だいにあさかせいちれいえん

第二朝霞聖地霊園

3.0
口コミ3

朝霞台駅から1.6km

埼玉県朝霞市田島石川戸416-1

行き方
民営霊園宗教不問

朝霞台駅から1.6km

埼玉県朝霞市田島石川戸416-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理事務所、多目的スペース 、駐車場、休憩所、トイレ、バリアフリー、水場、線香・仏花販売

第二朝霞聖地霊園は、埼玉県朝霞市にあり、最寄駅の朝霞台から1.6kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR武蔵野線「北朝霞駅」から徒歩約19分です。
車の場合、東京外環自動車道「和光北インター」から車で約10分です。

第二朝霞聖地霊園の価格情報

一般墓

タイプ1.2

参考価格:192万円(税込)~/ 年間管理費:10,000円

区画写真
利用料 (永代使用料)600,000円~
墓石制作・工事費1,320,000円(税込)~
空き状況要確認

タイプ1.4

参考価格:241.5万円(税込)~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)820,000円~
墓石制作・工事費1,595,000円(税込)~
面積/特徴南 ・西角向き
空き状況要確認

樹木葬

樹木葬型永代供養墓 OASIS

参考価格:5.5万円(税込)/ 年間管理費:0円

面積/特徴ペット 3体まで
空き状況要確認

樹木葬型永代供養墓 OASIS

参考価格:55万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)550,000円(税込)
面積/特徴1霊位
空き状況要確認

樹木葬型永代供養墓 OASIS

参考価格:71.5万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)715,000円(税込)
面積/特徴2霊位
空き状況要確認

樹木葬型永代供養墓 OASIS

参考価格:88万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)880,000円(税込)
面積/特徴3霊位
空き状況要確認

永代供養墓

参考価格:16.5万円〜/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)165,000円(税込)
面積/特徴1名様
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

第二朝霞聖地霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

第二朝霞聖地霊園は、都内からもアクセスしやすい朝霞市にあるガーデニング霊園です。最寄り駅である「朝霞台駅」は、東武東上線 急行・快速なら「池袋駅」から3駅で行くことができる便利な立地です。 全区画のお墓がゆとりをもって設計されています。継承者のいない方でも安心して申し込める制度や、ペット共葬墓区画などもあり、ご家族ごとにニーズに合わせて選択することができます。

全区画バリアフリー設計

第二朝霞聖地霊園は、訪問者が安心して利用できるよう、全区画でバリアフリー設計を採用しています。この設計は、車椅子ユーザーや歩行が困難な方々が、ストレスなく墓地を訪れることができるように配慮されております。滑り止め加工された参道は、安全で快適な訪問を支援し、特に雨の日にも滑りにくいため、すべての年齢層の人々にとって使いやすい環境を提供しています。これにより、ご高齢の方でも、小さなお子様を抱える家族でも、どんな天候の日でも安心してお参りができるようになっています。

多様な埋葬方法対応

一般墓から永代供養墓、樹木葬、ペット共葬墓まで、第二朝霞聖地霊園では様々な埋葬方法に対応しています。これにより、訪問者は自分たちのライフスタイルや信念に合った選択が可能で、家族の希望に応じた柔軟な埋葬プランを提供しています。特にペット共葬墓は、ペットを家族の一員として敬う方々にとって大変価値のある選択肢であり、愛するペットと永遠に一緒にいられる安心を提供します。

永代供養の手厚いサービス

第二朝霞聖地霊園では、永代供養墓を利用する方々に対しても、他の霊園購入者と同じように手厚いサービスが提供されます。これには、お墓の定期的な清掃や植栽の管理、お花の手配などが含まれ、ご家族が直接お墓の維持管理を行う必要がなく、精神的な負担を軽減します。特に永代供養墓では、先祖が無縁にならないように、管理側が長期にわたりしっかりとサポートします。

100台以上収容の駐車場

広々とした駐車場は100台以上の車を収容可能で、段差がない設計により車椅子ユーザーやベビーカー使用者もスムーズにアクセスできます。この便利な駐車場は、大勢の訪問者が同時に訪れるイベントや特別な記念日にも対応できる設計であり、訪問者一人一人が快適に施設を利用できるようにするための重要な設備です。

滑り止め加工された参道

安全に重点を置いた設計の一環として、第二朝霞聖地霊園の参道には滑り止めの加工が施されています。この加工は、訪問者が雨の日でも安心して移動できるようにするためのもので、特に冬の凍結や湿った日においても滑りにくい環境を保ちます。墓地を訪れるすべての人々が安全に、また心地よく過ごせるように配慮されています。

ヨーロッパ風ガーデニング霊園

第二朝霞聖地霊園はその広々とした敷地にヨーロッパ風のガーデニングを施し、美しい花々や緑豊かな植栽で覆われています。公園のようなこの明るい雰囲気は、訪れる人々に安らぎを与え、伝統的な「暗い」墓地のイメージを一新しました。ブランコやベンチが配置されており、家族連れや若い世代にも親しみやすい空間となっており、リゾート地のような明るさを提供しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

第二朝霞聖地霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名第二朝霞聖地霊園(だいにあさかせいちれいえん)
所在地埼玉県朝霞市田島石川戸416-1
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/永代供養墓/樹木葬
宗旨宗派宗教不問
開園時間※お問合せください
区画数2,035区画
総面積6,994.30㎡
許可番号朝環発第457号
経営主体宗教法人 日英寺別院
季節の見どころ開放的な空間にひろがるこの霊園『第二朝霞聖地霊園』では、全区画ゆとり墓となっておりペットともお墓に一緒に入ることができるガーデニング霊園です。

第二朝霞聖地霊園の口コミ・評判

総合評価3件)

3.0
価格
3.0
交通利便性
2.7
設備・環境
2.7
管理状況
3.3
周辺施設
3.7

2021年3月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
3.8
購入価格:230万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
自宅から車で約20分。渋滞したとしても30分くらいでいける場所です。 電車でも東武東上線で乗り換えなく行けることができます。最寄りの朝霞台駅から歩いても行ける距離のようです。 また霊園のすぐ近くまでバスも出ているようです。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
霊園の施設は、どこも綺麗に整備されており、お参りしやすい雰囲気です。
管理状況のアイコン管理状況4.0
いつ行っても綺麗に管理されており、今後もお参りしやすいと感じました。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
霊園の周りは、畑が多く静かな所です。 川がすぐ近くにありますが、氾濫した事はないそうで、地域の公共施設もあります。 春には、お墓から川沿いの桜並木が見えるそうです。

第二朝霞聖地霊園の地図・交通アクセス

埼玉県朝霞市田島石川戸416-1

朝霞台駅(1.6km)

電車・バスでのアクセス方法

・JR武蔵野線「北朝霞駅」から徒歩約19分 ・東武東上線「朝霞台駅」から徒歩約20分 ・JR武蔵野線「北朝霞駅」南口、東武東上線「朝霞台駅」北口から、路線バス市内循環「わくわく号」で約7分  [わくわくどーむ行][内間公園行][宮戸線左回り]乗車「わくわくどーむバス停」から徒歩約3分 ・東武東上線「志木駅」から東武バスウエスト[志23]朝霞駅東口行 「内間木支所前バス停」下車 徒歩5分 ・東武東上線「朝霞駅」から東武バスウエスト[志23]志木駅東口行 「朝霞田島バス停」下車 徒歩5分 ・東武東上線「朝霞駅」から東武バスウエスト[朝02]北朝霞駅行 「朝霞田島バス停」下車 徒歩5分 ・JR武蔵野線「北朝霞駅」から東武バスウエスト[朝02]朝霞駅東口行 「内間木支所前バス停」下車 徒歩5分

車でのアクセス方法

・東京外環自動車道「和光北インター」から車で約10分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

自宅から車で約20分。渋滞したとしても30分くらいでいける場所です。 電車でも東武東上線で乗り換えなく行けることができます。最寄りの朝霞台駅から歩いても行ける距離のようです。 また霊園のすぐ近くまでバスも出ているようです。

30代女性

自宅から自家用車または自転車で通っています。

70代男性

いつも車で行っている。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

第二朝霞聖地霊園(埼玉県朝霞市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県朝霞市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。第二朝霞聖地霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県朝霞市のお墓を探せます。第二朝霞聖地霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。