早稲田駅
から272m
東京都新宿区喜久井町46
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
浄土宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
来迎寺の評判
口コミ総合評価(2件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・男性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 東京メトロ早稲田駅から徒歩5分以内ですが、原則車で行くことが多いです。駐車場は広くありませんが、駐車できなかったことはないです。
- 設備・環境
- 墓石の水かけ用の水道や桶、柄杓が十分にあるので、困ったことはありません。掃除用のタオル、たわしなども十分あるので便利です。
- 管理状況
- 墓守の方が、きれいにされているので、雑草を抜いたりする必要がありません。自身の墓のふき掃除などをしておけばよいので便利です。お供え物やお花も、古いものは片づけてくれています。
- 周辺施設
- お墓の周りに高い建物がなく、静かでよいです。それ以外は車で行くので、立ち寄りの視点ではわかりません。
購入者の口コミ
購入者 70代・男性
2019年11月回答
購入費用:350万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 少し不便な所なので自宅から中央高速と首都高速を約1時間30分かけて、神宮外苑で降りて約30分で到着します。お寺の境内に駐車場スペースがあるので便利です。
- 設備・環境
- 檀家なので境内の社務所で休憩したり、墓石の水掛け用の水道、たわしやスポンジが多数置いてあり、勿論、杓子もあり便利です。またお線香も中で購入出来て便利です。
- 管理状況
- スタッフが常駐していて、チップを渡すと私の墓地の周りを良く掃除して頂き、助かります。スタッフの対応も、駐車誘導して頂き好感度が高いです。
- 周辺施設
- 都心にあるお寺なので近くに花屋はあるけど、価格が高いので予め自宅の近くのス-パ-で購入するようにしてます。お墓から徒歩で10分位の所に法事を行う便利な和食屋があり便利です。墓地の周りは静かな住宅街と他のお寺が多数あるので、葬儀がある時は混雑します。