隅田川の程近くにあり、川を渡って少し行くとスカイツリーにたどり着きます。境内はその立地を思わせない閑静ぶりです。

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊の地図・交通アクセス

東京都台東区橋場2-14-19

東向島駅(2km)

電車・バスでのアクセス方法

・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩約17分 ・東武スカイツリーライン「東向島駅」から徒歩約17分都営バス「橋場二アパート」徒歩1分 ・東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線「浅草」から台東区循環バス 北めぐりん「橋場一丁目バス停」下車下車 徒歩7分

周辺で利用可能なタクシー会社

・東京合同自動車株式会社 03-3545-3501

車でのアクセス方法

・首都6号向島線「向島インター」から車で約5分

駐車場

あり

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

台東区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊(東京都台東区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都台東区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都台東区のお墓を探せます。砂尾山橋場寺不動院 橋場不動尊の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。