そうとくじ

臨済宗 建長寺派 宗徳寺

3.8
口コミ4

一般墓
88万円~

青梅駅から563m

東京都青梅市西分町1-33

行き方
寺院墓地臨済宗
一般墓
88万円~

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,永代供養塔

臨済宗 建長寺派 宗徳寺は、東京都青梅市にあり、最寄駅の青梅から563mの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR青梅線「青梅駅」から徒歩約8分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

臨済宗 建長寺派 宗徳寺の価格情報

一般墓

参考価格:88万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

臨済宗 建長寺派 宗徳寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

室町時代初期に建てられた由緒正しい墓苑です。 暖かい陽の光が射し込み開放的な印象で気持ち良くご先祖様や故人のご参拝をすることができます。 墓苑に植えられている枝垂れ桜は大きく立派な桜で参拝する人を暖かく迎えてくれます。 入り口付近は道路に面しているのですが、裏手にはたくさんの木々があり、自然が好きな方におすすめの墓苑です。

500年を超える深い歴史と伝統

臨済宗建長寺派の宗徳寺は、妙見山と号し、室町時代初期に一華芳峰によって創建されました。以来、500年以上にわたってその歴史を刻んできました。特に、永享5年(1433年)に一庵光淋によって中興され、慶安2年(1649年)には妙見社領として3石の御朱印状を拝領するなど、その歴史的背景は深く、各時代を生き抜いてきた寺院の偉大さを感じさせます。また、享和2年(1802年)の火災で寺記・古文書を焼失したにも関わらず、天保年間に再建されるなど、試練を乗り越えてきた強靭な精神を持つ寺院です。このようにして、宗徳寺は長い歴史の中で多くの信者や訪問者に支えられ、現在に至ります。その歴史と伝統は、訪れる人々に深い感銘を与え、故人を偲ぶ場としての厳かな雰囲気を提供します。

自然と歴史が織りなす美しい環境

宗徳寺は青梅市西分町に位置し、猫の足あとが多いことで知られる多摩地区の中でも特に美しい自然に囲まれています。境内には名木として知られるしだれ桜があり、春には多くの人々が訪れる名所となっています。このしだれ桜をはじめとする自然の美しさは、訪れる人々に心の安らぎを提供し、都会の喧騒から離れた穏やかな時を過ごすことを可能にします。また、寺院の歴史を感じさせる本堂や客殿、庫裏などの建築物と自然が見事に調和しており、歴史と自然の美しさを同時に楽しむことができるのが宗徳寺の魅力の一つです。

地域に根ざした文化財としての役割

宗徳寺は、江戸時代後半の文化・文政期に青梅で重要な役割を果たした根岸典則の墓があることでも知られています。根岸典則は国学者であり、詩人としても活躍しました。彼の墓は東京都指定旧跡に指定されており、宗徳寺が地域の文化や歴史の保存にも寄与していることを示しています。このように、宗徳寺はただの寺院ではなく、地域文化の発展に貢献し続ける文化財としての役割も担っています。

親しみやすいご住職との対話

宗徳寺のもう一つの大きな魅力は、親しみやすく、人情味溢れるご住職がいることです。ご住職は、お墓に関する相談はもちろんのこと、日々の悩みや心配事にも耳を傾けてくれることで知られています。この寺院では、お墓の選び方から維持管理に至るまで、様々な相談に対応しており、訪れる人々にとって心の支えとなっています。特にお墓に関する知識がない方や、人生の節目に何をすべきか迷っている方にとって、ご住職との対話は大きな助けとなります。宗徳寺は、そのような温かなコミュニケーションを通じて、訪れるすべての人々に安心と信頼を提供しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

臨済宗 建長寺派 宗徳寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名臨済宗 建長寺派 宗徳寺(そうとくじ)
所在地東京都青梅市西分町1-33
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派臨済宗
区画数不明
総面積不明
経営主体宗教法人 宗徳寺
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

臨済宗 建長寺派 宗徳寺の口コミ・評判

総合評価4件)

3.8
価格
3.0
交通利便性
3.3
設備・環境
4.5
管理状況
3.5
周辺施設
4.0

2019年11月回答

20代・女性のイラスト

20代女性

総合評価
3.4
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄り駅はJR青梅駅から徒歩で20分程です。高速道路で青梅に降りて、そこから一般道を走り10分程で着きます。駐車場は狭く、霊園までは大通りから中に入った細い道を行くので、運転に注意が必要です。
設備・環境のアイコン設備・環境2.0
柄杓や桶は沢山あり、掃除用のスポンジなども柄付きのものがあったりと、便利だと思います。道幅は狭く、ガタガタしてるので、足が悪い方は不便かと思います。雨の日なんかは傘をさしながらの作業になるのでさらに狭くなります。
管理状況のアイコン管理状況4.0
スタッフさんは会ったことがありません。ですが、掃除はしてくれており、先日お彼岸でお墓参りに行った際も花瓶など掃除してありました。ろうそくやお花などは売っていないので、準備してから来なくてはなりませんが、それに関して特に不便は感じていないです。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
青梅の墓地は行くまでにお花屋さんがあるので、そこで花を買っていけますし、歩いても近いので便利です。お墓から車で2~3分のところには食事処もあり、法事の際はいつも利用しています。親戚一同車で来るので、不便はないです。周囲は住宅街なので静かで良いと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

臨済宗 建長寺派 宗徳寺の地図・交通アクセス

東京都青梅市西分町1-33

青梅駅(563m)

電車・バスでのアクセス方法

・JR青梅線「青梅駅」から徒歩約8分

周辺で利用可能なタクシー会社

リーガルキャブ。 042-550-2712

交通アクセスに関する利用者の声

20代女性

最寄り駅はJR青梅駅から徒歩で20分程です。高速道路で青梅に降りて、そこから一般道を走り10分程で着きます。駐車場は狭く、霊園までは大通りから中に入った細い道を行くので、運転に注意が必要です。

50代男性

交通の便は車がないと、少し不便な印象。いくまでが年をとると大変に思う感じ。今はいいかもしれないが恒例になっtらおまいりが困難になると思います。

40代女性

JR青梅駅から徒歩15分くらい。お花屋さんが近くにあるので、そこでお花を買っていくけど量が少なくて高い。まわりに飲食店がなく、隣の東青梅駅のデニーズまで30分以上かけて歩く。路線バスもあるようだが、本数がとても少ない。家族がもっと高齢になったら、東青梅駅へ向かう急な階段や熱中症になりそうな暑さの中での長時間の徒歩は難しいのでタクシーを手配しなくてはと感じている。

30代男性

霊園の最寄り駅JR青梅線「青梅駅」から徒歩5分で到着。駅近で、花屋も近くにあり。アクセスがいいです。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

青梅市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

臨済宗 建長寺派 宗徳寺(東京都青梅市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都青梅市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。臨済宗 建長寺派 宗徳寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都青梅市のお墓を探せます。臨済宗 建長寺派 宗徳寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。