富士見町駅
から560m
神奈川県鎌倉市山崎663
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
日蓮宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
妙法寺の評判
口コミ総合評価(3件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・女性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 普段は、電車を使っています。駐車場が近くにないので、近くのコインパーキングに駐車し、そこからは徒歩で向かいます。5分ほどで到着するので真夏真冬を除けばそれほど苦痛は感じません。
- 設備・環境
- とくに問題はなくスムーズですが、基本、備品は自宅から持参してお掃除等を行っています。バリアフリーにはなっていませんが、それほど不自由さを感じることもありません
- 管理状況
- 管理事務所の方が、頻繁にお掃除をしてくれているおかげで、年に数回しか行けていませんが、とてもきれいに保持して頂いています。環境も良いですしもんだいはありません
- 周辺施設
- 周辺はとても静かで緑にも囲まれている為、環境はよいです。近くにお花屋さんもあるので、お供え物もそちらで購入しています。
訪問者 30代・女性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 時期によってはお寺は混むし、道は狭いし、駐車場スペースもないので、なるべく歩いていくにしています。駅からはちょっと歩きます。
- 設備・環境
- お墓から水場が少し離れていること、桶がないこともあるので、自分の家から持っていくことがほとんどです。狭く足場が悪いので、特に雨の時は気をつけて歩きます。
- 管理状況
- よく管理されていると思います。ただ中にはお墓に来ることができていない墓もあります。どこでも同じような状況だとは思いますが・・・
- 周辺施設
- 駅前には花屋があるので、だいたいそこによってからお墓にいきます。お供え物は特別に準備するもの以外は、コンビニやドラックストアーで買っていきます。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2019年7月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 鎌倉駅から送迎バスがある。江ノ電の長谷寺駅から徒歩で20から30分程度かかるが外観を眺めながらゆっくり歩いて行くのも気持ちが休まってお勧めである。ただ、かなり坂道を歩くので高齢の方や足腰に自信がない方にはお勧めできない。
- 設備・環境
- 観光地でもあるので舗装されているところはあるが、ほぼ昔の面影を残す風潮があるので観光区域から少し離れたところは自然のままが多い。山なので足腰弱い高齢者の方は鎌倉駅から送迎バス又はタクシーを利用することをお勧めしたい。
- 管理状況
- お寺が経営している霊園のためお寺の管理事務所で手続きをしてお墓回りをすることになっている。手続きといっても園内は古くて広いため新しくお墓を建てると結構園内も案内が必要である。
- 周辺施設
- 駅前にちょっとしたお供え物を扱うお店があるが、お寺の前にお店があってお供え物などを扱っている。お供え物を持ち歩くならお寺の近くの方がおススメです。