にったいじ

日泰寺

4.2
口コミ6

一般墓永代供養墓
280万円(税込)~
5万円~

覚王山駅から700m

愛知県名古屋市千種区城山新町1-1

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓永代供養墓
280万円(税込)~
5万円~

覚王山駅から700m

愛知県名古屋市千種区城山新町1-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,売店,法要施設,永代供養施設

日泰寺は、愛知県名古屋市千種区にあり、最寄駅の覚王山から700mの場所にあります。
公共交通機関の場合、名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約10分です。
車の場合、名古屋都心環状線「東別院インター」から車で約20分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

日泰寺の価格情報

一般墓

参考価格:280万円(税込)~/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)1,000,000円
墓石制作・工事費1,800,000円(税込)~
面積/特徴セット価格
空き状況空きありお問合せする

参考価格:650万円(税込)/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円
墓石制作・工事費4,500,000円(税込)
面積/特徴セット価格
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

参考価格:5万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

納骨料+供養料50,000円~
面積/特徴1霊
空き状況空きありお問合せする

先祖代々

参考価格:10万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

納骨料+供養料100,000円~
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

日泰寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

国内で唯一のいずれの宗派にも属さない日泰寺のお墓です。 境内は2万5,000坪もの広さがあり、名古屋エリアの名家の方々が眠る格式高い墓地として知られています。 宗旨宗派を問わずに仏教徒の方を受け入れています。 墓地以外にお釈迦様の隣で眠ることができる「奉安塔」を完備しており、永代に亘って供養を受けることも可能です。

超宗派的な運営体制

日泰寺は、日本国内で唯一の超宗派寺院として特別な位置を占めています。全国の19宗派の佛教代表が輪番制で住職を務め、各宗派が一致団結して運営に当たることで、多様な佛教信者が一同に介する場となっています。このシステムは、宗派を超えた協働の精神を体現し、異なる信仰の架け橋となっております。参拝者は様々な宗派の教えに触れることができ、より広い視野で佛教を理解する機会を得ることができます。

歴史的なタイ王室との繋がり

日泰寺の成立は、タイ国王チュラロンコンから寄贈された釈尊の御真骨に由来します。この経緯から、日本とタイの友好関係が深まり、両国間の文化交流が促進されました。特にタイ王室との交流は、多くの国際行事や式典で顕著に表れ、日本国内外から注目される文化的シンボルとなっています。この歴史的背景は、寺院の国際的な価値を高め、多国籍の訪問者にとっての魅力的な目的地となっています。

ガンダーラ様式の建築美

日泰寺の本堂や奉安塔などの建築は、古代ガンダーラ地方の影響を受けた独特なデザインで知られています。これらの建築物は、東大教授伊東忠太による設計で、花崗岩を使用した重厚かつ精緻な造形美が特徴です。これらの建築は、佛教芸術の傑作としてだけでなく、建築学的にも価値が高く、学術的な研究や建築愛好家にとっても大きな関心事となっています。

広大な屋外の墓地

日泰寺は名古屋市内で最も広い墓地を擁しており、2万5000坪にも及ぶこの広大な墓地には、地元名古屋名家の墓所が数多く存在します。日泰寺は、屋外に加え、天候に左右されない屋内霊堂も完備しており、一年中快適にお参りが可能です。墓地の広さと設備の良さは、多くの家族にとって長期にわたる安心を提供し、代々受け継がれる価値ある選択肢となっています。

便利な交通アクセス

日泰寺は愛知県名古屋市に位置し、JR名古屋駅や地下鉄覚王山駅からのアクセスが非常に便利です。公共交通機関を利用すれば、都心から約25分で到達することができ、自動車でのアクセスも東名高速や名古屋高速を利用することで容易です。この交通の利便性は、地元住民だけでなく、国内外からの訪問者にとっても、大きな魅力となっています。

多様な宗教行事とセレモニー

日泰寺では、合同納骨や永代経などの特別な宗教行事が年間を通じて行われています。これらの行事は、故人を偲ぶ新たな形として、参加者にとって精神的な平安をもたらします。また、法要や葬儀、その他の宗教的セレモニーの専門的な施設とサービスが整っており、宗教的なニーズに対応する多目的な場として機能しています。このような広範なサービス提供は、宗教的な行事を計画する地域社会や個人にとって重要な資源です。

墓じまいによる改葬受入が可能

日泰寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名日泰寺(にったいじ)
所在地愛知県名古屋市千種区城山新町1-1
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間開園:午前5時
区画数40000
開園1905/3/18
文化財日泰寺の概要 日泰寺は、どの宗派にも属していない、超宗派のお寺です。1904年に当時のシャム国から日本国民へ釈迦の遺骨を寄贈され、1904年、遺骨を安置するために日泰寺が創建されました。創建当時は日本の「日」シャム国の「暹」から日暹寺という名前でしたが、1949年にシャム国がタイ王国に改名したため、寺院名も「日泰寺」に改められました。境内には釈迦の遺骨を寄贈したラーマ5世の像があり、在日タイ大使による参拝の習わしがあります。 山号:覚王山 宗派:超宗派 創建年:明治37年(1904年) 本尊:釈迦金銅仏 文化財・他:真舎利、ラーマ5世像、金銅釈迦如来像(元タイ国宝)、日清戦争戦没記念碑、第一軍戦死者記念碑、鳳凰台(名古屋市指定文化財)
経営主体宗教法人 覚王山日泰寺
催事情報毎月21日:縁日、1月1~3日:元旦祈祷、3月15日:涅槃会、3月下旬:春季彼岸会、4月8日:灌仏会、6月15日:奉安記念、8月13~15日:盂蘭盆会、8月24日:地蔵盆会、9月下旬:秋季彼岸会、10月23日:チュラロンコン大王法要、11月15日:奉遷記念、12月8日:成道会、12月31日:年末祈祷
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

日泰寺の口コミ・評判

総合評価6件)

4.2
価格
3.7
交通利便性
4.3
設備・環境
4.2
管理状況
4.2
周辺施設
4.5

2019年6月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.8
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
日泰寺:自宅から自家用車で10分程度、駐車場も広くお彼岸の時以外はほぼ間違いなく駐車できます。車以外の場合は地下鉄東山線覚王山駅から徒歩15分程度で到着します。万松寺:地下鉄名城線の上前津駅から徒歩で10分程度で到着します。出口によってはアーケードを通れば、雨の日でも濡れずに行くことができます。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
日泰寺:スロープがあり、バリアフリー対応となっています。ただ傾斜がきついのと、墓石間が狭いので車椅子での参拝は難しいと思います。万松寺:最近改装されてからはエレベーターがあり、年配の方や車椅子でも安心して参拝できます。
管理状況のアイコン管理状況5.0
日泰寺:屋内の霊堂なので雑草の手入れは不要です。古くなったお花等は定期的に処分されます。万松寺:屋内納骨堂で参拝ブースでのお参りなので手ぶらで大丈夫です。煩わしいことは何もありません。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
日泰寺:1階の入口脇に売店があり、花と線香、ろうそく、マッチのセットが購入できます。近辺には適当な料理屋はほとんど無いので、移動しての会食となります。万松寺:今流行りの屋内納骨堂で顔認証システムを取り入れています。お花や線香、ろうそく等は不要です。近隣は繁華街なので、会食の場所は豊富です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

日泰寺の地図・交通アクセス

愛知県名古屋市千種区城山新町1-1

覚王山駅(700m)

電車・バスでのアクセス方法

・名古屋市営地下鉄東山線「覚王山駅」から徒歩約10分 ・名古屋市バスに乗車、「姫ケ池バス停」下車徒歩約4分

周辺で利用可能なタクシー会社

東海交通株式会社 0120-101-758

車でのアクセス方法

・名古屋都心環状線「東別院インター」から車で約20分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

日泰寺:自宅から自家用車で10分程度、駐車場も広くお彼岸の時以外はほぼ間違いなく駐車できます。車以外の場合は地下鉄東山線覚王山駅から徒歩15分程度で到着します。万松寺:地下鉄名城線の上前津駅から徒歩で10分程度で到着します。出口によってはアーケードを通れば、雨の日でも濡れずに行くことができます。

40代女性

地下鉄覚王山駅から歩いて15分くらいかかります。車でなら30分くらいで着けます。名古屋栄周辺は道が混むこともありますが、境内に広い駐車スペースがあるので車で行きます。

50代男性

都会の中にあるので、便利な場所にあるとは思いますが、最寄りの地下鉄駅からは徒歩15分かかります。市バスはすぐそばですが、本数が絶望的です・

20代男性

自宅からは車でお墓参りに行っている。一宮からなので、東新町まで高速道路を使い、60号線を東へ覚王山駅までまっすぐで着きます。道路は曜日や時間帯によって、土日のお昼や夕方は混みます。ただ、平日の昼間などは特に混むこともなく、時間はかからないです。お寺とお墓が近いのでアクセスはしやすいです。ただ、お墓の前は日泰寺側から行く際はUターンをしないといけないので、その点は少し不便です。 ただ、電車で行く際も最寄りに駅が多いので、不便はしないです。 日泰寺自体は歩いてすぐなのですが、お墓までは少し距離があり、坂道もあるので、お年寄りで歩きは厳しいかもしれません。

50代女性

実家にあるので兄の車に乗せて行ってもらう。兄が居ない時は直通のバスはないので乗り換えなければならないのでタクシーで行く。地下鉄の最寄り駅があるが20分近く歩かなければならないので利用しない
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

日泰寺(愛知県名古屋市千種区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、愛知県名古屋市千種区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。日泰寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して愛知県名古屋市千種区のお墓を探せます。日泰寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。