えんかくじはくうんあんぼえん

円覚寺白雲庵墓苑

3.6
口コミ2

一般墓
120万円~
(墓石代別)

北鎌倉駅から492m

神奈川県鎌倉市山ノ内462

行き方
寺院墓地臨済宗
一般墓
120万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設・多目的ホール,駐車場,売店

円覚寺白雲庵墓苑は、神奈川県鎌倉市にあり、最寄駅の北鎌倉から492mの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約2分です。
車の場合、横浜横須賀道路「朝比奈インター」から車で約20分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

円覚寺白雲庵墓苑の価格情報

一般墓

限定区画

参考価格:120万円~+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)1,200,000円~
空き状況空きありお問合せする

円覚寺山内墓所

参考価格:120万円+墓石代/ 年間管理費:20,000円

円覚寺白雲庵墓苑 一般墓 円覚寺山内墓所
利用料 (永代使用料)1,200,000円
入檀料300,000円
面積/特徴0.6㎡
空き状況空きありお問合せする

円覚寺山内墓所

参考価格:200万円+墓石代/ 年間管理費:25,000円

円覚寺白雲庵墓苑 一般墓 円覚寺山内墓所
利用料 (永代使用料)2,000,000円
入檀料300,000円
面積/特徴1㎡
空き状況空きありお問合せする

円覚寺山内墓所

参考価格:360万円+墓石代/ 年間管理費:35,000円

円覚寺白雲庵墓苑 一般墓 円覚寺山内墓所
利用料 (永代使用料)3,600,000円
入檀料300,000円
面積/特徴1.8㎡
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

円覚寺白雲庵墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

臨済宗大本山円覚寺の数ある塔頭の中でも最古の歴史を持つ白雲庵が管理している霊園です。霊園は高台にあります。開放感があり、日当たりは良好です。園内には多くの木々が植えられています。自然の壮大さを感じながらお参りすることができる環境です。園内には法要施設があります。法要と墓参りを一か所で済ませたい方には便利です。

最寄駅からの近接性

円覚寺白雲庵墓苑は、JR横須賀線「北鎌倉駅」からわずか徒歩2分という抜群のアクセスを誇ります。この近接性は、公共交通機関を利用しての訪問が極めて便利であり、遠方からの来訪者や高齢の方々にとっても非常にアクセスしやすい場所です。鎌倉市の中心部に位置するため、都心からのアクセスも良好で、週末やお盆、お彼岸などの墓参の際にもストレスなく訪れることができます。この利便性は、円覚寺白雲庵墓苑を選ぶ大きな魅力の一つです。

歴史ある寺院の一部

円覚寺白雲庵墓苑は臨済宗大本山円覚寺の塔頭としても最も古い歴史を有する場所であり、この歴史的背景は墓地選びにおいて重要な要素です。円覚寺は鎌倉幕府執権・北条時宗の子、貞時によって招かれた中国元の高僧、東明恵日禅師が開山した寺院で、その一角に位置する白雲庵は、多くの信者や歴史愛好者にとって特別な意味を持ちます。塔頭としての機能だけでなく、重要文化財としても価値があり、そこに眠ることは、単なる墓地を超えた精神的な安らぎを提供します。

富士山が望める景観

円覚寺白雲庵墓苑は、晴れた日には富士山を望むことができる絶好のロケーションにあります。この壮大な景観は、訪れる人々に心の安らぎを与え、故人が永遠の眠りにつく場所として最適な環境を提供します。霊園から見える富士山の景色は、日本人にとって特別な意味を持ち、四季折々の自然の変化と共に故人を偲ぶ場として、訪れる度に新たな発見と感動を提供します。

充実した施設設備

円覚寺白雲庵墓苑では、売店や多目的ホールなど、訪問者のニーズに応えるための充実した施設を備えています。これにより、お墓参りだけでなく、法要や家族の集まりを円滑に行うことが可能です。また、維持管理の行き届いた環境は、墓地が常に清潔で整備された状態を保つことを保証し、利用者にとって心強いサポートを提供します。

豊かな自然環境

円覚寺白雲庵墓苑は、四季折々の豊かな自然に囲まれた環境に位置しており、訪れるたびに季節の移ろいを感じることができます。この自然豊かな環境は、都市部の喧騒から離れて、訪問者に心の平穏をもたらし、故人との思い出を新たにする場所としても理想的です。春には新緑、夏には深い緑陰、秋には紅葉、冬には雪化粧と、年間を通じてその美しさを提供し、訪れる人々に安らぎを与えます。

墓じまいによる改葬受入が可能

円覚寺白雲庵墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名円覚寺白雲庵墓苑(えんかくじはくうんあんぼえん)
所在地神奈川県鎌倉市山ノ内462
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派臨済宗
文化財国の重要文化財「青蓮寺」
催事情報1月1日~3日:大般若祈祷会、1月10日:臨済禅師毎歳忌、1月第2月曜(成人の日)日:成人祝賀の会、1月17日:百丈禅師毎歳忌、2月15日:涅槃会、4月4日:時宗公毎歳忌、4月8日:降誕会(花まつり)、6月18日:観音懺法、8月16日:山門施餓鬼会、10月3日:開山国師毎歳忌、10月5日:達磨大師毎歳忌、10月14.15日:羅漢・舎利講式、11月28日:弁財天諷経、12月8日:成道会、12月31日:除夜念誦・除夜の鐘(舎利殿)・除夜の鐘
季節の見どころ円覚寺最古の塔頭の白雲庵は、東明恵日座像、宝冠釈迦如来挫像などが安置されており、塔頭自体が重要文化財のような存在です。癒される野鳥の声を聞きながら、歴史の重みを感じることができます。
備考円覚寺の概要 円覚寺は、鎌倉時代後半に北条時宗が宋より招いた無学祖元禅師によって開山されました。国家の鎮護、蒙古襲来による殉死者を弔うため、円覚寺が建立されたといわれています。北条得宗の祈祷寺となるなど、鎌倉時代を通じて北条氏をはじめ朝廷や幕府から手厚く保護されました。 室町時代から江戸時代にかけて、何度も火災に遭い衰弱したこともありましたが、江戸時代後期に僧堂・山門等の伽藍が復興され、現在の円覚寺の基礎が築かれました。 山号:瑞鹿山 宗派:臨済宗 創建年:弘安5年(1282年) 開山:無学祖元 開基:北条時宗 本尊:宝冠釈迦如来 文化財・他:舎利殿(国宝)、梵鐘(国宝)、円覚寺境内絵図(重要文化財)、木造仏光国師坐像(重要文化財)、須弥壇(重要文化財)、木造東明慧日坐像(重要文化財)、鎌倉観音霊場第三十三番、鎌倉地蔵霊場十四番、東国花の寺百ヶ寺 鎌倉11番
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

円覚寺白雲庵墓苑の口コミ・評判

総合評価2件)

3.6
交通利便性
3.0
設備・環境
4.0
管理状況
3.5
周辺施設
4.0

2019年11月回答

30代・女性のイラスト

30代女性

総合評価
3.8
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
北鎌倉駅からすぐ、観光地としても美しく人気のあるスポットなので楽しくお参りできます。自宅からはそこそこ遠いですが、交通の便がよいので、なるべく年2回くらいは行こうと思っています
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
バリアフリーではありませんし、階段が多く老人は行き来しにくいように思います。緑が多いですが、車いすや足が悪い方などはお参りしにくいと思います
管理状況のアイコン管理状況4.0
感r事務所があり、感じよく対応してくださいます。お花は社務所で、おむず用のバケツやしゃくしも地涌に貸し出しでる環境になんています
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
鎌倉に近く観光地が多いので、お墓参りの毛恵理にいろいろなところに寄り道できます。古都なので味わい深く、非日常感を味わえます
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

円覚寺白雲庵墓苑の地図・交通アクセス

神奈川県鎌倉市山ノ内462

北鎌倉駅(492m)

電車・バスでのアクセス方法

・JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約2分

周辺で利用可能なタクシー会社

逗子葉山タクシー株式会社 046-731-0101

車でのアクセス方法

・横浜横須賀道路「朝比奈インター」から車で約20分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

30代女性

北鎌倉駅からすぐ、観光地としても美しく人気のあるスポットなので楽しくお参りできます。自宅からはそこそこ遠いですが、交通の便がよいので、なるべく年2回くらいは行こうと思っています

60代女性

北鎌倉駅から円覚寺に入り、左手の坂を上って徒歩10分くらい。駐車場もあるが鎌倉の街は混んでいるので車では行かない。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

鎌倉市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

円覚寺白雲庵墓苑(神奈川県鎌倉市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、神奈川県鎌倉市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。円覚寺白雲庵墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して神奈川県鎌倉市のお墓を探せます。円覚寺白雲庵墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。