そうとんじぼえん

相頓寺墓苑

4.0
口コミ4

一般墓樹木葬永代供養墓
145万円(税込)
19.8万円
11万円

原市駅から399m

埼玉県上尾市五番町14-2

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓樹木葬永代供養墓
145万円(税込)
19.8万円
11万円

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,駐車場,永代供養施設

相頓寺墓苑は、埼玉県上尾市にあり、最寄駅の原市から399mの場所にあります。
公共交通機関の場合、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「原市駅」から徒歩約3分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

相頓寺墓苑の価格情報

一般墓

参考価格:145万円(税込)/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴1.1㎡ 南向き
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

参考価格:19.8万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴合同墓 1名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

参考価格:55万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴個別墓 1名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

参考価格:74.8万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴個別墓 2名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

参考価格:96.8万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴個別墓 3名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」

参考価格:118.8万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴個別墓 4名
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

手を合わす心

参考価格:11万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴合祀 1名
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓「やすらぎ」

参考価格:16.5万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴骨壺安置 納骨式 1名 3回忌まで
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓「やすらぎ」

参考価格:22万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴骨壺安置 納骨式 1名 13回忌まで
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓「やすらぎ」

参考価格:33万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴骨壺安置 納骨式 1名 永代納骨
空き状況空きありお問合せする

永代供養付夫婦墓

参考価格:61万円(税込)/ 年間管理費:0円

墓所利用料・永代供養料+銘板彫刻代610,000円(税込)
面積/特徴夫婦2名 13回忌まで
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

参考価格:77万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴1名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:77万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Aタイプ 1~2名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

参考価格:88万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴2名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:88万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Bタイプ 2名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付家族墓

参考価格:99万円(税込)/ 年間管理費:0円

墓所利用料・永代供養料+銘板彫刻代990,000円(税込)
面積/特徴4名まで 期限なし
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

参考価格:99万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴3名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:99万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Cタイプ 2~3名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎの郷」

参考価格:110万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴4名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:110万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Dタイプ 3名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:121万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Eタイプ 4名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」

参考価格:132万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴Fタイプ 5名
空き状況空きありお問合せする

永代供養付個別墓「冥福五輪塔」

参考価格:143万円/ 年間管理費:0円

相頓寺墓苑
面積/特徴1室(2名)永代納骨
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

相頓寺墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

南北朝時代に創建された浄土宗の寺院です。 宗旨・宗派は問われないので、誰でもお墓に入ることができます。 園内は平坦地のため、車椅子の方やご高齢の方でも安心です。 永代供養付きで、入檀・管理費・継承者が共に不要で、墓守がいなくて困っている方でも任せられる点も魅力のひとつです。 生前の申し込みも可能なので、ご遺族への負担も少ないのも嬉しいポイントといえます。

南北朝時代に創建された寺院

相頓寺墓苑は、南北朝時代の永徳2年(1382年)に、関東総本山壇林鎌倉光明寺の第四世蓮社聖満良順上人によって創建されました。この時代は日本の歴史において政治的な動乱が多く、地域の宗教的な中心として、また地域社会の安定を図るための拠点として重要な役割を果たしてきました。創建されてから数百年が経過する中で、多くの信者にとって精神的な支えとなり、また歴史愛好家や学者にとってはその成立背景や発展過程が研究の対象となっています。このような長い歴史を持つ寺院は、歴史を感じることができる場所を求める人々にとって非常に魅力的です。

数少ない鐘楼門の存在

相頓寺墓苑の特徴の一つは、現存する数少ない「鐘楼門」があることです。この鐘楼門は、寺院の入口に位置し、訪れる人々を迎える重要な役割を果たしています。鐘楼門は、その美しい造形とともに、寺院の歴史的価値を象徴する建築物としても重要です。このような珍しい鐘楼門を持つ寺院は、建築学的にも重要であり、建築や歴史に興味のある人々にとって見逃せない魅力的な要素です。

朱色の鐘楼門が美しい

相頓寺墓苑の鐘楼門は、鮮やかな朱色で塗られており、耐震・改修工事を経てさらにその美しさが際立っています。晴れた日には、青空と朱色の鐘楼門が織りなすコントラストが非常に美しく、訪れる人々にとって強い印象を残します。このような色彩の美しさは、写真愛好家や自然を愛する人々にとって特に魅力的であり、多くの訪問者がこの美しい景観を背景に記念撮影を楽しんでいます。

市指定の文化財が豊富

相頓寺墓苑には、本尊の阿弥陀如来や相頓寺三仏、絵馬、六字名号板石塔婆、徳本行者六字名号供養塔など、多くの市指定文化財があります。これらの文化財は、それぞれが独自の歴史的背景と芸術的価値を持ち、寺院の歴史を今に伝える重要な役割を果たしています。文化財を通じて、訪れる人々は日本の仏教芸術や歴史に触れることができ、深い理解と敬意を持つことが可能です。特に歴史や芸術に興味のある人々にとって、これらの文化財は見逃せない魅力的な要素です。

歴史的価値の高いアイテム

相頓寺墓苑は、その敷地内に多数の歴史的価値の高いアイテムを保持しています。これには六字名号板石塔婆や徳本行者六字名号供養塔などが含まれ、これらは日本の仏教史における重要な要素を示しています。これらのアイテムからは、過去の信仰の形態や当時の社会状況を垣間見ることができ、歴史愛好家や学者にとっては貴重な研究材料となります。また、これらのアイテムは、歴史的な深みを求める訪問者にとって大きな魅力となり、学びと発見の場を提供します。

墓じまいによる改葬受入が可能

相頓寺墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

相頓寺墓苑に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名相頓寺墓苑(そうとんじぼえん)
所在地埼玉県上尾市五番町14-2
霊園種別寺院墓地
区画タイプ永代供養墓/樹木葬/一般墓
宗旨宗派宗教不問
区画数350区画
総面積2,500㎡
文化財本尊阿弥陀如来・相頓寺三仏・絵馬群・六字名号板石塔婆・徳本行者六字名号供養塔
経営主体宗教法人 相頓寺
催事情報1月1日:修正会、1月25日:法然上人御忌会、2月15日:涅槃会、3月14日:善導忌、3月17日~23日:春彼岸会期間、4月10日:天祈念佛会、8月11日:施餓鬼会、9月20日~26日:秋彼岸会期間、10月15日:十夜法要会、12月31日:除夜の鐘、春:法話会、秋:法話会、第1火曜日:写経会、第2・4金曜日(原則):詠唱会
季節の見どころ赤い鐘楼門が特徴的な、寺院内は緑豊富で、春はしだれ桜が見事に咲き誇る、四季折々の風景を見せてくれる寺院墓地です。
備考相頓寺は、南北朝時代に創建された700年以上の歴史を持つお寺です。天正年間に、小田原北條氏の一族の出である円蓮社総譽によって再興されました。その後、戦後の農地改革や第二産業道路の予定地にかかったことで境内地が縮小されました。 山号:快楽山 院号:安養院 宗派:浄土宗 創建年:永徳二年(1382年) 開山:円蓮社聖満良順 開基:円蓮社聖満良順 本尊:阿弥陀如来像(上尾市指定有形文化財)
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

相頓寺墓苑の口コミ・評判

総合評価4件)

4.0
価格
4.0
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.0

2019年11月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
4.8
購入価格:300万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
自宅から車で約10分ほどです。歩くと30分以上かかります。自転車で20分くらいかな。自転車を使ったことはありません。いつも車です。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
落ち着いた雰囲気の中にあります。お寺の霊園なのでとても便利です。お墓参りのついでにお寺参りをしています。
管理状況のアイコン管理状況5.0
お寺にあるお墓なのでお寺の方が清掃をしてくれます。いつもきれいにしてくれるので助かります。雑草も抜いてくれます。お線香も片づけてくれます。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
スーパーが近くにあると思います。使ったことがないのでよくわかりません。コンビニも近くにあると思います。使ったことがないのでわかりませんが。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

相頓寺墓苑の地図・交通アクセス

埼玉県上尾市五番町14-2

原市駅(399m)

電車・バスでのアクセス方法

・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「原市駅」から徒歩約3分 ・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「沼南駅」から徒歩約7分 ・JR東北本線「東大宮駅」から朝日バス「蓮田新道バス停」下車徒歩約2分 ・JR東北本線「東大宮駅」からタクシーで約7分 ・JR高崎線「上尾駅」東口から朝日バス砂団地経由 東大宮駅行に乗車、「蓮田新道バス停」下車徒歩約2分 ・JR高崎線「上尾駅」からタクシーで約10分 ・上尾市内循環バスぐるっとくん原市循環に乗車、「五番町北バス停」下車徒歩約3分 ・上尾市内循環バスぐるっとくん原市循環に乗車、「五番町中バス停」下車徒歩約4分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社上尾タクシー 048-772-7000

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

自宅から車で約10分ほどです。歩くと30分以上かかります。自転車で20分くらいかな。自転車を使ったことはありません。いつも車です。

50代女性

送迎バスがあるのかは聞いたこともなく、上尾市内の実家から自家用車で主要道路を走り、10分少々程の場所にあります。

40代男性

JR大宮駅からニューシャトルの原市駅下車徒歩約10分程で到着。また駐車場もありますので車での移動も可。上尾駅からですと車での移動が良いと思います。

40代男性

霊園の最寄り駅はニューシャトルの原市駅となります。JR大宮駅でニューシャトルに乗換えます。原市駅からの移動時間は徒歩でおよそ10分程です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/1/21

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

相頓寺墓苑(埼玉県上尾市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県上尾市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。相頓寺墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県上尾市のお墓を探せます。相頓寺墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。