上町駅
から584m
東京都世田谷区世田谷1-38-20
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
浄土宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
淨光寺(浄光寺)の評判
口コミ総合評価(4件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2019年6月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 車で行きます。下道で一時間くらいで着きます。電車なら歩いて行けますのでお花買って行きます。駐車場はちょうどいいです。
- 設備・環境
- 待合スペースは普通ですが、礼拝堂が立派です。桶の数は少ないでしょうかね。トイレがあります。こじんまりして雰囲気のいいお寺です。
- 管理状況
- お線香が買えますし、お墓も綺麗です。いつも管理していただいて感謝しております。設置されている水琴窟がいい音です。
- 周辺施設
- 最寄駅にお花屋さんがあり重宝してます。お店も多いので助かりますが、お寺にも貸して頂けるお部屋があるので、法事もできます。
訪問者 40代・女性
2020年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 東急田園都市線桜新町駅より徒歩20分徒歩以外での手段なし。20分なので、少し遠い気はしますが、特に不便を感じたことはありません。
- 設備・環境
- 昔からあるお寺さんなので、石畳で、道幅が狭く、車椅子だと些か不便さを感じる方もいると思います。敷地があまり大きくないので、水道は一箇所ですが、不便を感じることはありません。駐車場もあり、車がある方は便利だと思います。生花は売っていませんが、お線香はあるので、助かります。
- 管理状況
- ご家族だけで管理されており、特に複雑な手続きもなく、困ったことは親身になり相談にのって頂けます。先祖代々受け継いでいる檀家さんが多いようで、古いお墓が多いですが、いつも小綺麗な感じがして、お掃除をきちんとされている感じが伺えます。
- 周辺施設
- 都市部の立地なので、駅周辺にはお店も充実しているので、お供物等の購入には不便はありません。駅を少し離れれば、静かな住宅街です。車通りも少なく、穏やかな雰囲気の街中にあるお寺なので、とても良いと思います。
訪問者 40代・男性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 吉祥寺からタクシーで10分程で着きます。新宿から電車で千歳烏山まで行き、そこから徒歩で10分かからないくらいで着きます
- 設備・環境
- 何も用意しなくても問題ありません。余程込み合っていない限り、すぐに使えます。今まで困ったことはありませんでした。
- 管理状況
- お墓の周りはきれいに掃除されています。今まで不快に思うことはありませんでした。観光に来られる方もいます。
- 周辺施設
- 最寄り駅に花屋があるので、花はそこで買えます。コンビニも近くにあるので、ろうそく等買えます。飲食店は多く、お昼でなければ予約せずに10人位ならはいれました。
購入者の口コミ
購入者 40代・男性
2018年8月回答
購入費用:250万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 最寄り駅から歩いていけるので不満は無い。お布施などは常識的な範囲であり住職もよく相談に乗ってくれる。
- 設備・環境
- バリアフリーの施設ではないので高齢者が多いため補助が必要になり若者は面倒くさく感じる。バリアフリーにしてほしい。
- 管理状況
- 管理は行き届いているため雑草などを気にする必要がないのはありがたい。しかし昆虫が多いためスキンケアに気をつける必要がある。
- 周辺施設
- ケータリングサービスなどが無いため寺でランチなどを食べることができないことが不便であり新宿などに食べに行くことがある。