しょうおうじ

真言宗豊山派 正王寺


一般墓
86万円~
(墓石代別)

堀切菖蒲園駅から484m

東京都葛飾区堀切5-29-14

行き方
寺院墓地真言宗
一般墓
86万円~
(墓石代別)

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

堀切菖蒲園駅から484m

東京都葛飾区堀切5-29-14

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気の墓地は、庭園風の植栽がされています。お体の不自由な方や小さなお子様にも優しいバリアフリー設計となっていますので、安心してお参りできます。
設備詳細駐車場,永代供養施設・奉納施設

真言宗豊山派 正王寺は、東京都葛飾区にあり、最寄駅の堀切菖蒲園から484mの場所にあります。
公共交通機関の場合、京成本線「堀切菖蒲園駅」から徒歩約6分・JR常磐線、東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から京成タウンバス[新小51]新小岩駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分です。

真言宗豊山派 正王寺の価格情報

一般墓

参考価格:86万円~+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)860,000円~
面積/特徴0.81㎡
空き状況要確認

参考価格:130万円~+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)1,300,000円~
面積/特徴1.44㎡ 120×120cm
空き状況要確認

永代供養墓

合同供養塔

参考価格:100万円~/ 年間管理費:0円

空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

真言宗豊山派 正王寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

「堀切菖蒲園駅」から徒歩6分の位置にある正王寺は、真言宗豊山派のお寺です。都内でも貴重な広々とした区画と充実した法要施設で、本堂へはエレベーターも完備しているので、段差のない墓地は小さいお子さんや、お年寄り、車椅子の方でも安心です。緑に囲まれて落ち着いた雰囲気で、墓地は庭園風の植栽の中にあり、気持ちよくお参りできます。

豊かな歴史を持つ霊場

真言宗豊山派の正王寺は、その創設が1178年に遡ると伝えられています。この寺院は、治承2年に八王子社(現堀切氷川神社)の別当として法印俊義によって創建されました。この長い歴史の中で、多くの試練を乗り越え、様々な時代の変遷を経て現在に至っています。特に、清滝山金長院と号する正王寺は、南葛八十八ヶ所霊場、荒川辺八十八ヶ所霊場、荒綾八十八ヶ所霊場の札所として、また東三十三所観音霊場の一つとして信仰されています。これらの霊場としての役割は、信仰心を持つ人々にとって重要な意味を持ち、心の平安を求める巡礼者にとっては欠かせない聖地です。

特徴的な朱塗りの山門

正王寺の最も顕著な特徴の一つは、その美しい朱塗りの山門です。この山門は、寺院の象徴的な存在であり、「赤門寺」とも一般に呼ばれています。鮮やかな赤色は、訪れる人々に強烈な印象を与え、特に建築や日本の伝統的な色使いに興味がある人にとって、この山門は大きな魅力です。この山門をくぐることで、訪問者は正王寺の歴史の深さと霊性の高さを身近に感じることができるでしょう。

歴史上の人物との繋がり

正王寺は、後鳥羽院や源頼朝卿といった歴史上の重要人物に尊信され、また徳川家光公が境内を通過した際には寺への寄進を行ったなど、歴史上の人物との繋がりが深いことで知られています。これらのエピソードは、正王寺が単なる寺院を超え、日本の歴史や文化における重要な役割を果たしてきたことを示しています。日本史に興味のある人や、歴史の一場面に触れたいと考えている人にとって、正王寺はその深い歴史的背景を通じて、貴重な体験を提供します。

猫の足あとと地域文化への貢献

正王寺は、葛飾区内の寺院として、地域文化や伝統への貢献でも知られています。特に、境内に見られる猫の足あとは、訪れる人々に愛されるユニークな特徴となっています。このような小さなディテールは、正王寺が地域の人々と密接に関わりながら、長い年月を通じて共に歩んできたことを物語っています。猫の足あとは、寺院が単に信仰の場としてだけではなく、地域社会の一員として日常生活の中に溶け込んでいる証しとも言えます。このような細部にまで見られる愛らしさは、地域の伝統や文化を大切にしながらも、訪れるすべての人に開かれた寛ぎの場所であることを示しています。地域の歴史や文化に興味を持つ人々にとって、正王寺はその独自性と地域社会への深い貢献を通じて、特別な魅力を持つ場所です。

多様な霊場の札所としての地位

正王寺が南葛八十八ヶ所霊場、荒川辺八十八ヶ所霊場、荒綾八十八ヶ所霊場の札所であり、さらに東三十三所観音霊場の一つでもあることは、この寺院の霊的価値を高めています。これらの霊場は、巡礼者にとって重要な信仰の対象であり、心の平安や精神的な慰めを求める人々にとって欠かせない存在です。巡礼の旅は、自己探求の道でもあり、正王寺がこれら多くの霊場の一部であることは、この地が持つ霊的な力の豊かさを象徴しています。歴史と信仰が深く結びついたこの寺院は、霊的な旅を求める人々にとって、心を落ち着け、内省を深める場所となり得ます。

清滝山金長院としての由緒

正王寺は、清滝山金長院という山号と院号を持ち、これは寺院の歴史的背景と由緒を示す重要な要素です。寺院の名前は、その地の霊性や寺院の創設者の精神を反映しており、正王寺が長い年月を経て培ってきた独自の歴史と文化を象徴しています。特に、この由緒ある名前は、正王寺がただの宗教施設ではなく、深い霊性と歴史を持つ聖地であることを示しています。歴史や宗教に興味を持つ人々にとって、清滝山金長院としての正王寺は、その由緒や背景を学び、理解を深めることができる貴重な場所です。

墓じまいによる改葬受入が可能

真言宗豊山派 正王寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名真言宗豊山派 正王寺(しょうおうじ)
所在地東京都葛飾区堀切5-29-14
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派真言宗
開園時間※お問合せください
経営主体宗教法人 正王寺
季節の見どころ「堀切菖蒲園駅」からのアクセス良好な正王寺。都内でも貴重な広々とした区画と充実した法要施設が魅力です。庭園風の植栽に囲まれた園内で、気持ちよくお参りできます。

真言宗豊山派 正王寺の地図・交通アクセス

東京都葛飾区堀切5-29-14

堀切菖蒲園駅(484m)

電車・バスでのアクセス方法

・京成本線「堀切菖蒲園駅」から徒歩約6分・JR常磐線、東京メトロ千代田線「綾瀬駅」から京成タウンバス[新小51]新小岩駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・総武線、総武快速線「新小岩駅」から京成タウンバス[新小51]綾瀬駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・京成本線「堀切菖蒲園駅」から京成タウンバス[新小51]新小岩駅行、[有01]亀有駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・JR常磐線「亀有駅」から京成タウンバス[有01]浅草寿町行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・都営地下鉄浅草線、京成押上線「押上駅」から徒歩で「東京スカイツリータウン前バス停」(徒歩1分)[有01]亀有駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩で「東京スカイツリータウン前バス停」(徒歩すぐ)[有01]亀有駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分 ・都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」から[有01]亀有駅行 「堀切五丁目バス停」下車 徒歩3分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社日幸 03-3563-5151

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

真言宗豊山派 正王寺(東京都葛飾区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都葛飾区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。真言宗豊山派 正王寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都葛飾区のお墓を探せます。真言宗豊山派 正王寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。