おおみやれいえんだいにき

大宮霊園 第二期

3.2
口コミ10

七里駅から2.2km

埼玉県さいたま市見沼区東宮下3丁目159-3

行き方
民営霊園宗教不問

七里駅から2.2km

埼玉県さいたま市見沼区東宮下3丁目159-3

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,法要施設,多目的ホール,売店,合祀墓,ペット供養

大宮霊園 第二期は、埼玉県さいたま市見沼区にあり、最寄駅の七里から2.2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR宇都宮線、JR高崎線、JR埼京線、JR川越線、東北新幹線、上越新幹線、埼玉新都市交通「大宮」、東武野田線「東武大宮駅」から東武バスウエスト[大50]宮下行 「宮ヶ谷塔東バス停」下車 徒歩3分です。
車の場合、東北自動車道「岩槻インター 」から車で約1分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

大宮霊園 第二期の価格情報

一般墓

ゆとり

参考価格:138.1万円(税込)~/ 年間管理費:10,890円(税込)

利用料 (永代使用料)368,750円~
墓石制作・工事費1,012,000円(税込)~
面積/特徴1.125㎡
空き状況空きありお問合せする

芝墓所 地下カロート

参考価格:145.3万円(税込)~/ 年間管理費:15,180円(税込)

大宮霊園 第二期 一般墓 芝生墓所 1.69㎡
利用料 (永代使用料)617,000円~
墓石制作・工事費836,000円(税込)~
面積/特徴1.69㎡ 1.30×1.30m
空き状況空きありお問合せする

芝墓所・ガーデン墓所 地下カロート

参考価格:147.4万円(税込)~/ 年間管理費:15,180円(税込)

利用料 (永代使用料)495,000円
面積/特徴1.2㎡ 1.044×1.15 植栽付
空き状況空きありお問合せする

芝墓所 地下カロート

参考価格:174.9万円(税込)~/ 年間管理費:17,160円(税込)

大宮霊園 第二期 一般墓 芝生墓所
利用料 (永代使用料)763,000円~
墓石制作・工事費985,600円(税込)~
面積/特徴2.25㎡ 1.50×1.50m Sタイプ
空き状況空きありお問合せする

ペット共葬墓

参考価格:179.8万円(税込)~/ 年間管理費:17,160円(税込)

利用料 (永代使用料)763,000円~
墓石制作・工事費1,035,100円(税込)~
手桶使用料3,000円(税込)
面積/特徴2.25㎡ 1.50×1.50m
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

ホーステイル(永代供養期限付墓所)

参考価格:39.5万円(税込)~/ 年間管理費:0円

区画写真
永代供養料230,000円
面積/特徴期間3年 1~3名
空き状況空きありお問合せする

ホーステイル(永代供養期限付墓所)

参考価格:48.5万円(税込)~/ 年間管理費:0円

区画写真
永代供養料320,000円
面積/特徴期間15年 1~3名
空き状況空きありお問合せする

ホーステイル(永代供養期限付墓所)

参考価格:58.5万円(税込)~/ 年間管理費:0円

永代供養料420,000円
面積/特徴期間35年 1~3名
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大宮霊園 第二期の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

人気霊園霊園「大宮霊園」にできた待望の第二期の墓地です。地域初!全区画が芝生墓地になっているのが特長で、開放感抜群の広々とした景観が広がっています。法要施設、駐車場、売店など、安心の設備が充実しています。 綾瀬川沿いにある、草木に囲まれた霊園です。日当たりがよく、開放的な雰囲気のなか、お参りできます。 区画にはゆとり墓所、芝生墓所、ガーデン墓所、テラス墓所があります。お墓の管理が心配な方に向けて永代供養墓も用意されています。 園内はバリアフリー設計となっています。ご高齢の方や車椅子の方も安心してお参りできます。

全区画芝生の平坦墓地

大宮霊園第二期は、地域で初めての芝生墓地専門霊園として新たに開園しました。全ての区画が美しい緑の芝生で覆われており、参拝時の足元が安定し、高齢者や子供連れの方も安心して参拝できます。さらに、全区画が平坦な造りとなっているため、お参りの際に体を傾けずに済み、足腰の弱い方にも優しい設計です。芝生は定期的に手入れが行われており、いつでも清々しい景観を楽しめます。自然に囲まれた穏やかな雰囲気の中で永代供養したい方におすすめの特徴です。

耐震性に優れた設計

大宮霊園第二期では、墓石と基礎工事の両方で耐震性を重視した二重の設計が施されています。墓石には転倒防止の工夫がなされており、大きな地震が発生しても倒れる心配がありません。さらに、基礎工事においても地盤の強化が行われ、地震による沈下や傾きの発生を最小限に抑えられます。こうした二重の耐震設計は、地震国である日本において、永代供養を安心して行えるよう徹底的に配慮された点です。地震に備えた安全性を何より重視したい方におすすめの特徴です。

宗教自由の霊園

大宮霊園第二期は、宗教の違いを問わずに永代供養できる霊園です。神道、仏教、キリスト教など、あらゆる宗教の方が利用でき、自分の信仰に沿った形で自由に永代供養の形式を選ぶことができます。宗教的な制約を受けることなく、ご家族の意向に合わせて柔軟に対応可能です。また、無宗教の方でも、宗教色を排除した形で永代供養を行えます。宗教観に関わらず、自由に永代供養の形式を選びたい方におすすめの特徴です。

雨の日も安心の設備

大宮霊園第二期では、雨の日でも安全に参拝できるよう、全ての参道にインターロッキングが敷設されています。インターロッキングとは、コンクリートの敷石を組み合わせた特殊な舗装で、雨に濡れても滑りにくい構造になっています。足元が安定するため、雨の日でも高齢者や子供連れの方も転倒の心配なく参拝できます。また、雨に濡れても汚れにくいため、お参りの際の服装を気にする必要がありません。天候に左右されず、いつでも気兼ねなく参拝したい方におすすめの設備です。

豊富な種類の区画

大宮霊園第二期では、一般的な墓石区画のほか、樹木葬や納骨堂なども用意されるなど、多様な種類の区画が揃っています。ご家族の人数や予算に合わせて、最適な区画を選ぶことができます。さらに、将来的に家族が増えた際にも、隣接する区画を確保できるよう配慮されており、柔軟に対応が可能です。ご家族の状況の変化に合わせて、永代供養の形式を見直せる点が大きな特徴です。家族構成やニーズに合った永代供養を行いたい方におすすめの点です。

管理人常駐の万全管理

大宮霊園第二期には、専任の管理人が常駐しており、墓地の手入れが行き届いています。管理人が定期的に墓参り道の清掃や植栽の手入れ、芝生の刈り込みなどを行うため、いつでも美しい景観が保たれます。また、何か問題や疑問点があれば直接管理人に相談できるため、安心して永代供養を続けられます。専門の管理人がいることで、墓地が適切に維持管理されることが保証される点が大きな特徴です。手間をかけずに永代供養を続けたい方におすすめの点です。

墓じまいによる改葬受入が可能

大宮霊園 第二期に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

大宮霊園 第二期に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名大宮霊園 第二期(おおみやれいえんだいにき)
所在地埼玉県さいたま市見沼区東宮下3丁目159-3
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/樹木葬
宗旨宗派宗教不問
開園時間9:00〜17:00
区画数720区画
総面積9,919m²
開園2013/9/7
許可番号指令保保所環第9573号
経営主体宗教法人 光照寺
季節の見どころ大宮霊園にできた待望の第二期の墓地、地域初の全区画が芝生墓地であり人気が高いものとなっています。そのほかにも安心の施設設備が充実しています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大宮霊園 第二期の口コミ・評判

総合評価10件)

3.2
価格
3.0
交通利便性
2.8
設備・環境
3.1
管理状況
3.7
周辺施設
3.5

2019年7月回答

60代・女性のイラスト

60代女性

総合評価
4.0
購入価格:115万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
交通機関を使うと遠回りで時間もかかるので自家用車で30分位です。駐車場も有るが、自分家の墓横に停められる霊園内の道路も有るので、とても楽です。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
区画別にアチコチ水場も有るし、線香に火を付ける風避け場所も設置されている。ゴミ箱も有るので、不自由はしないが、初めの頃に比べて掃除をしてくれなくなった。
管理状況のアイコン管理状況2.0
買った当初は供えた花もかたずけてくれたし、草刈りみも頻繁に行われていたが、最近は、供えた花は枯れたまま汚くなっている。市営霊園で年間管理費もとても安いので、仕方ないのかもしれないが、大宮からさいたま市になってから悪くなった。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
大きな市営霊園なので、霊園入口周辺に花屋さんも有るし、彼岸等では花売りが何軒も出店します。私自身は霊園内に近隣農家の新鮮な地場野菜等を売る店が有るので、そこを利用しています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大宮霊園 第二期の地図・交通アクセス

埼玉県さいたま市見沼区東宮下3丁目159-3

七里駅(2.2km)

電車・バスでのアクセス方法

・JR宇都宮線、JR高崎線、JR埼京線、JR川越線、東北新幹線、上越新幹線、埼玉新都市交通「大宮」、東武野田線「東武大宮駅」から東武バスウエスト[大50]宮下行 「宮ヶ谷塔東バス停」下車 徒歩3分 ・東武野田線「岩槻駅」から東武バスウエスト 北浦和駅行 「宮ヶ谷塔東バス停」下車 徒歩3分 ・JR京浜東北線「北浦和駅」から東武バスウエスト 岩槻駅行 「宮ヶ谷塔東バス停」下車 徒歩3分

周辺で利用可能なタクシー会社

・大宮自動車有限会社 0120-287-875

車でのアクセス方法

・東北自動車道「岩槻インター 」から車で約1分 ・首都高速埼玉新都心線「さいたま見沼インター 」から車で約10分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代女性

交通機関を使うと遠回りで時間もかかるので自家用車で30分位です。駐車場も有るが、自分家の墓横に停められる霊園内の道路も有るので、とても楽です。

50代男性

霊園に行くバスは、JR大宮駅かJR北浦和駅から出るバスで、共に駅から30分ほど掛かります。バスの本数は多く、昼間であればそれ程待たずに霊園最寄りのバス停に着けます。バス停からは歩いて10分程掛かるので、お年寄りには辛いです。駐車場は広いので、車があれば車の方が良いです。

30代男性

車で家から霊園まで直通で家族でいっている。できるだけ家族で行くようにしているが、どうしても都合がつかない場合は夫婦のみか、片方かで行くこともある。

40代男性

自宅から車で下道で霊園まで行きます。抜け道がないせいか、彼岸は非常に混む。最寄り駅も近くにない為、非常に不便。霊園の駐車場はそれなりに確保しているらしく止められなかった事は無いです。

50代男性

同一市内から自家用車で幹線道路を通るので時々込むが概ね30分くらいで到着。駐車場は広く利用しやすい。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/10/01

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

大宮霊園 第二期(埼玉県さいたま市見沼区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県さいたま市見沼区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。大宮霊園 第二期の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県さいたま市見沼区のお墓を探せます。大宮霊園 第二期の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。