ちさんれいえん

地産霊園

3.4
口コミ24

一般墓
27万円~
(墓石代別)

埼玉県入間郡越生町古池11

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
27万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細接面道路からバリアフリーにアクセスできます。
設備詳細売店,法要施設,多目的ホール,駐車場,会食施設,ペット供養

地産霊園は、埼玉県越生町にあります。
公共交通機関の場合、東武越生線/JR八高線「越生駅」からときがわバス[都幾川行き]約10分乗車「地産霊園前バス停」下車です。
車の場合、関越「坂戸西スマートインター」から車で約25分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

地産霊園の価格情報

一般墓

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:27万円~+墓石代/ 年間管理費:1,800円

区画写真
利用料 (永代使用料)270,000円~
面積/特徴1.2㎡
空き状況空きありお問合せする

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:36万円~+墓石代/ 年間管理費:2,700円

区画写真
利用料 (永代使用料)360,000円~
面積/特徴1.8㎡
空き状況空きありお問合せする

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:48万円~+墓石代/ 年間管理費:3,600円

区画写真
利用料 (永代使用料)480,000円~
面積/特徴2.4㎡
空き状況空きありお問合せする

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:54万円~+墓石代/ 年間管理費:4,050円

区画写真
利用料 (永代使用料)540,000円~
面積/特徴2.7㎡
空き状況空きありお問合せする

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:60万円~+墓石代/ 年間管理費:4,500円

区画写真
利用料 (永代使用料)600,000円~
面積/特徴3㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:60.5万円~/ 年間管理費:972円~

利用料 (永代使用料)125,000円~
墓石制作・工事費480,000円~
面積/特徴0.6㎡
空き状況空きありお問合せする

ローズ・メモリアルガーデン 陽だまりの花園

参考価格:72万円~+墓石代/ 年間管理費:5,400円

区画写真
利用料 (永代使用料)720,000円~
面積/特徴3.6㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:73万円~/ 年間管理費:1,620円~

利用料 (永代使用料)180,000円~
墓石制作・工事費550,000円~
面積/特徴1㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:95万円~/ 年間管理費:2,430円~

利用料 (永代使用料)300,000円~
墓石制作・工事費650,000円~
面積/特徴1.5㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:141万円~/ 年間管理費:3,240円~

利用料 (永代使用料)410,000円~
墓石制作・工事費1,000,000円~
面積/特徴2㎡
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

地産霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

地産霊園は、東武越生線・JR八高線「越生駅」から「ときがわバス」利用で約10分ほどです。 最寄りインターからも近く、車でのアクセスも良好です。 自然に囲まれた園内は広大なため、送迎ワゴンや電動アシスト自転車などの移動手段のレンタルサービスを行っています。また、花売場もあるので手ぶらでお参りすることができます。 鮮やかなバラをメインとした様々な植物で彩られた苑内が最大の特徴です。国際的な賞を受賞しているガーデンコーディネーターによって、苑内はプロデュースされています。 山の中にある緑の多さを感じられる霊園です。園内には季節の移ろいを楽しめる花や木が植えられています。春には満開の桜を、秋には紅葉を楽しむことができます。 園内が広いということもあり、電動アシスト自転車を借りることができます。 墓参り代行サービスもあります。遠方の方でもお墓をきれいに管理することが可能です。 宗旨・宗派については不問となっています。

地産霊園の周辺にある施設

地産霊園の周辺には、お墓参りや法要に便利な施設があります。
  • 徒歩圏内にある斎場・葬祭ホール(800m以内)
    地産霊園越生管理事務所、越生斎場
  • 車で行ける斎場・葬祭ホール(4km以内)
    JA埼玉中央西部セレモニーホール

自然をそのまま活かした大規模公園墓地

地産霊園は、越生の里に拓かれた緑と安らぎに満ちた大規模公園墓地です。敷地の70%が緑地、池、林間道で構成されており、自然の美しさをそのまま活かした環境となっています。緑豊かな環境は、訪れる人に安らぎと癒しを与えてくれます。都会の喧騒から離れ、自然を感じながらゆっくりとお参りができる環境を求める方におすすめの霊園です。園内には、四季折々の花々や木々が美しい景観を作り出し、心を穏やかにしてくれます。

多彩な行楽地が広がる好立地

地産霊園の近隣には、越生梅林、黒山三滝、あじさい公園、こども自然動物公園、山吹の里、ゆうパークおごせ、さいたま厚生年金休暇センターなど、多彩な行楽地が広がっています。これらの行楽地は、家族で楽しめるレジャースポットとして人気があります。お参りの際に、家族で自然を楽しんだり、動物とふれあったりと、一日を通して充実した時間を過ごすことができます。お参りと一緒に家族での思い出作りができる点は、地産霊園の大きな魅力の一つです。

様々なタイプのお墓が選べる

地産霊園には、一般墓地の他にもガーデニング墓地やペットと共に眠ることができる墓地など、好みや希望に合わせて選べる様々なタイプのお墓があります。ガーデニング墓地は、花や緑に囲まれた美しい環境でお参りができるのが特徴です。園芸が趣味の方や、華やかな雰囲気の中でお参りしたい方におすすめです。ペット墓地は、愛するペットと一緒に眠ることができる、ペットを家族の一員と考える方におすすめのお墓です。多様なお墓のタイプから選べることで、それぞれのご家族のニーズに合ったお墓を見つけることができます。

時代に先駆けた永代供養墓「いにしえ」

地産霊園の永代供養墓「いにしえ」は、時代に先駆けて平成12年に建立され、以来約2100柱の御霊を護っています。永代供養墓とは、将来供養してくださるご家族がいらっしゃらない方などに代わって、霊園が合同祭祀させていただくお墓のことです。「いにしえ」は、跡取りやお子様のいないご夫婦や単身の方、現在お墓はあるが承継者のいない方などにおすすめのお墓です。個人でお墓を持つことが難しい事情を抱えている方にとって、「いにしえ」は安心して眠ることができる選択肢の一つとなります。

様々なニーズに応えられる永代供養墓

「いにしえ」は、事情があって家族のお墓と別にしたい方、お墓に予算をあまりかけたくない方、ご遺骨を埋葬できずにお困りの方、承継者に経済的な負担をかけたくない方など、様々なニーズに応えることができます。例えば、家族との関係が難しい方や、家族のお墓とは別に自分だけの場所を持ちたい方などにとって、「いにしえ」は心の拠り所となるお墓です。また、お墓の購入や維持にかける予算が限られている方にとっても、「いにしえ」はリーズナブルな価格設定で、永代供養を受けられる点が魅力です。

リーズナブルな価格設定

地産霊園の永代供養墓「いにしえ」の価格は、合祀型が15万円から、単独型が30万円、夫婦型が54万円と、リーズナブルな設定となっています。価格には永代供養墓使用料、供養料(春秋彼岸・8月盆、年3回の合同供養)、管理料が含まれており、明朗会計となっています。お墓の購入や維持にかけられる予算が限られている方でも、安心して永代供養を受けることができます。また、合祀型、単独型、夫婦型と、希望に合わせて選べるプランがあるのも魅力の一つです。ご遺骨の安置方法や期間、価格などを比較検討し、最適なプランを選ぶことができます。

墓じまいによる改葬受入が可能

地産霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名地産霊園(ちさんれいえん)
所在地350-0401
埼玉県入間郡越生町古池11
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間8:30~17:00
区画数12,000区画
総面積330,000m²
開園2008/9/1
許可番号42川越保 第472号
電話番号049-292-2384
経営主体PGMプロパティーズ株式会社
季節の見どころ首都圏最大級の霊園である『地産霊園』。ここでは自然と静寂が霊園を包み込んでいます。また春や秋などを彩る桜、紅葉なども必見です。
公式サイト地産霊園
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

地産霊園の口コミ・評判

総合評価24件)

3.4
価格
3.9
交通利便性
3.0
設備・環境
3.4
管理状況
3.4
周辺施設
3.8

2020年6月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.4
購入価格:145万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
「東武生越線生越駅」から市営バスで15分くらい。お彼岸やお盆時になると、地産霊園が生越駅から霊園内の休憩所前まで無料でタクシーとバスを運行してくれます。自家用車の場合、周辺道路に混雑は無くスムーズに来園できるけれど、遠方からの場合高速道路のインターチェンジから遠いのが難点でしょうか。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
霊園内に水桶がある場所は、園内事務所並びの売店の所のみなので、そこから水桶を持って行かないと墓前で後悔することになります。水場は園内それぞれの区画に設けてあるので、空の桶を持って行って問題ありません。近年、墓前の通路がコンクリートで舗装されたので、高齢者でも歩きやすくなりました。山に近い立地のため、霊園内は起伏が多いので徒歩の移動は結構疲れます。しかし、ミニバンを使った乗合自動車が無料で巡回しています。ただ、お盆お彼岸時でない場合は事務所へ声をかけないと運行されないみたいです。他に電動アシスト付自転車が無料でレンタルされています。売店にお線香、生花が売られているので助かります。霊園内の施設は他に法要施設、礼拝堂、無料休憩所、更衣室などがあり法要の際は事務所にてお坊さんの手配などやって貰えます。
管理状況のアイコン管理状況5.0
事務所、売店には職員さんが常勤しています。また、石屋さんの事務所もあってそちらもスタッフが常勤しています。霊園内では墓参から一か月以上位経った生花を破棄掃除してくれているので、汚れたお墓が目立つようなことはありません。また、お墓周辺が雑草に覆われることも少ないです。遠方在住や時間の無い人向けに有料でお墓の掃除やお墓参りの代行もやっています。
周辺施設のアイコン周辺施設2.0
霊園内にお花、おしきみ、お線香の販売店があります。自家用車の場合だと近辺にホームセンターとスーパーがあるのでお供えの購入に不便はありません。電車で来る場合、駅前の商店である程度買いそろえられると思います。食事処に関しては霊園内、周近辺にほとんどないので、電車で来園した場合は東武東上線の川越など他の駅なで行った方が無難ですね。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

地産霊園の地図・交通アクセス

埼玉県入間郡越生町古池11

電車・バスでのアクセス方法

・東武越生線/JR八高線「越生駅」からときがわバス[都幾川行き]約10分乗車「地産霊園前バス停」下車 ・東武越生線/JR八高線「越生駅」からイーグルバス[と052]せせらぎバスセンター行乗車「チサン霊園前バス停」下車すぐ

周辺で利用可能なタクシー会社

・豊岡丸大タクシー有限会社 042-962-4111

車でのアクセス方法

・関越「坂戸西スマートインター」から車で約25分 ・関越「鶴ヶ島インター」から車で約35分 ・圏央「鶴ヶ島インター」から車で約35分 ・関越「東松山インター」から車で約30分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

「東武生越線生越駅」から市営バスで15分くらい。お彼岸やお盆時になると、地産霊園が生越駅から霊園内の休憩所前まで無料でタクシーとバスを運行してくれます。自家用車の場合、周辺道路に混雑は無くスムーズに来園できるけれど、遠方からの場合高速道路のインターチェンジから遠いのが難点でしょうか。

40代男性

東武越生線越生駅またはJR八高線越生駅からバスまたタクシー。あるくとおそらく1時間以上かかる。バスの本数は少ないため自家用車で行く。霊園内に車を置くスペースはかなりあるので駐車には困らない。関越自動車道鶴ヶ島ICから約25分くらい。

50代男性

越生駅からバスが出ているようだが今まで利用したことがなく関越鶴ヶ島インター利用で行っている。インターから30分くらいと少し遠いいが道もよく園内が広いので車のほうが楽

70代男性

越生駅からのバスがある。普段は自家用車で行くようにしてる。

70代男性

自家用車で一般道を走ること、約30分で霊園まで移動できる。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/11

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

地産霊園(埼玉県越生町)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県越生町の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。地産霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県越生町のお墓を探せます。地産霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。