相武台下駅
から1.3km
神奈川県相模原市南区新戸2516
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
臨済宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
常福寺墓苑の評判
口コミ総合評価(3件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 30代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JRさがみ線相武台下駅、相鉄線相武台前駅から徒歩11分ほどとアクセス良好です。車の場合も国道46号線よりアクセスしやすいです。
- 設備・環境
- 待合スペースはわかりませんが、桶や水道があり、線香やお花だけ持参したので大丈夫です。数もあり、混雑時も足りないということは少ないと思います。
- 管理状況
- スタッフがおり、掃除もいき届いております。トイレも使いやすいです。事務所もきれいなのと対応も好感が持てます。
- 周辺施設
- 近くに大きいホームセンターやドラッグストアがあり、買い出しに便利です。また、バイパス沿いには食事をするところもたくさんあります。
訪問者 20代・女性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自家用車で行き駐車スペースも広いです。送迎バスはありません。レストランとかがあります。駐車スペースは広く空いています。
- 設備・環境
- 待合スペースが広く墓石の水かけ用の水道もありおけのかずもおおいです。森の中にある感じです。おかになってて多少のぼります。
- 管理状況
- お墓周辺は手入れされています。大きい霊園なのでそのへんは手入れされています。手ぶらでお墓参りが出来ます。
- 周辺施設
- 霊園で花やろうそくお供え物が買うことができて便利です。おけがあり水くみもできるので便利です。レストランもあるので便利です。
訪問者 40代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 霊園の最寄り駅「小田急線相武台前駅」から、神奈中バス(磯部行)で15分、「常福寺前」で下車。またはタクシーで行くこともある。「相模線相武台下駅」のほうが霊園に近いが、方面が違い本数も少ないため、小田急線を利用している。駅前と霊園前にバス停はあるものの、本数が一時間に1~2本程度しかない。そのため、バスの時間が合わない場合はタクシーを利用する。自家用車はもっていない。
- 設備・環境
- 古いお寺なので、バリアフリーは整っていない。けれど必要な水回りの備品は揃っている。どこになにがあるかわかりやすいので、お寺の敷地内で迷子になるようなことはない。
- 管理状況
- お寺は古いものの、掃除は行き届いていると感じられる。敷地内は緑が多いが、雑草が生い茂るような汚さはない。ご住職や奥様は人柄がよく、とても親切に接してくれる。
- 周辺施設
- 最寄り駅に花屋はないが、駅ビルのスーパーに仏花を販売しているコーナーがある。ろうそくや線香は、駅から2分ほど歩いたところにあるコンビニで購入できる。お盆などの季節は、スーパーの一角に諸々の品が置いてある。食事は駅ビルのスーパー3階に飲食店が3店舗あるが、法事などの食事を予約できる店はない。そのため、お寺の一室で食事をとることになる。事前に電話予約した店から運んでもらう。墓地の一帯は、片側が古くからある住宅街。反対側には広々とした田んぼが広がっている。その向こうに山並みが広がり、どての気持ちのいい景色に感じられる。
購入者の口コミ
口コミはありません