いたみしえい かみつぼち

伊丹市営 神津墓地

3.4
口コミ8

一般墓永代供養墓
35万円
(墓石代別)
5.5万円~

兵庫県伊丹市岩屋1-10

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓永代供養墓
35万円
(墓石代別)
5.5万円~

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細休憩所、水道設備、手桶貸出し

伊丹市営 神津墓地は、兵庫県伊丹市にあります。
公共交通機関の場合、JR伊丹駅より、伊丹市営バスに乗車、「阪急伊丹行き・22系統」乗車し、「東口酒井」で下車、徒歩約5分(500m)です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

伊丹市営 神津墓地の公式価格情報

一般墓

参考価格:35万円+墓石代/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)350,000円
面積/特徴2.34㎡ 返還墓所
空き状況要確認

永代供養墓

合葬式墓地

参考価格:5.5万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴永代
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

伊丹市営 神津墓地の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

伊丹市が運営している公営霊園です。霊園内には草木が植栽されており、四季折々の美しい姿を見せてくれます。参道はバリアフリー設計になっています。宗教不問なのでどのような信仰をお持ちの方でも申し込むことができます。霊園の利用には伊丹市民であることなどの条件があります。自治体に問い合わせをしておくと安心です。

交通アクセスが優れている

神津墓地は兵庫県伊丹市に位置し、JR宝塚線の伊丹駅、阪急宝塚本線の岡町駅、そして大阪モノレール線の大阪空港駅と三つの駅からアクセス可能です。特に大阪空港駅からは車でわずか4分という近さで、他の地域からの訪問者にとっても非常に便利な立地条件を提供しています。このようなアクセスの良さは、忙しい現代人にとって墓参の負担を減らし、気軽に訪れやすい環境を実現しています。

宗教・宗派が不問の開放性

神津墓地は宗教や宗派にとらわれない公営霊園として、どのような信仰背景を持つ人々にも開かれています。これにより、様々な宗教の遺族が自由に利用できるため、多文化・多宗教が共存する現代社会において大きな魅力を持っています。この開放性は、特に宗教的な制約に悩むことなく、故人を偲びたいと考えるすべての人々にとって心強い支持を提供します。

バリアフリーの設備が完備

神津墓地では、バリアフリー設計が施された施設が整っており、車椅子ユーザーや高齢者も安心して墓地を訪れることができます。訪問者が直面する可能性のある身体的制約を考慮して、施設全体が使いやすいように設計されています。これにより、すべての訪問者が平等に快適に過ごせる環境が確保されています。

法要施設・多目的ホールあり

神津墓地内には、法要施設や多目的ホールが設けられており、葬儀や記念式典など、様々な用途で利用することができます。設備は現代的なニーズに応えるためのものであり、適切なサイズと設備を備えているため、大規模な儀式から家族だけの小さな集まりまで、柔軟に対応可能です。

管理人が常駐の安心感

神津墓地では管理人が常駐しており、日常的に施設の維持管理を行っています。これにより、霊園は常に清潔で整った状態が保たれ、訪れる人々にとって心地良い空間が提供されています。また、何か問題が発生した場合にも迅速に対応できる体制が整っているため、利用者はいつでも安心して施設を利用できます。

手頃な価格の設定

神津墓地では、一般墓の価格が35万円からと比較的手頃で設定されており、広い範囲の経済状況を持つ人々にアクセス可能です。この低価格設定は、経済的な負担が重いと感じることなく、必要な時に適切な墓地を見つけることができるようにするためのものです。特に、経済的な制約が大きい若い世代や高齢者にとって、このような価格設定は非常に有効です。

伊丹市営 神津墓地の公募案内

公募の予定

指定の期間・手順でお申し込みいただきます。また、多数のお申し込みがあった場合、墓所使用者は抽選によって決まります。詳しくはお問合せください。 お墓の建立・ご納骨をお早目に希望される方は、他の近隣霊園をご検討ください。

墓じまいによる改葬受入が可能

伊丹市営 神津墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名伊丹市営 神津墓地(いたみしえい かみつぼち)
所在地兵庫県伊丹市岩屋1-10
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
経営主体伊丹市役所
664-8503 伊丹市千僧1-1
TEL:072-783-1234
季節の見どころ飛行場
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

伊丹市営 神津墓地の口コミ・評判

総合評価8件)

3.4
交通利便性
3.4
設備・環境
3.0
管理状況
3.9
周辺施設
3.1

2018年11月回答

70代・女性のイラスト

70代女性

総合評価
2.8
交通利便性のアイコン交通利便性2.0
送迎バスがないため、最寄り駅となる「JR伊丹駅」まで行き、そこからは伊丹市営バス(岩屋循環行)で10分、降車後徒歩5分程度の場所。バス停から少し距離があるのと、バスの運行本数が1時間に2本程度と少ないのが不便です。無料駐車場あり。以前は自転車で行っていましたが、高齢になったため、現在は息子の車に乗せて行って貰うようにしています。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
市営墓地のため、割とゆとりある設計になっています。墓石の水掛け用の水道に柄杓と桶が常備してあり、供え終わったお花もそのままゴミ箱に捨てて帰れます。昔は墓石の建っていない(空きの)墓地も多かったですが、ほぼ埋まり雑草で荒れた墓地も少なくはなってきました。ただ、通路の整備が行き届いておらず、雑草抜き等の手入れは各自任せになっている点が残念です。
管理状況のアイコン管理状況2.0
先程も記載しましたが、お墓周辺通路の整備が徹底されておらず、雑草等は各自任せになっている点が残念です。市営の墓地なので仕方がないのかも知れませんが、きちんと管理されているところとそうでないところの差が激しいです。また、最近墓地専用の無料駐車場に隣接している有料施設の入場者が勝手に駐車していることが多く、迷惑しています。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
最寄り駅に大型ショッピングデパートがありますが、広すぎて普段使いには不便。また、空港に隣接しているため、民家が少なく近くにお店はありません。なので、お墓参り用のお花やろうそく等は全て自宅から持参しています。桶や柄杓は墓地に常設してあるので、その点はお任せしています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

伊丹市営 神津墓地の地図・交通アクセス

兵庫県伊丹市岩屋1-10

電車・バスでのアクセス方法

・JR伊丹駅より、伊丹市営バスに乗車、「阪急伊丹行き・22系統」乗車し、「東口酒井」で下車、徒歩約5分(500m)

周辺で利用可能なタクシー会社

神戸相互タクシー株式会社 078-451-0818

交通アクセスに関する利用者の声

70代女性

送迎バスがないため、最寄り駅となる「JR伊丹駅」まで行き、そこからは伊丹市営バス(岩屋循環行)で10分、降車後徒歩5分程度の場所。バス停から少し距離があるのと、バスの運行本数が1時間に2本程度と少ないのが不便です。無料駐車場あり。以前は自転車で行っていましたが、高齢になったため、現在は息子の車に乗せて行って貰うようにしています。

70代女性

墓地の最寄り駅「JR伊丹駅」から、岩屋循環バスで10分、そこから歩いて5分ほど。飛行場滑走路横にあります。駅前にはバス停が沢山あるものの、該当路線は1時間に約1本と本数が少なく周りにお店もないため、用具で足りない物があってもすぐ対応できません。昔は自転車で行っていましたが、今はできるだけ息子の自家用車で一緒に行くようにしています。入り口に無料駐車場がありますので、その点は安心です。

40代女性

市営墓地のため、送迎バスはない。なので、交通機関もしくは自力到達でのアクセスとなる。交通機関としては市営バスが循環しているが、最寄りのバス停まで少し距離があり、本数も1時間に1~2本程度なので不便である。当方は自転車もしくは家族運転の自家用車で行くようにしています。

40代女性

市営墓地にて送迎バスがないため、自宅から自転車で片道30分ほどかけて行っています。最近は同居の弟が車を出してくれることが多くなり、自転車で行くことは滅多になくなりました。駐車場は数台分のみですが無料使用でき、空いているので自家用車での移動においては不便を感じません。

30代男性

市営墓地のため、送迎バスなし。最寄り駅はJR伊丹になるが、乗用車所有のため、ほとんど自宅から車で行っている。所要時間は片道約20分ほど。駐車場は4台分ほど無料で駐車できるスペースがあるので、そちらを使用しています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/7/30

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

伊丹市営 神津墓地(兵庫県伊丹市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、兵庫県伊丹市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。伊丹市営 神津墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して兵庫県伊丹市のお墓を探せます。伊丹市営 神津墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。