てんだいしゅうとうえいざん かんえいじぼち

天台宗東叡山 寛永寺墓地

4.5
口コミ5

一般墓
150万円~
(墓石代別)

鶯谷駅から676m

東京都台東区上野桜木1-14-11

行き方
寺院墓地天台宗
一般墓
150万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,売店,永代供養施設,納骨施設

天台宗東叡山 寛永寺墓地は、東京都台東区にあり、最寄駅の鶯谷から676mの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR山手線「鶯谷駅」から徒歩約9分・バスで都営バス「上野桜木バス停」下車徒歩2分です。
車の場合、首都6号向島線「向島インター」から車で約16分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

天台宗東叡山 寛永寺墓地の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:150万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,500,000円~
面積/特徴0.6㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:170万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,700,000円~
面積/特徴0.6㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:200万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円~
面積/特徴0.8㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:300万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)3,000,000円~
面積/特徴1.25㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:570万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)5,700,000円~
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

天台宗東叡山 寛永寺墓地の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

台東区上野桜木に位置する天台宗東叡山 寛永寺墓地は、自然に癒される歴史ある寺院です。徳川家ゆかりの寺院としても知られ、徳川家将軍の6人の亡き命も眠っています。上野公園の隣にあり、緑の木々や美しい桜など。庭園内も見所が満載です。本堂の内造も豪華で、これまでの歴史を感じさせます。17世紀半ばから、重賞は徳川将軍から皇族へと変わっていきました。

歴史と伝統が息づく寛永寺墓地

天台宗東叡山寛永寺墓地は、東京都台東区上野桜木に位置し、上野の森に囲まれた、都心にありながら静寂と品格を兼ね備えた稀少な墓所です。創建は元和8年(1622年)、德川二代将軍秀忠公により、德川家の祈願寺として設立されました。その後、寛永2年(1625年)には三代将軍家光公の時代に創建され、"東の比叡山"を意味する東叡山という山号を持ち、延暦寺にならい年号を寺号とすることが勅許されました。幕末まで皇室から山主を迎えるなど、その歴史と伝統は日本仏教界において特筆すべきものであり、故人を偲ぶ場所としてだけでなく、文化遺産としての価値も高いです。歴史や文化遺産に興味がある方、また家族の歴史を大切にしたいと考える方にとって、格別の場所となるでしょう。

多様な墓石の設置が可能な寛容性

寛永寺墓地では、和型墓石の設置はもちろん、洋型墓石やデザイン墓石の設置も可能です。これにより、利用者は故人の人生や性格、価値観を表現する多様な墓石を選択でき、故人への追悼の思いを形にする自由を持てます。寛永寺墓地は宗旨・宗派を問わず利用可能であり、天台宗に帰依することで、誰もがこの歴史ある地で故人を偲ぶことができます。個人の趣味や価値観を尊重し、故人にふさわしいお墓を求める方々にとって、理想的な選択肢を提供します。

アクセスの便利さと利便性

寛永寺墓地へのアクセスは、JR山手線の鶯谷駅から徒歩約5分と、非常に便利です。また、上野駅からも徒歩圏内であり、首都高速の入谷出口から車で約5分の距離にあるため、公共交通機関でも車でも容易に訪れることができます。敷地内には駐車場も完備されており、遠方からの訪問者や高齢の方々も安心して訪れることができるよう配慮されています。このアクセスの良さは、日々のお参りや特別な法要の際にも、多くの人にとって重要な利点となります。

静寂と品格を保つ立地

上野の森に囲まれた寛永寺墓地は、都心にありながら静寂を保ち、訪れる人々に心の平和を提供します。この落ち着いた環境は、先祖への敬意と追悼の思いを新たにし、心穏やかな時を過ごすのに理想的です。寛永寺墓地の立地は、故人に対する尊厳と敬愛の気持ちを形にする場所として、格式ある休息を提供します。このように静かで格式のある場所で故人を偲ぎたい方、また心穏やかにお参りをしたい方にとって、最適な選択肢となり得ます。

寛永寺墓地の独自性と文化的な価値

寛永寺墓地は、その歴史と伝統、多様な墓石の設置可能性、アクセスの利便性、そして静寂と品格を備えた立地という独自の特性を持ちます。これらの特性は、寛永寺墓地をただの埋葬地ではなく、故人を偲ぶ文化的空間へと昇華させています。德川将軍家をはじめとする歴史的人物が眠るこの地は、故人との繋がりを感じ、追悼と供養を行う場として、また自身や家族の歴史を次世代に伝える場として、計り知れない価値を持っています。歴史を重んじ、文化遺産としての価値を見出す方々にとって、寛永寺墓地は唯一無二の選択です。

天台宗の教えに基づく追善供養

寛永寺墓地では、天台宗の教えに基づく追善供養が可能です。「追善」とは、先に亡くなった家族や先祖のために、生きている者が追って善行を積み、その冥福を祈ることを指します。この地では、仏壇やお墓へのお参りだけでなく、年忌法要などを通じて故人の供養を行うことができます。寛永寺墓地を利用することで、故人と現世を繋ぐかけがえのない場所を持つことができ、心穏やかに日々を過ごし、仏法によって心の安らぎを得ることが可能です。供養を通じて家族の絆を深め、先祖への敬愛の念を表現したい方にとって、理想的な場所と言えるでしょう。

墓じまいによる改葬受入が可能

天台宗東叡山 寛永寺墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名天台宗東叡山 寛永寺墓地(てんだいしゅうとうえいざん かんえいじぼち)
所在地東京都台東区上野桜木1-14-11
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派天台宗
開園時間※お問合せください
区画数400区画
許可番号19台台健生環き第30号
文化財五重塔
催事情報流灯会(灯籠ながし),天明供養祭,伝教会(伝教大師御祥月忌),影向会(辯才天降天),了翁会(了翁禅師御祥月忌),虚空蔵会,誕生会(花まつり),大般若経転読(秘仏本尊御開扉),節分会,大祈願祭
季節の見どころ台東区上野桜木に位置する天台宗東叡山 寛永寺墓地は,自然に癒される歴史ある寺院です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

天台宗東叡山 寛永寺墓地の口コミ・評判

総合評価5件)

4.5
価格
4.5
交通利便性
4.2
設備・環境
4.6
管理状況
4.4
周辺施設
5.0

2018年8月回答

80代・男性のイラスト

80代男性

総合評価
5.0
購入価格:3万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
父が昔から寛永寺の近くに住んでおり、そこで私が生まれた。父が今の墓地を手に入れ現在に至っている。自宅から徒歩で10分程度の距離です。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
昔からのお茶屋なので、冬は抹茶、夏は氷の入った麦茶が用意されている。和室の休憩処には洗面所がついており、大変助かっている。
管理状況のアイコン管理状況5.0
寛永寺に毎年管理費を払っている。霊園内の庭木の手入れ、清掃を小まめに行っているので、いつも綺麗です。日中のみ開門しているので管理が行き届いている。また、お茶屋は住まいを兼ねているので何かと便利です。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
献花、お線香は墓地にお茶屋がありそこで購入し、また墓地の掃除や庭木の手入れは、お茶屋専属の庭師に年間契約で委託している。墓前のお供え物は自宅が近いので持参している。御供養は、毎年自宅に親族一同で一献を設けている。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

天台宗東叡山 寛永寺墓地の地図・交通アクセス

東京都台東区上野桜木1-14-11

鶯谷駅(676m)

電車・バスでのアクセス方法

・JR山手線「鶯谷駅」から徒歩約9分・バスで都営バス「上野桜木バス停」下車徒歩2分

周辺で利用可能なタクシー会社

・東京無線協同組合 03-3361-2111

車でのアクセス方法

・首都6号向島線「向島インター」から車で約16分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

80代男性

父が昔から寛永寺の近くに住んでおり、そこで私が生まれた。父が今の墓地を手に入れ現在に至っている。自宅から徒歩で10分程度の距離です。

80代男性

JR線 鴬谷駅 徒歩8分 いつも電車利用。駐車場は広いがシーズンには満車、電車利用が便利。

30代女性

実家から徒歩15分から20分くらい。車の場合は専用の駐車場がありそこに停める、10分かからない上野駅近くの昭和通りから両大師橋を登り、上野科学博物館や美術館の間の道、博物館より少し手前の小道を右折らあとは道なりにいき突き当たりを左でつく。一方通行が多いので少し不便。駐車場に入る道も狭い。

70代女性

JR東日本、山手線の鶯谷駅から徒歩10分で到着します。交通の便は、とても良いです。車で行く時もありますが、駐車場も完備しています。

50代男性

JR山手線の鶯谷駅までいきます。そこからは10分ぐらい歩いていくか、タクシーに乗って行きます。駐車場はありますが、あまり使いたいとは思いません。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/3/07

台東区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

天台宗東叡山 寛永寺墓地(東京都台東区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都台東区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。天台宗東叡山 寛永寺墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都台東区のお墓を探せます。天台宗東叡山 寛永寺墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。