じょうこくじれいえん

浄國寺霊苑

3.6
口コミ2

一般墓樹木葬永代供養墓
138万円~
78万円~
価格未掲載

日本橋駅から655m

大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2番36号

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓樹木葬永代供養墓
138万円~
78万円~
価格未掲載

日本橋駅から655m

大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2番36号

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理事務所,駐車場,休憩所,トイレ,水道設備,手桶貸出し,花屋,永代供養施設

浄國寺霊苑は、大阪府大阪市天王寺区にあり、最寄駅の日本橋から655mの場所にあります。
公共交通機関の場合、地下鉄谷町筋線「谷町九丁目駅」から徒歩約10分です。
車の場合、阪神高速1号環状線「夕陽ヶ丘インター」から車で約3分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

浄國寺霊苑の価格情報

一般墓

参考価格:138万円~/ 年間管理費:10,000円

利用料 (永代使用料)500,000円
墓石制作・工事費880,000円~
面積/特徴0.39㎡ 0.5聖地(洋墓) 57cm×70cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:148万円~/ 年間管理費:10,000円

利用料 (永代使用料)500,000円
墓石制作・工事費980,000円~
面積/特徴0.39㎡ 0.5聖地(和墓) 57cm×70cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:208万円~/ 年間管理費:20,000円

利用料 (永代使用料)1,000,000円~
墓石制作・工事費1,080,000円~
面積/特徴0.81㎡ 1聖地(和墓) 90cm×90cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:218万円~/ 年間管理費:20,000円

利用料 (永代使用料)1,000,000円~
墓石制作・工事費1,180,000円~
面積/特徴0.81㎡ 1聖地(洋墓) 90cm×90cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:365万円~/ 年間管理費:40,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円
墓石制作・工事費1,650,000円~
面積/特徴1.62㎡ 2聖地(和墓) 90cm×180cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:368万円~/ 年間管理費:40,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円~
墓石制作・工事費1,680,000円~
面積/特徴1.62㎡ 2聖地(洋墓) 90cm×180cm
空き状況空きありお問合せする

参考価格:680万円~/ 年間管理費:80,000円

利用料 (永代使用料)4,000,000円~
墓石制作・工事費2,800,000円~
面積/特徴3.24㎡ 4聖地(和墓) 180cm×180cm
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

バラとともに眠る樹木葬

参考価格:78万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

区画写真
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

浄國寺霊苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

花の寺と呼ばれる浄国寺の境内にある霊苑で、宗教は不問で眠れます。「花の境内」と呼ばれるほど、あらゆる場所に花が咲き誇っており手入れが行き届いています。 特に桜が咲く頃は、通りを行きかう人も足を止めて見入ってしまうほどです。 一般墓と樹木葬の区画があり、全区画永代供養付きなので、後継者がいない方やおひとりの方も安心です。 墓域の一角には動物供養塔があり、愛するペットと同じ霊苑で眠れるのも嬉しいポイントです。 山門前に駐車場があり、霊苑内はバリアフリー設計なので、車椅子の方のお参りも可能です。

好立地の交通アクセス

浄國寺霊苑は、大阪市天王寺区に位置し、アクセスが非常に便利です。地下鉄谷町筋線の谷町九丁目駅から徒歩10分、日本橋駅から徒歩12分という絶好の立地条件に加え、阪神高速夕陽丘出口から車でわずか3分で到着できます。駐車場も完備されており、門前に車を横付けできるので、車での訪問も非常にスムーズです。このアクセスの良さは、特に遠方に住んでいる方や頻繁にお墓参りをする方にとって大きな魅力となるでしょう。

宗教不問の利用可能

浄國寺霊苑は宗教不問であり、どなたでも利用することができます。無宗教の方や特定の宗教を信仰していない方でも気兼ねなく利用できる環境が整っています。宗教の枠にとらわれず、誰でも平等に利用できる霊園であるため、家族や友人と異なる宗教背景を持つ方々にとっても非常に利用しやすいのが特徴です。この点は、さまざまな信仰や価値観を持つ家族や友人が一緒に供養を考える際に非常に重要なポイントです。

四季折々の美しい花々

浄國寺霊苑は「バラとともに眠る」樹木葬が有名で、特に四季折々の美しい花々が訪れる人々を魅了します。春には桜が咲き誇り、夏には緑が鮮やかに、秋には紅葉が美しく、冬には澄んだ空気が心地よい自然環境が広がります。この美しい景観は、故人を偲ぶ場としてだけでなく、訪れる人々に安らぎと癒しを提供してくれます。自然と調和した環境で安らかに眠りたい方にとって理想的な場所です。

バリアフリー対応の霊園

浄國寺霊苑はバリアフリー対応が施されており、車椅子を利用される方でも安心してお参りができます。バリアフリー設計により、お年寄りや身体に不自由のある方でも問題なく訪れることができるため、どなたでも安心してご利用いただける霊園です。駐車場も完備されており、門前に車を横付けできるため、移動の負担も少なくなっています。家族全員が安心してお参りできる環境を求める方に最適です。

管理人常駐の清潔な環境

浄國寺霊苑では管理人が常駐しており、常に清掃が行き届いた清潔な環境が保たれています。訪れるたびに綺麗で整った状態が維持されているため、安心してお墓参りができます。この清潔な環境は、特に衛生面に配慮が必要な方や、清掃の手間を省きたいと考える方にとって大きなメリットです。常に快適で安心な環境を維持するための管理体制が整っていることは、大切な故人を安らかに供養する上で非常に重要です。

永代供養付きの全区画

浄國寺霊苑の全ての区画には永代供養が付いており、後継ぎがいない方でも安心して利用できます。永代使用料、供養料、石碑代、墓じまい費用がすべて含まれており、追加費用の心配がありません。特に、後継者がいないために供養が続けられないといった不安を抱えている方にとって、この永代供養付きのサービスは非常に魅力的です。長期的に安心して利用できる供養の形を求める方におすすめです。

墓じまいによる改葬受入が可能

浄國寺霊苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名浄國寺霊苑(じょうこくじれいえん)
所在地大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2番36号
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓/永代供養墓/樹木葬
宗旨宗派宗教不問
区画数500聖地
文化財淨國寺の概要 淨國寺は1560年の創建当初、西区新町、淨國寺町と呼ばれた所にありましたが、程なくして現在の天王寺区下寺町に移転しました。境内の御廟には、浄土宗の元祖である法然上人の分骨が納められていると言われています。夕霧太夫の墓所で知られており、4月の花祭りでは「夕霧太夫行列」と呼ばれる催しが行われます。夕霧太夫は日本三太夫の一人で、絶世の美女として有名です。27歳の若さで没した後も、人形浄瑠璃や浮世草子の題材としてその美しさが伝えられています。 山号:無衰山 宗派:浄土宗 創建年:永禄3年(1560年) 開山:寂蓮社円誉上人 本尊:阿弥陀如来像 文化財・他:夕霧太夫墓所、升屋六兵衛墓所
経営主体宗教法人 浄国寺
催事情報1月1日:元日法要、3月19日:春季彼岸大施餓鬼会、4月第1日曜日:花祭り 夕霧太夫行列、4月第2日曜日:御忌会、8月第1日曜日:お墓回向の日、9月:秋季彼岸大施餓鬼会、11月:十夜法要、12月最終日曜日:浄梵式
公式サイト浄國寺霊苑
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

浄國寺霊苑の口コミ・評判

総合評価2件)

3.6
価格
3.5
交通利便性
3.5
設備・環境
3.5
管理状況
3.5
周辺施設
4.0

2019年7月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.0
購入価格:100万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
大阪市内にあるので、車で行くと渋滞等で多少時間がかかるが、電車の本数も多く、不便を感じることはない。車、電車のどちらでも行けるのでとても便利である。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
大阪市内なので多少狭いのは仕方ないけど、郊外のように駐車場から遠いとか、坂を上る必要がないので便利です。ただ、お盆など混雑しているときは若干気を使います。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お墓周辺の雑草もなく行き届いていると思います。大きな墓地でないので、みんながきれいに利用していると思います。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
家からは車で渋滞がなければ1時間以内で行けるので、お墓参りのお花やろうそくなどは、家の近所のホームセンターで買ってから行きます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

浄國寺霊苑の地図・交通アクセス

大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2番36号

日本橋駅(655m)

電車・バスでのアクセス方法

・地下鉄谷町筋線「谷町九丁目駅」から徒歩約10分 ・地下鉄千日前線「日本橋駅」から徒歩約12分 ・大阪市営バスに乗車、「下寺町1丁目」下車約3分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社未来都 066-906-0088

車でのアクセス方法

・阪神高速1号環状線「夕陽ヶ丘インター」から車で約3分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

大阪市内にあるので、車で行くと渋滞等で多少時間がかかるが、電車の本数も多く、不便を感じることはない。車、電車のどちらでも行けるのでとても便利である。

30代女性

自転車で15分で通える場所なので選びました。電車だと墓地の最寄から15分ほど歩くのでもっぱら自転車で行きます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/21

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

浄國寺霊苑(大阪府大阪市天王寺区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市天王寺区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。浄國寺霊苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市天王寺区のお墓を探せます。浄國寺霊苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。