たいしょうじぼち

泰聖寺墓地

4.0
口コミ1

一般墓樹木葬納骨堂永代供養墓
120万円~
(墓石代別)
50万円~
45万円~
1万円~

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から543m

大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4−10

行き方
寺院墓地在来仏教
一般墓樹木葬納骨堂永代供養墓
120万円~
(墓石代別)
50万円~
45万円~
1万円~

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から543m

大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4−10

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細永代供養施設,奉納施設,駐車場,休憩所

泰聖寺墓地は、大阪府大阪市天王寺区にあり、最寄駅の四天王寺前夕陽ヶ丘から543mの場所にあります。
公共交通機関の場合、地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩約5分です。
車の場合、阪神高速「夕陽丘インター」から車で約2分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

泰聖寺墓地の価格情報

一般墓

参考価格:120万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円~

利用料 (永代使用料)1,200,000円~
面積/特徴0.81㎡ 1聖地
空き状況空きありお問合せする

セット墓

参考価格:140万円~/ 年間管理費:12,000円~

面積/特徴0.49㎡ 0.6聖地
空き状況空きありお問合せする

参考価格:180万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円~

利用料 (永代使用料)1,800,000円~
面積/特徴1.22㎡ 1.5聖地
空き状況空きありお問合せする

セット墓

参考価格:200万円~/ 年間管理費:12,000円~

面積/特徴0.81㎡ 1聖地
空き状況空きありお問合せする

参考価格:240万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円~

利用料 (永代使用料)2,400,000円~
面積/特徴1.62㎡ 2聖地
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

参考価格:50万円~/ 年間管理費:3,000円~

利用料 (永代使用料)400,000円~
カプセル骨壷+墓石彫刻料+パウダー加工料+納骨供養御布施100,000円~
面積/特徴個人向け 13年間
空き状況空きありお問合せする

参考価格:128万円~/ 年間管理費:8,000円~

利用料 (永代使用料)1,200,000円~
墓石彫刻料+パウダー加工料(登録者数分)80,000円~
面積/特徴夫婦・パートナー向け 13年間
空き状況空きありお問合せする

参考価格:188万円~/ 年間管理費:12,000円~

利用料 (永代使用料)1,800,000円~
墓石彫刻料+パウダー加工料(登録者数分)80,000円~
面積/特徴家族向け 13年間
空き状況空きありお問合せする

納骨堂

屋外納骨堂

参考価格:45万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)450,000円~
空き状況空きありお問合せする

泰聖寺釈迦納骨堂(室内納骨堂)

参考価格:50万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴0.49㎡ Bタイプ 18cmx27cmx29cm
空き状況空きありお問合せする

泰聖寺釈迦納骨堂(室内納骨堂)

参考価格:80万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴0.89㎡ Aタイプ(サイズは特別区画と同等) 32.8cmx27cmx34cm
空き状況空きありお問合せする

泰聖寺釈迦納骨堂(室内納骨堂)

参考価格:150万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴0.89㎡ 特別区画(入口正面お釈迦様周辺) 32.8cmx27cmx34cm
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

泰聖寺観音納骨堂合祀墓

参考価格:1万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴個別永代納骨供養 特別棚安置
空き状況空きありお問合せする

泰聖寺観音納骨堂合祀墓

参考価格:3万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴合同永代供養納骨
空き状況空きありお問合せする

泰聖寺観音納骨堂合祀墓

参考価格:3.6万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴個別永代納骨供養 本堂安置
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

泰聖寺墓地の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

親しみやすいデザインの引き戸を抜けると、穏やかに墓参できる空間が広がっています。苑内には、金龍・銀龍と呼ばれる、天王寺七名水の1つである清水湧出湖があり、古くから茶人に愛されてきました。 長い歴史をもった落ち着いた雰囲気の寺が管理する霊園です。寺の境内には茶の湯として重宝されて天王寺七名水のひとつにも数えられた「金龍清水」が湧き出ています。区画は一般墓所です。永代供養墓や納骨堂があり、後継ぎのいない方や家族に負担をかけたくない方におすすめです。ペットと一緒に入れる区画があります。大事なペットと一緒に眠りたいと考えている方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

250年以上の歴史ある霊園

泰聖寺墓地は、1755年に創立された柳谷観音大阪別院の一部として250年以上にわたる長い歴史を誇る。多くの信者に支持され信仰の場としての地位を確立、過去より受け継がれる文化と伝統を感じさせる。歴史を重視する人々にとって、歴史を繋ぐ場として理想的な場所。

多様な葬儀サービス

泰聖寺は、従来の葬式だけでなく家族葬やネット葬儀など現代の多様なニーズに応えるサービスを展開、故人に相応しい形で最後を行えるよう支援。多様な文化や習慣を持つ家族のニーズに合わせた葬儀を行える環境は、現代社会において大きな強み。

ペットと共に埋葬可能

泰聖寺墓地にはペット専用の火葬施設が完備、ペットと飼い主を一緒に埋葬できる特別な区画も用意。家族同然のペットを亡くした際も、一緒に最後の時間を過ごすことが可能。ペットと共に過ごした思い出を大切にする人々にとって、非常に価値のある選択肢。

自然豊かな樹木葬

泰聖寺墓地は「てんのうじ樹木葬庭苑墓地」として知られ、自然に囲まれた環境で樹木葬を行える。日本を代表する庭師によって設計されたこの樹木葬施設は、自然との調和を重視し、環境に優しい埋葬方法を求める人々にとって理想的な場所。

仏教文化を積極的に伝承

泰聖寺は伝統的な仏教文化の保持と伝承に努め、定期的に開かれる勉強会やセミナーを通じて仏教の教えを広めている。こ一般の人々も仏教の教えに触れやすく、精神的な支えを見つける機会を提供。心の平安を求める人々にとって、精神的な豊かさを探求できる場。

僧侶教育の実施

泰聖寺は「実践僧侶塾」を通じて、現代社会に適応した僧侶の育成に注力。葬儀サービスの質の向上、社会的マナーの教育、そして仏教の教えを現代に適応させる方法が学んでいる。僧侶たちは時代に即した役割を果たし、社会全体の精神的な支柱となることを目指す。現代の複雑な社会問題に直面する中で、適切な道徳的指導が可能な僧侶の育成は、多くの人々にとって心の支えとなる。

墓じまいによる改葬受入が可能

泰聖寺墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

泰聖寺墓地に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名泰聖寺墓地(たいしょうじぼち)
所在地大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4−10
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓/永代供養墓/樹木葬/納骨堂
宗旨宗派在来仏教
開園時間10:00〜17:00
区画数
総面積1,100m²
季節の見どころ心の静寂をもたらし四季を通じて安らぎを感じることのできる安心の寺院墓地です。近くには天王寺七坂の「愛染坂」「清水坂」が通り散歩コースとしても知られています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

泰聖寺墓地の口コミ・評判

総合評価1件)

4.0
交通利便性
5.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
3.0

2019年7月回答

20代・男性のイラスト

20代男性

総合評価
4.0
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
最寄り駅からは歩いて10分以内で行けるので、送迎バスやタクシーを使わずともアクセスができ、非常に便利です。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
墓の中には水掛けようの水道と柄杓が自由に使えるため、バケツを用意して電車に乗って出かける必要がないため非常に便利です。
管理状況のアイコン管理状況3.0
訪問する時にはいつもキレイに手入れされている印象があります。トイレは少し汚いイメージなのが少し残念です。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
お墓の近くに花屋があり、ろうそくやお供えものについては近くにホームセンターがあるため、いつもそこを利用しています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

泰聖寺墓地の地図・交通アクセス

大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4−10

四天王寺前夕陽ヶ丘駅(543m)

電車・バスでのアクセス方法

・地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩約5分 ・大阪市営地下鉄谷町線「恵美須町駅」から徒歩約7分 ・大阪市営地下鉄堺筋線、阪堺電軌阪堺線「天王寺駅」から徒歩約12分・赤バス天王寺ループ、地下鉄千日前線・谷町線「谷町9丁目駅」からバスに乗車、「天王寺公園前バス停」下車徒歩約5分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社未来都 06-6906-0088

車でのアクセス方法

・阪神高速「夕陽丘インター」から車で約2分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

20代男性

最寄り駅からは歩いて10分以内で行けるので、送迎バスやタクシーを使わずともアクセスができ、非常に便利です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/9/08

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

泰聖寺墓地(大阪府大阪市天王寺区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市天王寺区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。泰聖寺墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市天王寺区のお墓を探せます。泰聖寺墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。