神奈川県茅ヶ崎市行谷788
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
在来仏教
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
新あじさい霊園の評判
口コミ総合評価(3件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・女性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 車、タクシー、バスがある。外部からは徒歩ではお年寄は歩きは無理。でも歩きで行く人に行き方を行き方を聞かれる。
- 設備・環境
- 生前に購入しているのでまだ中に入っている人はいない。だから今はあまり行ってない。たまに整備に行くくらい
- 管理状況
- できたばかりなのでまだきれいだとおもう。これから人がどんどんふえるとおもうのでどうなるかわからない。施設の人はきちんどされている。
- 周辺施設
- お供え物は持っていく。近くに食事をするところは少なく、人気店なので混んでいる。最寄り駅まで戻ってようを澄ます
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2018年8月回答
購入費用:50万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 最寄り駅は本数少ない相模線の寒川駅、そこからタクシー利用なので、平塚市の自宅からは電車だと不便です。車だと1時間ほどで行けるので不便さを感じない。駐車場は広くは無いですが混み合うことが無いので充分。
- 設備・環境
- 霊園の斜面の階段がきついので、高齢者にはきびしい霊園です。その分人里離れた雰囲気で景色よく、明るいです。
- 管理状況
- 霊園の管理している作業員の方はとてもきれいに維持管理してくれています。特に問題ないです。お供えのお花も枯れて汚くなる前に始末してくれるので、お墓特有の寂しい雰囲気は感じない。
- 周辺施設
- 周辺に購入できる花屋がなく、途中の道に花屋ありますが、路上駐車で買わないとならないので、だいたい自宅近所で買いそろえてからいきます。霊園ちかくの食事処はあまり利用したいと思うようなお店ではないのでやはり帰宅途中の馴染みのあるお店を利用します。
購入者 80代・男性
2019年5月回答
購入費用:250万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 送迎バスがないため、小田急湘南台駅からバスで霊園前で降りて歩いて10分。自家用車で行っても広い駐車場がないため、湘南台駅からバスかタクシーで行くようにしています。
- 設備・環境
- 墓地の近くに水道や道具置き場があり、その道具を使って墓や周りの掃除や片づけをする。墓地の入口から墓まではかなり近いので車椅子でも意外と簡単です。
- 管理状況
- お墓周辺の雑草が手入れされていないので、それも手入れしてゴミは箱に入れて持ち帰り自宅のゴミ処理で他のゴミと一緒に処理します。管理事務所はいつも人が居ませんから。
- 周辺施設
- お墓の近くにお花屋やお供え物を買うところがないので、すべて自宅近くで買って持っていく。法事の食事は横浜市泉区にある自宅でやることにしています。