下落合駅
から653m
東京都新宿区高田馬場3-37-26
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
真言宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
観音寺の評判
口コミ総合評価(2件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・女性
2020年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR高田馬場より徒歩15分くらいの場所にあります。お彼岸などお墓参りは主人の運転の自家用車で高齢の母といくことが多い。
- 設備・環境
- 線香はお寺の中で買える。住職が変わられてからは少し勝手が変わったけれど、井戸水もブラシもありお墓の清掃もしやすい
- 管理状況
- 線香やろうそくは最近は持参する様になりあまり管理事務所には立ち入らなくなった。掃除してお花を供えて線香を上げてお参りして買える
- 周辺施設
- 観音寺周辺には花屋が複数件ありお花はえらべる。法事もお寺ですることもできるし、行きつけの店に皆で集まることもある。
訪問者 40代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自宅から遠いので自家用車で行くことが多い。車を運転していないのでどこを通っているか把握してない。バスはたくさん走ってるのをみかけるのでバスはあるかもしれない。駐車場が広くはないので混雑しているときは近くのコインパーキングに止める。
- 設備・環境
- あまり記憶にないが、お墓がとにかくたくさんあって、迷路みたいになっているので奥にあるお墓だと行きにくい感じがする。取り替えた花など捨てていけるゴミ箱があるので助かっている。
- 管理状況
- とても行き届いていると思う。どこも綺麗になっている。ただ本当に迷路みたいにお墓がひしめきあってる感じがする。
- 周辺施設
- 近くにお花屋さんがあったのは覚えているが、あまりその辺りを散策もしないのでよくわからない。食べ物屋さんがあったかどうかは全く記憶にない。周りはわりと住宅が多いイメージ。
購入者の口コミ
口コミはありません