だいつうじれいえん

大通寺霊園

3.1
口コミ3

一般墓
55万円
(墓石代別)

谷町六丁目駅から634.633m

大阪府大阪市天王寺区城南寺町3-19

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
55万円
(墓石代別)

谷町六丁目駅から634.633m

大阪府大阪市天王寺区城南寺町3-19

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細永代供養施設,奉納施設,駐車場,休憩所

大通寺霊園は、大阪府大阪市天王寺区にあり、最寄駅の谷町六丁目から634.633mの場所にあります。
公共交通機関の場合、近鉄大阪線・奈良線「上本町駅」から徒歩約8分です。
車の場合、阪神高速「道頓堀インター」から車で約7分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

大通寺霊園の公式価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:55万円+墓石代/ 年間管理費:24,000円

利用料 (永代使用料)550,000円
面積/特徴0.42㎡
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:80万円+墓石代/ 年間管理費:24,000円

利用料 (永代使用料)800,000円
面積/特徴0.57㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大通寺霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

南向きに設置された永代供養墓には、暖かい陽光が差し込み爽やかな風を感じられます。 うららかな陽射しを感じながら、穏やかな気持ちで故人と向き合うことができます。 生前予約が可能なので、終活をお考えの方にピッタリです。 個人墓・夫婦墓だけではなく、合祀墓もあり、お墓の継承者が居ない方でも安心して眠ることができます。

都心に位置する緑豊かな環境

大通寺霊園は、大阪市天王寺区の中心部に位置、上町台地という緑豊かな場所にある。都会の喧騒を離れて静かな参拝ができることが大きな魅力。訪れる人々に穏やかな時間と空間を提供し、故人を偲ぶ場として最適な条件を備える。近鉄「上本町」駅から徒歩8分、地下鉄「谷町九丁目」駅からは徒歩12分と、公共交通機関を利用しても簡単に訪問できる。都市部で生活する人々にとって価値ある選択肢となる。

永代供養墓を利用可能

大通寺霊園は墓の継承者がいない方や子供に負担をかけたくない方に向けて、永代供養墓を提供。墓を継承する人がいなくても、寺院が永代にわたって供養と管理を行う。個人墓や夫婦墓、合祀墓といった形態を選ぶことができ、それぞれに応じた彫刻や設置が可能。合祀墓は、各個人の戒名が彫られた宝珠を使用し、一人一人を尊重した供養を行う。維持管理の心配を減らし、故人を敬うことを可能にする。

バリアフリー設計施設

本堂を含む大通寺霊園はバリアフリー設計、すべての訪問者が快適に過ごせるように考慮。平成18年に改築された本堂は床暖房完備で冷暖房も整う。年間を通じて快適な環境で法要や会食が可能。高齢者や身体に障害を持つ方でも安心してアクセスできるよう、無障害トイレや広々とした通路が設けられる。訪れるすべての人に配慮した環境を提供し、故人を偲びやすい空間を作り出す。

水子供養の法要を実施

大通寺霊園では、毎年5月5日の子供の日に水子供養の法要を実施。これは、この世に生まれることができなかった子供たちの魂を慰め、幸せと冥福を祈る。水子地蔵を安置し、個別に供養を行うことで、家族が亡くなった子どもに対する想いを形として表現できる機会を提供。失った子供を偲ぶ家族にとって大切なサポートとなり、心の癒しを提供。

多様な埋葬オプション

大通寺霊園は、多様な埋葬オプションを提供。約700区画の広々とした敷地には個人墓から夫婦墓、合祀墓まで様々な選択肢がある。各区画は、個々のニーズに合わせてカスタマイズ可能で、墓石に関しても指定の石材店を通じて選ぶことができる。さらに、家族友人が集まる法事や会食施設も充実し、本堂や客殿は法要だけでなく、会食用の個室も完備。利用者は故人を偲びながら家族友人との絆を深めることができる。

墓じまいによる改葬受入が可能

大通寺霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名大通寺霊園(だいつうじれいえん)
所在地大阪府大阪市天王寺区城南寺町3-19
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間7:00~20:00
区画数600区画
開園2007/4/1
経営主体大阪市役所
530-8201 大阪市北区中之島1-3-20
TEL:06-6208-8181
季節の見どころ爽やかな色合いの入り口と、開放感溢れる境内が特徴の霊苑です。風も良く通るので、夏場でも少し涼しさを感じることができます。石畳と砂利のコントラストが綺麗な参道も見られます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大通寺霊園の口コミ・評判

総合評価3件)

3.1
価格
3.0
交通利便性
3.0
設備・環境
3.0
管理状況
3.3
周辺施設
3.0

2019年11月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.0
購入価格:5万円
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
移動手段がなかなかないのと駐車場があまりないため車を駐車するのが非常に難しい。特に足の不自由な家族と行くときはつらい
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
周りはお寺が多いが、ラブホテルが密集しているところもあり子供を連れてくるべきか、そのあたりは微妙だと考えている
管理状況のアイコン管理状況3.0
維持は充分されているが自分の子供が大きくなったときほんとうに家族を持つかも微妙なのです。お墓はもういらないかも
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
なんだかんだと維持費にお金もかかりそのあたりが一番こたえる。それに自分がその墓に入るかと言えば子供のことなどを考えれば維持するのが良いのか考えさせられる
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大通寺霊園の地図・交通アクセス

大阪府大阪市天王寺区城南寺町3-19

谷町六丁目駅(634.633m)

電車・バスでのアクセス方法

・近鉄大阪線・奈良線「上本町駅」から徒歩約8分 ・地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」から徒歩約13分 ・地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩約12分・大阪市営バス[1号系統][2号系統]に乗車、「上本町4丁目バス停」下車徒歩約3分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社未来都 06-6906-0088

車でのアクセス方法

・阪神高速「道頓堀インター」から車で約7分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

移動手段がなかなかないのと駐車場があまりないため車を駐車するのが非常に難しい。特に足の不自由な家族と行くときはつらい

40代女性

上本町駅から徒歩10分ほどと聞いた。曲がり角の目印となる建物などがないため迷いやすい。車で行く場合も同様で目印がない。また周辺に所々にコインパーキングはあるがお盆や彼岸期間中はいっぱいであることが多い。

50代男性

地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線の谷町六丁目駅から歩いて7~10分程の距離にあります。周辺にはコインパーキングが多数あります。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

大通寺霊園(大阪府大阪市天王寺区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市天王寺区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。大通寺霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市天王寺区のお墓を探せます。大通寺霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。