せいがんじ

清岩寺


神奈川県相模原市緑区大島2402

行き方
寺院墓地臨済宗

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,駐車場

清岩寺は、神奈川県相模原市緑区にあります。
公共交通機関の場合、JR相模線「上溝駅」からお車で約12分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

清岩寺の価格情報

一般墓

参考価格:99.8万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)140,000円
墓石制作・工事費780,000円(税込)~
面積/特徴0.25㎡ 50cm×50cm 七寸角
空き状況空きありお問合せする

参考価格:165.8万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)360,000円
墓石制作・工事費1,180,000円(税込)~
面積/特徴0.64㎡ 80cm×80cm 八寸角
空き状況空きありお問合せする

参考価格:185.8万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)450,000円
墓石制作・工事費1,280,000円(税込)~
面積/特徴0.81㎡ 90cm×90cm 八寸角
空き状況空きありお問合せする

参考価格:218.4万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)600,000円
墓石制作・工事費1,440,000円(税込)~
面積/特徴1.08㎡ 120cm×90cm 八寸角
空き状況空きありお問合せする

特別区

参考価格:317.8万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)1,000,000円
墓石制作・工事費1,980,000円(税込)~
面積/特徴2.73㎡ 130cm×210cm 八寸角
空き状況空きありお問合せする

特別区

参考価格:447万円(税込)/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)1,500,000円
墓石制作・工事費2,700,000円(税込)~
面積/特徴4.34㎡ 155cm×280cm 九寸角
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

清岩寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

神沢坂の上にある臨済宗の寺院である清岩寺は、阿弥陀如来が本尊であり仏燈国師倚像もあります。地形に沿う形でひな壇式にお墓が形成されていることもあって、どの位置でも日当たりがよく明るい印象があります。法要施設が用意されていて、一般仏事、法事、葬儀などの行事を行うことも可能です。境内墓地となるために管理がしっかり行き届いている点も魅力的です。

相模川を一望できる

清岩寺は、自然豊かな神沢坂の頂上に位置しており、そこから相模川の絶景を一望できます。この寺はもともと清光庵として知られていましたが、1546年に月桂祐天によって清岩寺として再創建されました。この地を選んだのは、その自然の美しさと静寂が人々の心を癒し、故人を偲ぶにふさわしい環境だからです。訪れる人々は、この壮大な景色の中で、愛する人の思い出に浸ることができます。心穏やかな環境を求めてお墓を設けたいと考えている方にとって、清岩寺は理想的な選択肢です。

選べる墓石のサイズ

清岩寺では、0.25㎡から4.34㎡までという幅広い範囲でお墓のサイズを選ぶことができます。これにより、個々の予算や家族の大きさに応じたカスタマイズが可能となっており、訪れるすべての人々が自分たちに合った形で故人を偲ぶことができます。また、この多様性は将来的に家族が増える可能性を考慮してお墓を準備する場合にも柔軟に対応できるため、多世代にわたって利用することを検討している方々に特におすすめです。

475年の寺院管理

清岩寺は、創建から475年以上の長い歴史を持つ寺院であり、その間ずっと地域社会に根ざした存在として信頼を集めています。寺伝によると、この寺は1317年に清水三左衛門によって初めて開かれ、その後多くの変遷を経て現在の形が確立されました。長い歴史を通じて蓄積された知識と経験により、お墓の管理は非常に行き届いており、安心して故人を託すことができます。特に、歴史ある場所で故人を安置したいと考えている方にとって、清岩寺はその願いを叶える場所となるでしょう。

充実した設備の完備

清岩寺内には法事や法要を行うための施設が充実しています。これにより、故人を偲ぶさまざまな儀式を同一の場所で行うことができ、訪れる家族や友人にとっても大きな助けとなります。また、設備が整っていることは、遠方から来る参列者にとっても大変便利です。こうした設備が整っていることで、故人の記憶を大切にしながらも、適切な形で追悼行事を執り行うことが可能です。

便利な駐車場設置

清岩寺は、JR相模線の上溝駅から車で12分、橋本駅からは15分の距離にあります。このアクセスの良さは、特に車を利用してお墓参りに来る家族にとって大きなメリットです。広々とした駐車場が完備されているため、高齢の方や小さな子供を連れた家族も安心して訪れることができます。また、都市部からのアクセスも良好なため、忙しい生活の中で時間を見つけて訪れやすいという利点があります。

墓じまいによる改葬受入が可能

清岩寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名清岩寺(せいがんじ)
所在地神奈川県相模原市緑区大島2402
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派臨済宗
区画数不明
総面積不明
経営主体宗教法人 清岩寺
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

清岩寺の地図・交通アクセス

神奈川県相模原市緑区大島2402

電車・バスでのアクセス方法

・JR相模線「上溝駅」からお車で約12分 ・JR相模線、横浜線、京王相模原線「橋本駅」からお車で約15分 ・神奈中バス「橋本駅」南口1番[橋57]六地蔵、榎戸経由乗車「古清水バス停」または「水場バス停」下車徒歩約5分

周辺で利用可能なタクシー会社

神奈川都市交通株式会社相模原無線センター 0120861452

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/2/06

相模原市緑区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

清岩寺(神奈川県相模原市緑区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、神奈川県相模原市緑区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。清岩寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して神奈川県相模原市緑区のお墓を探せます。清岩寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。