たかおれいえん

高尾霊園

3.7
口コミ20

高尾駅から1.3km

東京都八王子市初沢町1425

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓永代供養墓
価格未掲載価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,永代供養施設・奉納施設,駐車場,会食施設,合祀墓

高尾霊園は、東京都八王子市にあり、最寄駅の高尾から1.3kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR中央線・京王高尾線「高尾駅」から徒歩約15分です。
車の場合、「八王子インター」から車で約25分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

高尾霊園の価格情報

永代供養墓

永代供養墓「永遠の灯」

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況空きあり

    その他

    ペット専用個別墓地

    参考価格:24.8万円〜/ 年間管理費:3,240円

    面積/特徴0.54㎡ 60cm×90cm A区画
    空き状況空きあり

      価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

      高尾霊園の特徴

      ライフドット編集部の画像

      ライフドット編集部

      おすすめ!

      小さなお子様やご高齢の方にも、安心してお参りいただけるよう、「安全で人にやさしい」環境づくりを努めているそうです。園内は車進入可能な道路設計となっていますので、墓所近くまでお車をご利用いただけます。また、ペット墓地やお食事処もあります。日曜、祝日には園内をバスが循環しています。東京霊園では、2.5〜30㎡の墓所を用意しており、故人やご家族の思いに合わせた、高品質な墓所を選ぶことができます。

      現地レポート

      ライフドット現地調査レポート

      お墓選びで重要なポイントに注目して、高尾霊園の現地取材をしてきました!

      由緒正しいお寺さんの風情のあるレトロな霊園で、崇高な雰囲気が漂っているのが特徴です。設備は古いですが、清掃が行き届いている為、全く不快感はありません。

      そして、徒歩圏内です。

      それゆえに残念なのが、バリアフリー対応です。昔は、バリアフリーという発想が無かった為、仕方がない面のあるのですが、もう少し対応が必要です。

      最寄駅から徒歩15分と徒歩圏内ですが、霊園までは真っ直ぐな平坦な道のりが続きますので、思った以上に到着まで長く感じます。

      ただ、坂道が続くわけでは無いので、そういった意味での負担はありません。

      バリアフリーには対応していません。最上段のお墓の近くには駐車場がありますが、お墓が中段や下段に位置する方は階段を使う必要が有ります。

      また、園内は砂利道や段差があり、通路も若干、狭いです。トイレはバリアフリーに対応しています。

      高尾霊園14

      高尾霊園15

      霊園内には売店が無く、周辺にもありません。

      ただし、駅前のスーパーやコンビニエンスストアでお花やお線香、ロウソクを揃える事は可能です。

      霊園内の所どころにベンチや東屋が有ります。東屋では灰皿が設置されており、喫煙が可能です。

      高尾霊園16

      高尾霊園17

      高尾霊園18

      霊園入り口や上部に駐車場が有ります。その為、お墓が上段にある方はその駐車場を利用すれば、とても便利です。

      高尾霊園2

      高尾霊園3

      最寄り駅を出ますとバス停があり、小さなお店が並んでいます。道中はこの小さな商店街を抜け、緑の森の中を歩いていきます。

      横に水のきれいな川が流れていて、せせらぎを聞きながら自然を満喫できます。ウオーキングやハイキングに来たような雰囲気です。

      高尾霊園4

      高尾霊園5

      昔からある由緒正しいお寺さんの霊園、という雰囲気です。霊園そのものは古いですが、清掃が行き渡っており、レトロ感が有ります。

      また、高尾山が近い為、周りは山にかこまれており、自然にあふれています。

      高尾霊園6

      高尾霊園7

      高尾霊園8

      高尾霊園9

      高尾霊園10

      高尾霊園11

      高尾霊園12

      高尾霊園13

      四季折々の自然美と歴史ある寺院が見守る環境

      高尾霊園は、東京都八王子市初沢町に位置し、昭和40年(1965年)に開園した、国立公園高尾山のふもとに広がる歴史深い寺院管理の霊園です。高乗寺によって管理されており、応永元年(1394年)に法光圓融禅師によって開創されたこの地は、曹洞宗の名刹として知られ、多摩八大寺の一つに数えられます。約5万坪の広大な敷地は四季折々の自然美に恵まれ、春には千本以上の桜が訪れる人々を迎えます。この霊園は、自然と歴史が織り成す美しさを求める方や、静謐な環境で故人を偲びたい方に特におすすめです。

      宗教・宗派不問の柔軟な運営方針

      高尾霊園は、宗教や宗派にとらわれることなく、誰もが利用できる開放的な方針を持っています。この霊園では、無宗教の方から特定の宗教を持つ方まで、さまざまな背景を持つ人々が安心してお墓を構えることができます。このような柔軟性は、都心からアクセスの良い位置にありながら、繁華街から離れた静かな環境を保ち、厳かな気持ちでお参りができる点も魅力の一つです。宗教・宗派に関わらず、幅広いニーズに対応したい方に適しています。

      ペットと共に過ごせる設備とサービス

      高尾霊園では、ペット墓地やペット専用の火葬場など、愛するペットと最後の時を過ごせる設備が整っています。ここでは、ペットの個別立会い火葬や合同火葬など、さまざまなニーズに合わせたサービスを提供しており、ペットと家族の皆さんが心穏やかに別れを告げられるようサポートしています。愛猫や愛犬との思い出を大切にし、彼らにふさわしい最後の場所を求めるペットオーナーにとって、高尾霊園は理想的な選択肢です。

      アクセスの便と敷地内の充実した施設

      高尾霊園へのアクセスは、JR中央線や京王線「高尾駅」から徒歩約18分と、都心からのアクセスの良さが特徴です。また、車でお越しの場合は、中央自動車道「八王子IC第二出口」から約30分、圏央道「高尾山IC」からは約10分となっています。敷地内には法要施設や会食施設があり、法事やお集まりにも便利です。このように、高尾霊園は、利便性を重視し、様々なサービスを一か所で完結させたい方に最適な場所です。

      豊かな自然と文化的遺産

      高尾霊園と高乗寺は、都立高尾陣馬自然公園内にあることから、豊かな自然環境の中で、文化的遺産に囲まれた独特の場所です。本堂に安置される釈迦牟尼仏や文殊菩薩、普賢菩薩、さらには秘仏の三十三体観音像など、仏教芸術の粋を集めた宗教的価値も高く、精神的な落ち着きを求める方や歴史・文化に興味がある方にも魅力的な場所です。

      総面積と区画数の広がり

      約5万坪の広大な敷地に約7500区画の墓地を有する高尾霊園は、緑豊かな自然に囲まれた中で、故人を偲ぶには十分なスペースを提供しています。四季折々の自然の中で、故人との思い出を静かに回想することができると同時に、将来的にも継承しやすい墓地を求めている方にとって、高尾霊園は理想的な選択となります。

      墓じまいによる改葬受入が可能

      高尾霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
      墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

      墓じまいガイドブック

      墓じまいガイドブック無料プレゼント

      墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

      公式詳細情報

      施設名高尾霊園(たかおれいえん)
      所在地東京都八王子市初沢町1425
      霊園種別民営霊園
      区画タイプ一般墓/永代供養墓
      宗旨宗派宗教不問
      開園時間※お問合せください
      区画数8,000区画
      総面積50,000㎡
      開園1965/10/1
      季節の見どころ緑豊かな自然に囲まれる厳かな雰囲気のある閑静な霊園で心静かにお参りすることができます。33体の観音像が祀られており、永代供養墓もあります。

      高尾霊園の口コミ・評判

      総合評価20件)

      3.7
      価格
      3.0
      交通利便性
      3.5
      設備・環境
      3.5
      管理状況
      3.6
      周辺施設
      4.1

      2019年5月回答

      60代・男性のイラスト

      60代男性

      総合評価
      3.6
      購入価格:250万円
      交通利便性のアイコン交通利便性4.0
      自家用車で1時間半位のドライブ家族でいつも食事してくるのでそれも楽しみになってる。霊園桜等の木があり静かでまあ満足
      設備・環境のアイコン設備・環境3.0
      たくさんの桶・水道場も数か所はありますので使い捨ての墓石掃除の道具を持って行くたびにきれいにしてます。墓地の入り口からお墓までの間は、坂を登らなくてはいけません。これには母が難儀してます。
      管理状況のアイコン管理状況4.0
      墓地内はスタッフが常駐する管理事務所がありトイレ・雑草等の手入れは良くされてます特に問題があるとはおもってません。
      周辺施設のアイコン周辺施設4.0
      近所にホームセンターはありませんが供え物には困らないし霊園なので宗派も関係ないので気楽年の費用も安く私としてはまあ満足

      高尾霊園の地図・交通アクセス

      東京都八王子市初沢町1425

      高尾駅(1.3km)

      電車・バスでのアクセス方法

      ・JR中央線・京王高尾線「高尾駅」から徒歩約15分

      周辺で利用可能なタクシー会社

      ・八王子交通事業株式会社 042-623-5111

      車でのアクセス方法

      ・「八王子インター」から車で約25分

      駐車場

      あり

      交通アクセスに関する利用者の声

      60代男性

      自家用車で1時間半位のドライブ家族でいつも食事してくるのでそれも楽しみになってる。霊園桜等の木があり静かでまあ満足

      60代男性

      高尾駅からバス(都バス)かタクシーで行くことが多い。バス停から霊園まで少し歩くのがつらい。車で入ったことがない。

      30代男性

      中央線や京王線で八王子駅まで行ってからバスで30分くらい乗ると着きます。自然豊かな場所です。バスの本数は少ないので長時間はいられないです。

      50代男性

      京王線、高尾駅よりタクシーもしくは送迎バスで約15分ほど。高尾山近くで坂道が続き。歩いて30分程でたまに歩いて行く。

      60代女性

      最寄駅京王線とJR中央線の高尾駅から徒歩約25分くらい。土日及びお彼岸と年末は霊園の送迎バスが30分に1本運行される。みんなで会話しながら歩けば25分はすぐ着いてしまうので送迎バスが無くても不便は感じない。

      高尾霊園のよくある質問

      墓所購入からご納骨までの流れ

      お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

      1. STEP1

        デバイスのイラスト

        問い合わせる

        霊園資料や最新情報をお届けします。

      2. STEP2

        見学に向かう人のイラスト

        見学に行く

        実際に見学し、気に入ったものを選びます。

      3. STEP3

        申し込み書類のイラスト

        お申し込み

        墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

      4. STEP4

        お墓のイラスト

        建立・ご納骨

        ここまで
        最短2~3ヶ月

      お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

      最終更新日:2024/9/10

      利用する駅から近い霊園・墓地を探す

      近隣市区町村から霊園・墓地を探す

      企業・法人向けお問い合わせフォーム
      お墓・霊園探しならライフドット

      高尾霊園(東京都八王子市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都八王子市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。高尾霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都八王子市のお墓を探せます。高尾霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。